全461件 (461件中 1-50件目)

数ヶ月前の事になっちゃいますが*大好きなブログ「作ってあげたい彼ごはん」でみて作った++しゅうまい++しゅうまいってこんな簡単に作れるなんて知らなかった!!形はイマイチだけれど、おいしかったです♪写真はまだ蒸す前ですが(´-ω-`;)ゞ「作ってあげたい彼ごはん」のSHIORIさん。まだ23歳!!SHIORIさんがブログを始めた日にちょうど運良くSHIORIさんのブログをみたワタシ。その後、ブログ本が出たり、色んな雑誌に掲載されたり・・・ドンドンと有名になってゆくSHIORIさんのとっても素敵なブログ、おすすめです* design by sa-ku-ra*
May 17, 2008
コメント(5)

朝からウレシmailで起きた日*久しぶりの余裕のあるお休みの日((〃'з'))メ+゚*・なんで余裕があるかっていうと・・・職場の送別会でダンナさんが夜いないから ゚∀゚○)ノイッテラッシャーイ!!イヤイヤ、居なくってラッキー!!ってワケじゃなく、← 一応ネワタシがお休みの日、大体いつも「夕飯何にしよ(-ε-。)ムゥ-」って事になって、休みの日位は煮物とか出来るだけ時間をかけた物を作ってあげたいなぁーなんて事になったり、ワタシが夜勤の時にダンナ様が簡単に夜ごはんを食べられるように作り置きできるものをまとめて作ったり冷凍できるものを作って冷凍しておいたり・・・って事をしていると結局午前中にお洗濯やら掃除etc・・・を終わらせても、午後は御飯作り系についやされて1日終わってしまう・・・っていう(゚ω゚)ノ ハィ 大体こんなパターンで終わってしまうのデス。でもこの間は当日の夕飯の事は一切考えなくってOK♪こうなったら今日はゆっくりノホホンDAYにしてしまえぃっ!の結果。ここ数週間してなかったパンつくり*実は誕生日プレゼントに、ホームベーカリーを買ってもらって。始めは食パンからはじめたんですが、おいしさにビックリ!最近は一時醗酵までをHBにしてもらってその後は自分ですきに成型をして色々つくっています*+ あんぱん + 胡桃あんぱん+おかぁーさん手作りの苺ジャムぱん+ マロンクリームぱん +ハム&コーンマヨ +ハム&エッグマヨ そしてそして・・・ダンナさんが好きなウィンナー巻き残っちゃったパセリをこの間、ドライパセリにしておいて。使えてよかった~ヾ(●´∀`●)ノ2時過ぎから初めて、洗い物まで全て終えてホッとしたらアラ・・・ダンナさんがご帰宅。もぅ夜の6時近くダンナさんとご近所に住んでいるダンナさんの先輩達を乗せて送迎会会場までブーンブーンと愛車をかっ飛ばしついでに焼きたてパンも持って、そのまま実家へそう。今回パンを焼いた1番の理由は、おじーちゃんに食べてもらいたかったから*いつかおじーちゃんが好きな、あんぱんを作ろうってずっと思っていて。今回はちょっとオシャレしたあんぱんだけれど。喜んでもらえたかナァ~|゚∀゚)ノ))誰かの事を思って何かを作るってシアワセだはぁ* design by sa-ku-ra*
May 12, 2008
コメント(6)

ワーイワーイ!!今日はひっさしぶりの余裕のあるお休みダーイヽ(*-з)人(ε-*)ノイエーイ!!朝から嬉しmailで起きたワタシ。大学時代の親友からの「うまれたよ♪」mail*そう、Babyデス。超安産だったそうで、とってもcuteなデコメはあったかさいっぱい!なんとその子は3人目の出産。女*女でそして今回ついに男の子*ワタシの結婚式の時はまだお腹目立たなかったのにそっかー!早いナァ(ノ≧∀≦)ノいつもいつもそのコと話するときとか、mailの内容の中には、「子供はホントかわいいよ~!とっても育児はたのしいよ(ノ≧∀≦)ノ」学生時代から、家にじっとしていられないタイプだったのに、子供がすきとか全く言ったことなかったのに、ワゴンRをブィンブィン走らせて、スピード違反、信号無視、ノーシートベルトの3重違反とかしちゃったりしてたのに乂・д・)!!ある意味めちゃくちゃ予想をいい感じで裏切ってくれた彼女。でもホント仕事ができて頭もきれて、頑張り屋さんの彼女は1人目、2人目ともにうんでもしばらくして仕事復帰。(もちろんナース!!)きっととっても忙しいはずなのに、それでもいつも「楽しいよ~!かわいいよ~♪」ってキャッキャッしてる。いつもいつも「見習わなくてはなぁ」と思ってしまう彼女*母は強し!だなぁ。また遊びにゆくよ~|゚∀゚)ノ))++++ なぁ&あゆ おめでと +++ design by sa-ku-ra*
May 9, 2008
コメント(2)

またまた久しぶりの更新になってしまいました(PД`q*)GWも終わっちゃいましたネ*ワタシはもちろん、関係なし。笑患者様への面会の方々に、「大変だねー」なんて言われるけど実はみんなが休みのときに働くのってスキだったり(。-∀-)ニヒ(なんつーか、頑張ってる感がUP↑スル。笑)そーんなワタシもどうにか1日のお休みを使って横浜まで遊びに行ってきました!夜勤終わってそのまま横浜へGO!!ダンナ様が東名をビュンビュン運転してくれている間にちょっと仮眠。1日に行ったので、ほとんど高速も混まずにラッキー(ノ≧∀≦)ノ目的はヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル への宿泊と、中華街・みなとみらい。そしてコストコ!!!(ノ≧∀≦)ノ数年越しの願いが叶った♪中華街ではもういらんッ!!って位2人して食べて。ランドマークタワーの人気CAFEで働いている仲良しのお友達のお店へ遊びに行くつもりが時間がなくって断念ッ!!チヨ、ごめんヨォ~。゚(。ノωヽ。)゚。夜はみなとみらい周辺をお散歩*ホテルの部屋からの夜景も最高でダンナ様はワインを飲んでご満悦((〃'з'))メ+゚*・そーしーてー!!今はTVで有名になってしまったコストコ。高校の頃からかなぁ??行ってみたかったコストコ!!ついに!ついに行っちゃった~(嬉´Д`嬉)大量の海外モノ!食品から生活雑貨まで大好きな海外パッケージが、しかもワタシの心をくすぐる何もかもがメガサイズ!今まで我慢していたモノが大爆発~(゚∀゚)キタコレ約3万程お買い上げ♪36ロール入ったトイレットペーパーから、バウンティ、ベーグル、パン、クレイジーソルト、フライドオニオンから色々と買いあさり・・・。満足♪ダンナ様ありがとぅ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・車一杯のコストコ戦利品を持って帰ってきた私たち。マンションの部屋へ運ぶ時に、ちょっとした引越しの人達みたいで。笑 design by sa-ku-ra*
May 8, 2008
コメント(10)
久しぶりのブログ*ちょくちょくみなさんの所に遊びにいかせてもらってはいるものの、ドンドン忙しくなってなんか体調まで壊して久しぶりに仕事もお休みもらっちゃいました。゚(。ノωヽ。)゚。結婚式の写真とDVDもついに完成しましたー!なのにまだ観る余裕なくってDVDも観てナシ(*-ェ-)ウ゛-前から言われてはいるものの、ホント最近ナース少ないッ!!誰か、ナースになりませんか?笑ワタシと一緒に働いてみませんか??笑うちの病院はいくら祝日があっても公休7~8日。なのでこれからあるGWとか、どれだけ国民の休日がある月でも1ヶ月のお休みは7~8日なんです(T∀T)でも、その日数のお休みさえも取れていない状況・・・ウウゥそりゃみんな体調も壊しちまうよ~ヽ(´~`;ウーン どれだけそんな中ゆったりとした時間を自分で作れるか*どれだけ気分を切り替えて過せるか!ソコが勝負!!ヨシ!いっちょまた頑張るかヾ(●´∀`●)ノ design by sa-ku-ra*
Apr 22, 2008
コメント(12)

おべんと持ってお花見日*そのご、ダンナをバシッと起こして行ってきました♪おべんと見てテンションUPなダンナさん。単純ネ笑近くのおっきな川沿いの公園の桜はほぼ満開大きなグランドではサッカーの練習をしていたり親子や友達とお花見をしている人がたくさんっ!!いやぁ、日本人はやっぱ桜だねぇ~なんてのほほん*そういえば、お友達から先月中頃に、こんな写MAILがつくし* 昔、よくおばーちゃんと田んぼ沿いを散歩してその田んぼ沿いにこの季節になると、つくしがいっぱいはえてて。よくたくさんつんで、家へ帰っておばーちゃんといっしょにつくだ煮っぽく作ったりしたナァ。決しておいしくはないんだろうけれど、なんか、デモすっごくおいしく感じて、ダイスキだっけ*ワタシの住んでいる所はちょっとずつ桜も散り始めてる所が・・・という事は・・・・そろそろアイツが咲き始める頃(。-∀-)ニヒ今年も見に行ってみようッ! design by sa-ku-ra*
Apr 3, 2008
コメント(8)

今日もポカポカよいお天気~*でも花粉は飛びまくり。涙病院でもらっている点鼻薬を朝からシュシュっと鼻に突っ込んで 笑やっと仕事から解放された今日は、ダンナさんとお花見へ行ってきマース*。.(('艸'〃))。.*毎年毎年、行きたい行きたい!!って思いながらお互いの仕事の都合がつかなかったりで10年近く一緒にいるのに、お花見は初めて♪「久しぶりにお弁当持って公園とか行きたいナァ」なんてボソっとこの前言っていたダンナさん。ホホォ|゚∀゚)ノ))んじゃ行こうではないかィ!!って事で昨日の夜からお弁当の準備。今日も朝から準備準備!!準備をしていたら、友達が、おいしくってすぐ売り切!っていうパン屋さんのパンをさし入れを(ノ≧∀≦)ノわぁーい、さし入れパンも持ってゆこっv(o´∀`o)v朝から掃除・洗濯(×2)・おべんと作りとバタバタ・ルンルンしている中、ダンナさんはまだたった今も寝ています・・・もぅ昼ダベ!!???おきよーヨッッッ!!!!!・ ピーマンの肉詰め ・ 鶏から ・おにぎり・ ハム&トマト&野菜 ツナ&オニオン サンドイッチ+ サラダを別容器で +さし入れパン♪サンドイッチのパンはわたしが夕べおうちで焼いたパンで*今度かわいいおべんと箱&グッズかおぅ♪ design by sa-ku-ra*
Mar 29, 2008
コメント(12)

お茶屋さんの工場から香ってくるふんわ~りとしたお茶の香りがスキ*落ちつきたいとき、ちょっと疲れているときはこれで部屋をお茶の香りでいっぱいに薄暗くした部屋で焚くのも雰囲気があってすきだけど、でも最近はどちらかというと明るくって天気がいい日中に焚くのがお気に入り* design by sa-ku-ra*
Mar 24, 2008
コメント(8)
![]()
「歳とっても、女らしさは忘れないで欲しいなぁ」ダンナさんが昔から口にしていたこの言葉。ウンウン。わたしもそうありたいなぁ。なんて思ってはいるものの、余裕が無いとなっかなかオシャレする気がうせてしまうという現実(*-ェ-)いかんいかん・・・。でもオシャレは大好き!!ナチュラルなものも大好きだけれどキラキラしたものとかも大好きッ(ノ≧∀≦)ノ最近購入したお気に入り* Honey Dew自分のテンションあがるもの、持っているだけで女の子気分になれるものがスキ*もちろん、ダンナさまにもミテミテ~(ノ≧∀≦)ノって自慢自慢。はいて目の前をクルクルまわるまわる☆。・:*:.・★コレ、大好きな梨花ちゃんのブログで梨花ちゃんが履いていて、気になっていたモノ。「SEX and the CITY」でサラ・ジェシカパーカーが着ていたり、パリスやニコール・リッチーも愛用してるトカ*素材はナイロン、でも底の肌に当たる部分はコットン。どれだけcuteでも履き心地が良くなきゃ結局はかなくちゃっちゃうしなぁーって素材のナイロンが気になってたけれど、実際はいてみるとすっごくはきやすい!肌に優しい感じ。サイズがアメリカンサイズのSのみってのも気になっていたワタシ。ウエスト大丈夫かなぁ~なんて心配しながらはいてみたら・・・ちょー楽ちん♪そっか!だから色んな人に人気なんダネーヾ(●´∀`●)ノなんか、お気に入りブランドが増えてルンルン♪ヒップハングショーツで浅めだけれど、浅めが得意ではないワタシもこのはき心地なら全く気にならない程らくちん。バックからみてもとってもcute♪これ、友達にもプレゼントしたぁーい!! design by sa-ku-ra*
Mar 23, 2008
コメント(5)

こんばんは*最近仕事で色々と発表しないといけない事がたて続けにあって、なかりバタバタしていましたやっと終わってまず一安心(*´-д-)フゥ-3昨日はダンナさんからのwhite day dinner!!わたしの住んでいる所は、最近出来た新しい駅の前という事もあって、嬉しい事に人気のある御飯やサンが徒歩数分の所にいくつかあって、昨日もワタシは仕事だったので、仕事をチャチャ!!っと済ませてブーーーーン!!と自宅へ|゚∀゚)ノ)) タダイマ-!!すぐに着替えて、歩いてお目当てのお店へ*18:00オープンでジャスト18:00位に着けたワタシタチ。「もしかして予約だけでいっぱいで入れないかなぁ~」↑かなりよくある事なんて話しながらお店へ入ろうとすると「本日貸切です」ガーーン(*-ェ-)すぐ隣にある、これまた人気のお店は・・・・??「予約で満席です」ガーンガーン(*-ェ-)(*-ェ-)んじゃ、ココ!!っていうもう1つのお店へ!!そのお店はワタシたちが結婚式の2次会をした所。週末や毎日のランチは予約しないといつも満席なので予約していなかったワタシ達・・・「きっとまた満席だよねぇ(T∀T)」お店の扉には「本日満席です」18:30オープンなのに、もうコレって事はやっぱり予約だけで満席~。゚(。ノωヽ。)゚。でも、とりあえず聞いてみよう!!と中へ入ってみると店長さんが「1つのテーブルが21時からのご予約ですのでそれまでなら大丈夫ですよ~|゚∀゚)ノ))」ワーイヾ(●´∀`●)ノタラコスパ*タコス*生ハムのサラダ*野菜とお肉の揚げ物という事でお家から近くだからこそ2人でたんまりと飲んで、すぐに歩いて帰れる!!こーんな楽しい事はナイ(〃▽〃)♪ダンナさんはイタリアへいってから、はまってしまったイタリアワインをボトルで注文。わたしもちょっとワインをいただきつつ甘めのカクテルを3杯←(お酒に弱いので1杯でクラクラの人。頑張った!!)たんまり食べて飲んで、帰りは鼻歌うたいながらほわほわしながら徒歩5分もかからずお家へ到着(笑)ちょいと気になって体重計に乗ってみると1キロ増↑↑ヒエェェ( ̄ヮ ̄ノ)ノエッ!!!!春なのに・・・薄着になるのにっ・・・!!!本日からダイエット強化週間!!はじめますっ!!! design by sa-ku-ra*
Mar 23, 2008
コメント(2)

最近、イロイロと仕事で気をつかわなくてはいけない事があったせいか夜勤が続いたせいか、なんでかわかんないけれど胃のちょうしがあんまり良くなくって。朝ごはんは、夕べのお味噌汁の残りにたまごをいれて、ごはんをいれて「おじや」梅干大好き*今回は、ちょこっとあまぁーいハチミツ梅好きな物を食べると元気になれるきがスル!!こういう昼夜不規則な仕事をしているときっと身体に悪いんだろうなぁ。身体だいじにしてあげよう♪なんていつも思うのだけれど、なかなかできてナシ。おじやを食べて、そして夕方からまた夜勤へゆくワタシなのでした・・・でゎ|゚∀゚)ノ))患者サマに「え~りチャーンヾ(●´∀`●)ノ」なんて呼ばれると、いくら疲れていても調子がわるくっても、自然にニコニコなっちゃいます**いつも元気をありがとう*さて、今日もがんばっかっ! design by sa-ku-ra*
Mar 14, 2008
コメント(8)

コレ、毎日の料理・掃除etc・・・家事等々している時のワタシの手・゚・(。>д
Mar 12, 2008
コメント(10)

大好きなプランナーさんが指で示すカウントダウン3・・・2・・・1・・・「いってらっしゃいませ!!」パーンと開く扉と一緒にみんなの顔がいっせいに見える*おばーちゃん、おじーちゃんからプレゼントしてもらった真珠のネックレスをつけてまず1歩出ておじぎ・・・っておとーサンっ(; ̄Д ̄)!扉が開いて1歩も出ずにおじぎΣ(*・д・ノ)ノエエェーーー!!って思いながらワタシも合わせておじぎ(笑)結局もぅ1歩出ておじぎするの!?しないの!!!??どうしよう~!なんて思っていても始まらないっ!お父サンはド緊張中。ヤーイッ!こうなったらワタシがひっぱる!「もう1歩出てお辞儀するよッ(○´・ノェ・)コチョッ」もうわけわかってないお父サンの腕を多少引っ張って1歩前へ「お辞儀ッ。・・・歩くヨ´・ノェ・)」右、左、右、左・・・ハイ、もちろんリハと同じく途中でいつのまにかお互いチグハグ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッでも気にしない、気にしない♪みんなの顔をチラチラ見ながらバージンロードを歩く*みんないっせいにカメラカメラカメラ!目の前は一面のキラキラした海が待っている彼の近くまできてお父さんに背中をおしてもらって彼のが差し出している手の方へ1つずつ項目をこなしていって例の指輪交換プランナーさんがわたし達のために手作りをしてくれた世界に1個ダケの特別な特別なリアルファーを使ったリングピロー*はい、彼。やってくれました。右手出しました(-∀-ノ)ノ出した瞬間に周りは「ザワザワザワー!!!」あははぁ~出したよ、また出しちゃったよぉー・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・なんて思いながら、ニッコリ笑って↑ヤッテクレタネ(* ̄∀ ̄*)と笑いがおさえきれなくて彼をのぞきこむワタシ「コチラの左手をいただけますか? ( ̄m ̄*)」言いながら彼の左手をもらいに手を出すワタシ ゚∀゚)ノコッチダヨ彼いわく、全く周りがザワザワしていたのにも気が付いていなかったらしい*しかも式中、緊張でフラフラしちゃって「腕組んでいる間ずっとエリにささえてもらっテタ(´-ω-`;)ゞ」とか!アハハ・・・。退場の時は満面の笑みで!みんなに「ありがとぅ----!!」 design by sa-ku-ra*
Mar 11, 2008
コメント(8)

式レポ3です*さぁ!ヘアメイク・ボディメイク・着替えが終わったらもぅ式のリハーサル!!新婦控え室から出るとお父さんがモーニングに着替えて待っていました*両親と彼、ワタシの4人でよくドレスSHOPへドレス決めに行っていたので私のドレス姿は初ではないもののなんとなぁーく「おおぉー!」という感じのお父サン*でも、それよりなにより超緊張しぃ~のお父サン。数ヶ月前から「両親が読む式の本」みたいなものを熟読したり「えり、バージンロードをどう歩けばいいの!!?」「いつリハーサルだっけ!?えっ!!当日~っΣヽ(゚Д゚○)ノ」と焦ったり、もちろんリハーサルでは緊張。数十分後に控えている挙式本番の初めてのリハが十分程で終わってしまう!とりあえず本番と同じように歩いてみる。みごとに出る足がお互いチグハグになってしまう(笑)でもワタシはぜんっぜん緊張していず・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・リハはドンドンすすみます。ワタシは父親から、父親よりも何十倍も緊張して真っ青になっている彼へ*指輪交換・・・思いっきり右手を出す彼(*-ェ-)「本番では間違えないでね~(*-ェ-)」なんて言ってみたけれど、そーんな言葉緊張してる彼には全く聞こえていなかったらしい(T∀T)リハが終わって数分後・・・もぅすでに参列者が入場。ウワァー!!ついにきたよ!!なんてワクワクしているワタシ。もちろん彼は真っ青。そして参列者がみんな入場し終わりさぁ本番!!彼がまず扉の前に。ワタシとお父サンは扉が開いた時に見えないように数歩下がったところにスタンバイ*パイプオルガンから流れてくるアヴェ・マリア聖歌隊の歌声・・・扉が開いて中がザワザワっとなる。「いってらっしゃいませ!」今までたくさんたくさんお世話になったプランナーさんの一言で彼が中へ入ってゆく・・・チラッと見えたお花。お母さんが決めてくれた、濃淡の紫のペアにしたバラ大丈夫かなぁ~。途中でつまずいたりしないかなぁ。お腹痛くってトイレ行きたくなってないかなぁなんて思っているうちにワタシとお父さんも扉の前へスタンバイ。さぁ、みんなにみてもらおうみんなに感謝の気持ちを伝えようありがとうのキモチをたくさんたくさん design by sa-ku-ra*
Mar 9, 2008
コメント(6)

なにかをつくる事が基本的にすきです*気分がよいと、なにかつくりたくなります。天気がよいと、なにかつくりたくなります。仕事がお休みの日は、やらなくてはいけないたまっていた事をすませて・・・。それだけで1日が終わってしまう日もあれば、たまぁーにのほほん出来る日も最近はできてきました*洗濯して、掃除して、ご飯の下準備。ここからが本番!さぁ!なに作ろう??チョコ&くるみスコーン夜勤入りの日、あまりにも朝洗濯物を干していたら天気がよいから、嬉しくなってつくってしまった♪だんなサンが大好きなスコーン。最近スタバのスコーンをはじめて食べただんなサンが「エリのスコーンが、やっぱウマイ」っていってくれたので調子にのって大好きなスコーンに大好きなチョコとくるみを入れて*チョコはゴロゴロと大きく、食べたときに「チョコーーー!!!」ってくらい感じるのがわたし好み実家にいたときは、朝ごはんを食べなかっただんなサン。一緒に住むようになってから、朝ごはんを段々食べるように*わたしが仕事に出る時(日勤の場合)まだだんなサンは布団の中。いくらご飯の支度をしてわたしが出て行ってもレンチンするだけの手間も面倒らしく(*-ェ-)大好きな「時間がたったゴマと海苔たくさんのおにぎり」を(おにぎりのまわりにごま塩ふって海苔は真っ黒になるまでつける。それをアルミ箔に包んで・・・。な、おにぎり)朝ごはん用に、夜作っておくと、とてつもなく喜ぶのでそうしてるんですが、最近はスコーンを作ると朝ごはんにスコーンを食べてゆくだんなサン。おっきいスコーンにすると1個は1個!という事でばっちりでっかいスコーン1個朝たべてゆくので今回は、しーっかりと考えて小さめに。毎日1個ずつ少なくなってゆくスコーン。あと残り2個だなぁなんて確認して夜勤に出かけていったわたし。次の日のお昼頃に夜勤が終わって帰ってきたら、スコーンの残りナシ・・・・Σ(-∀-;) ヤイヤイ(*-ェ-)そーんなだんなサマは今日はお友達と飲み会。ウシシ(* ̄∀ ̄*)バタバタしている生活の中でゆっくりできる1人の時間はすき。 design by sa-ku-ra*
Mar 1, 2008
コメント(10)

ヘアメイクはまずわたしから*(とはいっても結果的に彼の着替えヘアメイクは30分程でチャチャッと終了。笑)ヘアメイクをしている途中から、カメラマンさんやビデ撮影の方、そして式の最後にVTRで流す撮ってだしエンドロールというものをたのんでいたので、エンドロール専門のビデオ撮影の方もも合流。「こっち向いてくださ~い(´・∀・`)ノ 」なんて言われてそれに応えながらのヘアメイク。ヘアメイクがおわったらボディメイク。ドレスから出る肌すべてにお化粧して綺麗な細かいラメパウダー2日前に腕に切り傷を作ってしまっていたわたしの傷もしっかりと見えないようにカバー!ボディメイクだけで、もぅこれでもかっ!!ってくらい綺麗にみえちゃうから、これはやって良かったそのうちにプランナーさんが「ツリー、とっても素敵になりましたよーヾ(*′∀`*)ノ」と言いながらお部屋へ*式場のサロンにあった鉢(??)を中に植わっていた物をぬいてくれて、そしてわたし達の持ってきたツリーをこんなに素敵に植えてくださいました*ホント感激!!こんなにもやっていただいちゃって感動( ̄^ ̄゜)。グスンみんな持ってきてくれたオーナメントを好きな場所につけていってくれてる*もぅその頃にはわたしの方の参列者の職場の人たちが時間よりも早めに到着していたようで、それをきいたわたしはワクワク♪受付のあるロビーには、真ん中に2メートルちょっとの大きなクリスマスツリー。そして、持込をしてプランナーさんに飾りかた等はお任せした、蓮の花のかたちをした大きめのキャンドル、バラのフローティングキャンドルetc…。ウェルカムボードはわたし達からみんなへのちょっとしたサプライズで大きな和装写真のボード。和装はしたいと思っていたけれど式で和装含め3着きるとバタバタしてしまうという事で和装は断念。もちろんお金の部分もあったけれど(´-ω-`;)ゞ親は「着物なんて着なくていいよ~!」なんて言っていたけれど、ホンネはどうかなぁ。おばーちゃん・おじーちゃん達は、きっと「見たいなぁ」って思ってるんじゃないかな*そんな事を思っていたときに、、ゼクシィを見ていてたまたまみつけた写真屋さん。とっても今時な感じのSHOPでカメラマンさん達も若くてもちろん、古風な感じで撮ってくれる写真もあれば今時っぽくオシャレにとってもくれる。ちょっとSHOPまで遠めだったけれどウエルカムボード作りと簡単な前撮りの様な感じで写真をとってもらう事にしました(≧▽≦)ノA1サイズの大型ウエルカムボード594mm×841mmで、でっかくって気に入ってますとってもみんなに好評だったこのボード。顔をかくしてあるけれど、実はすっごくわたし、笑ってる(* ̄∀ ̄*)それがとっても楽しそうで、しあわせそうで良かったみたい♪式が終わってから色んな方にいただいた写真の中にも必ずこのウエルカムボードの写真があってうれしかったなぁ*家族もみんなとっても喜んでくれて、今では実家に飾られています(笑) design by sa-ku-ra*
Mar 1, 2008
コメント(8)

こんにちは*みなさん、式前のド緊張なだんなサンの写真にたくさんのコメントありがとうございました(〃ω〃)ゞだんなサンが見たらきっと大喜びで踊りだすカモ。笑マダ式場からの写真が来ていなくって、せっかくなので綺麗に撮って頂いた(と、キタイしてる)写真をUPしよう(・c_,・ゞ)なんて思っていたのだけれど、ステキな式になったので、チョットずつでも今手元にあるデジカメデータの中からUPさせてもらっちゃおうと思いマス♪当日、朝1の新幹線=3で来て、都合があって日帰りだった弟が朝の新幹線から撮ってくれた富士山*当日はとっても快晴で冬の澄んだ空気が気持ちよかったなぁ*式場前の一面の海もキラキラして、わたし達を迎えてくれました実は式場へ入ったのは、1年前の見学の時と式数日前の荷物搬入の時と式当日3回のみ!!見学の時はマダ「絶対にここの式場にスル!!」とまでは思っていなかったから、すっごーくジィーっとは見学してなかったワタシ。本当は式までに両親にも見学をさせてあげられたらって思っていたのだけれど、なかなか両親・ワタシ・式場、お互い都合がつかず、実際に両親が式場の中へ入ったのはナント式当日のみ*だから式場入りした両親はテンションUPUP!!お互い写真を撮りあう撮りあう( ̄∇ ̄;) そんな中でプランナーさんがやってきました。と、大変な事になっていることが判明。クリスマス前だった結婚式。せっかくなのでロビーにおっきなクリスマスツリーを飾って、みんなにオーナメントを持参してもらって、世界に1つのクリスマスツリーにしよう!という事だったんですが数日前の荷物搬入の際にわたし達が持参したツリーの脚の1部分が折れてしまっていて、ツリーがたたない!!とε=ε=ε=(*ノ´Д`)ノ前日夜遅くに判明したという事で、プランナーさんは「今からドンキ行って買ってくるーっ・゚・(。>дд
Feb 28, 2008
コメント(6)
![]()
レッツ船出!(=0227発売)DVD「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007」映画ワンピースの主題歌「またね featuring ルフィ,ゾロ,ナミ,ウソップ,サンジ,チョッパー,ロビン,フランキー,ヒルルク,くれは」うーん、featuringたくさんだ(。-∀-)なんて。そう|゚∀゚)ノ))今日はきょねんあったドリカムWDLのDVD発売日。そして新曲の発売日♪運良く名古屋とWDLのファイナル国立にゆけたわたし*今考えると、色んな思いをもった美和ちゃんやマサさん、色々あったはずなのに、あんなにみんなを幸せにできちゃうなんて凄いなー。DVDはバッチリ初回限定版を予約。今日シッカリと到着。そしてチャッカリ観ながらブログ。ちゃんとTVの真正面正座して観なければ!!という心意気はあるのですがちゃっかり旦那サマが真正面陣取って「いやぁ・・・いいネェ・・・また行きたいねぇ(* ̄∀ ̄*)」と。あなたいつのまにそんなにドリ好きに!?最近疲れ気味だったワタシ。仕事と家庭の両立の難しさを痛感。仕事でも研修やレポート、患者様のケアプランたてやその発表。上の人からのプレッシャーも感じながらの日々。そんな中で昨日は旦那サンとケンカ。自分の思うことや意見にこだわりを持っている旦那サン。納得がいかなければイヤな旦那サン。わたしも、けっこうガンコな方なのでケンカはうちはしないなぁ~なんて事は嘘でも言えない(笑)でもDVD観てたらなーんかパワーが(ノ≧∀≦)ノまた頑張ろう~♪なんて言ってしまってみたり*美和ちゃん、マサさんサンキュ.*がんばれそうです。 design by sa-ku-ra*
Feb 27, 2008
コメント(6)

結婚式朝7時前に式場到着新婦のわたしがヘアメイクしはじめる間彼は緊張メーターがすでにMAX!!顔色がワルイワルイ~っ。そんな中わたしはルンルン全く緊張感なしそんな最中の彼の写真奥でわたしはヘアメイク開始中右にかかっているピンクのドレスはお色直し後に着たpompadourというドレスカタログをはじめて見たときからひとめ惚れずっとこれが着たい!!って思ってお値段は見ないフリしてもどれるものなら戻りたいなぁなんて とっても幸せな魔法にかけてもらった日 design by sa-ku-ra*
Feb 24, 2008
コメント(12)
で‐ぶしょう〔‐ブシヤウ〕【出無精/出不精】[名・形動]外出を嫌ったりおっくうがったりすること。また、そのさまや、そういう人。「―な(の)人」さっきTVを見ていてはじめて知ったこと。「でぶしょう」今まで何回もこの言葉を使ってきたけれど意味もわかっていたけれど・・・出不精の出不って、デブかとずーーーーっと思ってました・・・。デブ=外出とかしないでグタグタしているからデブになる。で、デブしょう。良かった・・・とりあえず、間違ってるのがわかって(T∀T) design by sa-ku-ra*
Feb 24, 2008
コメント(1)

結婚式の事・旅行の事、写真ものせよう|゚∀゚)ノ))なんて思いながらも、チョイネタ用の写真がたまっていたのでチョイネタ(笑)バイト募集中 お茶摘み時、長期休暇できます ちょっとお買い物へ行った時に袋に商品をつめてふと前を見たらこんなバイト募集の紙が貼ってあって「あぁ~、なんかこの地域っぽいなぁ」なぁーんて思いながらパチリ(チョット撮るの恥ずかしかった)お茶摘みの季節になると、お茶農家の人たちは本当にお茶摘みにいそがしいε=ε=(*ノ´Д`)ノ親戚とかにも手伝ってもらってみんなでお茶摘したりネ*私と一緒に働いている同僚も、実家でお茶を作っていてお茶摘みの季節になると、夜勤が終わってからでも「今からお茶なの~」っていって夜勤後に寝ずにお茶摘みへ。でも、みんなで茶畑の中で食べるお昼ごはんとかはとーってもおいしいんだってみなさんの地域でも、その地域っぽいこんなのあるのかな~?? design by sa-ku-ra*
Feb 18, 2008
コメント(10)

今年のvalentineだんなサマと父(+もれなく家族にも)にはこれ*今までに何回か作っているchoco cake。COOK PADにある、やもとしょうさんのみんなに本当に人気の「ありがとうショコラ」というrecipe*コレが、ほんと~ぅにうんまい!!何回作っても、ちょっと位バターが足りなくっても毎回おいしい。毎度毎度「うん、うまい!これはうまい!うん、うまい。」とのお言葉をダンナ様よりいただけるとっても簡単でありがたい素敵なrecipe。外側だけサクッと。中はこっても濃厚なchoco cake。チョコ大好きなら、唸ります。とってもおすすめrecipe* design by sa-ku-ra*
Feb 15, 2008
コメント(8)
![]()
ということで・・・valentineにちょこ嫌いのおじぃちゃんへのプレゼントはこちら治一郎(じいちろう)のバウムクーヘン 治一郎バウムクーヘンとの出会いはある日職場の休憩室*仕事に行ったら置いてあって、食べたらめちゃくちゃおいしい!!すっごくしっとーりしていて、ずっしり重くってたまごの香りがふわぁ~んぴらぴらに薄~くカットして食べても厚めにカットして食べてもおいしいの!!バウムクーヘンでこんな感動したの初めて聞いてみると「お取り寄せランキング1位のやつらしいよ」との事。へぇーΣヽ(゚Д゚○)ノで、どこで取り寄せられるの??ときくと、車で行ける程度の所で*ラッキー!!なんて思っていたらなんとお家からすぐのパン屋さんで取り扱っている事が発覚わーいわーい!これから手土産で使おう*という事で私が食べたかった事もあって(笑)早速買いにそのパン屋さんでは1カットでも売ってくれているのだけれど迷いもせず1800円の箱でお買い上げです(。-∀-)ニヒうん、何回食べてもうまい* design by sa-ku-ra*
Feb 14, 2008
コメント(4)

いつのまにか今日は*valentine*新婚旅行前に、「あぁー、もうすぐバレンタインだなぁ」なんて思っていたのに、旅行へ行ったらもぅスッカリ頭のなかからvalentineの事なんかどっかいってしまい(lll-艸-)ァラマ...思い出したのは、旅行も最後の都市のローマ*とある場所に、ある頭蓋骨がまつってあって。なんとかイタリア語での説明を読んでみると「Valentinus」って書いてある*Valentinus・・・Valentinus・・・??「あぁーっ!!バレンタイン忘れてたっ(=Д=ノノ」と、こんな思い出し方だったvalentine。で、このValentinusさんですが、valentine*Dayの由来になった方でした。+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-ローマの僧「Valentinus」は、当時新しい宗教だったキリスト教に改宗。Valentinusは、当時の皇帝が富国強兵のため若者の結婚を禁じていた時若者達を密かに結婚させていた。これを知った皇帝は怒り、Valentinusを投獄。 Valentinusはローマの祭日の1日前の2月14日に処刑されてしまう。Valentinusの死後、ローマでキリスト教徒が増えるにしたがって、聖職者がValentinusを崇めるようになった。+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-そんなこんなで思い出されたvalentine。今年は手作り毎年実家の父とおじーちゃんにあげていたのに前回はそういえば忘れてた!!お父さんは甘い物大好き、チョコ大好き人。おじーちゃんはチョコ嫌い。(戦争の頃に食べ過ぎて嫌いとか)という事で、昨日からまずはチョコにまみれて・・・本当は今日はおじーちゃんへのマドレーヌを焼こうと思っていたのだけれど、とってもおいしい物があったのを思い出して、マドレーヌ作りは中止です design by sa-ku-ra*
Feb 14, 2008
コメント(2)

この前の私のポーズ*続いて、周りの人たちのポーズをどうぞ(*´・w・)σ色んな国の方がみんなポーズ*やっぱりピサ来たらコレやんなきゃネ(*-∀-)ゞエヘ本当は斜塔の上にのぼりたかったのだけれど、予約が必要で、私達がピサにいる事ができる時間にはもぅ予約がいっぱいで。ということで今回は残念ながらのぼるのは断念( ´・ε・` )プーこの斜塔がある地域はもともと地盤が良くなかったらしいのだけれど斜塔を建設した人たちはこの地域の人でなかったので地盤の事をを詳しく知らなかったとか。それでそのまま着工しはじめてしまって、着工途中からもう傾き始めていたのだと*斜塔の根元にコンクリートなどを流し込んだり色々して今は傾きはとまっているらしいけれど(というより、傾きはちょっと垂直方面に戻った位らしい)現在の色んな知識やモノを使えば垂直に戻す事も可能なくらいらしいのだけれど・・・斜めだから有名なのだし(-ε-●)ネ。 design by sa-ku-ra*
Feb 9, 2008
コメント(13)
![]()
青山テルマ feat.SoulJa「そばにいるね」(⇒youtubeへ)最近とっても話題になっている曲。今日もMステでうたっているのを聴いて「あぁ懐かしいねぇ。戻りたいねぇ(´・д・)(・д・`)」としんみり私とだんなサマ。この曲ってSoulJaが青山テルマfeatした「ここにいるよ」という曲のアンサーsongなんですよね*「ここにいるよ」(⇒youtubeへ)この曲は私達が結婚式で使いたくて使った曲。わたしの家族へのお手紙がおわって、親への花束贈呈のシーンに使いました。ちょっと歌詞を聴くと花束贈呈で使う曲ではない感じかもしれないけれど曲のテンポや優しいかんじ、そして結婚するけれどずっといつまでも近くにいるよという家族へのメッセージと今までなかなか伝えられなかったけれど本当にみんなの事がダイスキだよという私達のキモチ*なので、最近リリースされた「そばにいるね」よりも実はわたしたちは「ここにいるよ」の方が思い出深くって、スキだったりするのです*(もちろん、「そばにいるね」も大好きですヨ) そういえば、ついさっき、結婚式の担当プランナーさんから彼の携帯の留守電に「またお電話致します|゚∀゚)ノ))」とメッセージが入っていたらしく*きっと、「式のアルバムとDVDができました(≧▽≦)ノ」というお知らせかな??(3ヶ月程かかりますって事だったから、3月中頃だと思っていたのだけれど)これを受け取りに行ったら、ついに式場へ行く理由がなくなってしまうようで寂しいなぁ・・・。と、ちょっとシンミリしてしまったり。いやっ、でももちろんこれからも記念日には遊びに行ったりしたいなとは思っているんだけれど*でも、やっぱりなぁんか寂しいなぁ( ̄^ ̄゜)。グスン design by sa-ku-ra*
Feb 8, 2008
コメント(8)

ciao!!Buon giorno! Buona sera!Grazie!!待ちに待ったイタリア旅行。こんな連休もらったのは初めて!な新婚旅行(笑)いやっ、きっとこれからも正職で働いている限りこんな連休はもらえないだろう9日間のBuon giorno!イタリア゚∀゚)ノ))みなさーん* Buon giorno!イタリアがとっても好きになって帰ってまいりました、えりです♪(o'д'人'д'o)♪1.5キロ増肉して帰ってまいりました。・・・(*-ェ-)ミラノ⇒ベネツィア⇒フィレンツェ⇒ローマベネツィアはなんと世界の3代カーニバルの1つの真っ只中(≧▽≦)ノヨーロッパのすばらしい宮殿・寺院・美術館をまわりそしてそして、お買い物も調度バーゲン終盤の時期。世界にはこんなにも素晴らしいものが沢山あったんだーっ!!もぅ感動しっぱなしの旅行。有名なレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」も他の作品もたくさんみれたし、他の有名な作品も幸せな事にたくさん、みてきました*ミラノではみごとに街中で迷子になり同じツアーの方々、添乗員さんに迷惑・心配をお掛けし..(つω-`il)全く英語がしゃべれないという旦那サマに「付いてきてっ!!」と言うと、そこらじゅうのお店に入ってとりあえず知っている英語で道を聞きまくる私。イタリア人・・・とっても優しい。゚(。ノωヽ。)゚。オジサマなんて、「どおしたんだーい、そんなにホッペ真っ赤にしちゃってぇーヾ(●´∀`●)ノ」と言うと、私のホッペをチョンチョン|゚∀゚)ノ「迷子になっちゃってー。゚(。ノωヽ。)゚。 ○○までの道を教えてもらえませんか?」というと、ジェスチャー混じりでとってもわかりやすく教えてくれる*そんな会話をしている間、旦那サマは店の外で待ちぼうけ(笑)「しっかりしろよ(*-ェ-)」とちょっぴり思いながらもいやっ、私がしっかりしてゆこうと再度かたくかたぁーく1人心の中でちかったわたしデス。写真も沢山とってきたので、またゆっくりペースですがUPできたらいいな*(結婚式の写真も少しずつしていけたら*)さて、また明日から仕事生活へ戻りますっヽ(´~`;ウーン design by sa-ku-ra*
Feb 7, 2008
コメント(10)

We married12月16日 とってもとっても素敵な快晴の日寒くないはずが無い!!という冬の海沿いの式場。この時期私達の住んでいる所独特の冬の乾いたとっても冷たい風。のはずが・・・「こんな日はほんとめったにありませんよ!」と式場の方に言われた程の暖かさ*目の前が一面の海!のガーデンへもみんな、ハオリモノをぬいでゆく程。私達から、参列してくださった方々へのクリスマスプレゼント「ガーデンでのデザートビュッフェ」もおかげで大成功(≧▽≦)ノ当日のお花もイメージ以上で大満足*お料理もすべて大満足。彼へのサプライズプレゼントも最後までばれずに大成功(ノ≧∀≦)ノ大好きなプランナーさんへのサプライズも大成功!たくさんのこだわりHand madeもやって本当によかった*そんなにこだわりもなかった(ように見えた)彼も「またやりたいよぉ~っ!!。゚(。ノωヽ。)゚。」と、まだ言っているから大成功♪みなさん、明けましておめでとうございます*結婚式報告もなかなか出来ず、新年のご挨拶もとっても遅れてしまってごめんなさい・゚・(。>д
Jan 22, 2008
コメント(14)

ついに来週の明日は結婚式。先週末に司会者さんとの打ち合わせをした私達。なんとなぁーく流れもわかってきてチョッと安心*でも、何よりとっても明るくて楽しくて優しい司会者さんと出会えた事がとっても嬉しくってしかも私達のプランナーさんとすっごく仲の良いコンビらしく、4人で話をしていると楽しくってたまらないっ((ヾ(≧∇≦)ノ))ここ1ヶ月位、色々と式準備で忙しくなってきてから「あ~、式早く来ちゃってくれないかなぁ」なんて思っていたのだけれど、今はもぅホントに式がもうすぐ来ちゃう事がさみしくって*もったいなくって*特にプランナーさんとかと、もぅこれから会う理由がなくなっちゃうんだなぁとか思うとさみしくってたまんないデス(。・´_`・。)でも、とにかく今は良い式にするためにみんなにありがとうを伝えるために準備準備ε=ε=ε=(*ノ´Д`)ノイッソガシィー!!来週の月曜日夜(っていうと明後日)は最終リハーサル!その日にはもう全ての物を準備して搬入して・・・!!という事で、あさってまでには全ての準備をしあげなければならないという事で(Д`|||ノ)ノこれから席次表を印刷して作ります♪昨日は1日美容DAY夜勤明けでそのままエステへ*いつものエステと昨日はまつげパーマをくるりん♪まつげパーマしてもらいながらチョイと仮眠その後ドレスとヘアメイクリハの時の写真を持って美容院へGO!元々、髪がめちゃくちゃストレートな私はパーマをかけておいた方が当日綺麗にヘアが仕上がるという事でパーマ。そしてカットとドレスの色をみて相談しながらカラーとトリートメント。かるーく4時間以上の美容院(笑)かるーく2万超えた美容院(泣)でもいいんだいっ(-∀-;)今回だけは* design by sa-ku-ra*
Dec 8, 2007
コメント(14)

今日もぽかぽか良い天気朝からせっせと厚手のモノの洗濯グルグル*さぁさ、乾け乾け~!!乾けといえば、乾いちゃ困るのが肌。も~、年々乾燥肌がひどくなっている気がするんですが??やっぱり年々としとればそんなモノ??職場なんて、特に乾燥を感じます。カピカピ!でっかいアベンヌもってって、しょっちゅうシューシューしています*そして、肌の乾燥といえば、私と母が外せないのがホワイテックスとぷるる。ホワイテックスは、絶対にかかせないっ!特に結婚式前には欠かさず飲もう!!って思っていた必需品。有名女優さんもみんな飲んでいるというホワイテックス。お高いけれど、お肌の為にビタミン類やセラミド、ヒアルロン酸等のサプリを数種類飲んでいる方がいるならば、確実にコレ1個にした方が楽だし、色んなお肌に良い、健康にも良い成分が入っているので絶対これがおすすめです*ぷるるは、ずーっと母親がリピートしているサプリ。これも、ヒアルロン酸や、セラミドが入っているサプリ。ホワイテックスよりもぷるるをはじめに購入してみた私が、母におまけをプレゼントしたのがはじまりなのですが、肌には人一倍若い頃から気をつけていた母も、最近は肌の艶が減りとにかくハリが無くなってしまった!!ってすっごく気にしていたんです。゚(。ノωヽ。)゚。これのんだら、次の日から特にハリが全く違ったらしく、それからはずーーーっとリピート。錠剤の方が飲みやすいという事とぷるるしか飲んだことがなく、でもぷるるでかなりの満足効果だったため、母はホワイテックスを試した事がありません(笑)でも、このぷるるのお店、「きれいになるゾ!」というお店なのですがこちらのお店がとっても対応が良いんです私が利用した通販のお店でNo1かも!!購入時にコメントを書けば、かならずそのコメントに対おまけをもらえる期限付きクーポンをつけてもらえるのだけれど、その期限が切れていたのでクーポンの事を購入する際に記載しなかったのにしっかりとおまけをつけてもらえたり(〃▽〃)♪今回もクーポン期限が切れていたのでクーポンの事は書かずに購入。そしてメッセージ欄にちょこっと式を控えているという事を書いたら、2つもおまけをいただいてしまい・・・・メッセージを1人1人かえてしてくれる所といいとっても素敵なお店だなぁ~といつも感激してしまうわたしです*・・・なんてかなり語ってしまいましたが、決してお店関係者ではありませんププッ ( ̄m ̄*) design by sa-ku-ra*
Dec 2, 2007
コメント(0)

+゚:。*゚+Congratu lations゚:。*゚+今日はリンクさせていただいているふつう16さんの結婚式*ふつう16さん、おめでとうございます*最近はずっとなんだかはっきりしないお天気ばっかだったけど、今日起きたら、まさに「こんな日に式挙げたいよ~っ!!」って言っちゃったくらいの快晴部屋の日なたにいるとポカポカ(。・ω・。)♪良かったぁー!なんか嬉しいなぁ。 design by sa-ku-ra*
Dec 1, 2007
コメント(1)

前に作っていたプール装飾*白のお花も作るぞーぃって思っていたのに・・・なっかなか良いお花が見つからなくって( ̄_ ̄|||) 結局ピンクの花で作りましたうんうん、結構満足(自己満)手作りといえば、最後へ両親へ送るプレゼント最近はウエイトベアをよく見ますよね*私も、色々考えてやっぱり「ウエイトベア」って決めようとしたんだけれど・・・なんか、みんなと一緒っぽくてイマイチ納得できなくって。もっと自分なりに思いを伝えたい!でも何にしたら伝わるかなぁ...(-ω´-考)見つけました*簡単に手作りできる手作りウエイトベアしかも出来たの買うより安いよ(〃▽〃)触り心地もとっても良いし、作っている間に愛情まで湧いてきてしまったりとっても簡単だから2時間程度でこれ位まで作れちゃいます。もちろん、男性でも作れちゃうんじゃないかな(〃ゝω・)ノ今は足の裏に自分の名前と生年月日、体重を刺繍している所。ちょっとガタガタしちゃった刺繍も手作りらしくって私はスキ(〃▽〃) 想いが伝わりますように☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆*手作りウエイトベア* design by sa-ku-ra*
Nov 29, 2007
コメント(11)
ちょっとお久しぶりの更新になってしまいました変わらずバタバタとした毎日(笑)バタバタついでにケンカもしちゃったりもう今週末は12月だよっ12月っていったらもう式今月になっちゃうよーっε=ε=ε=(*ノ´Д`)ノ何すれば良いんだ!?キャぁ~っ!実際、式準備はお花・お料理の打ち合わせも無事に終わって、来週はついに司会者さんとの打ち合わになりました*ここでやっと式の内容がはっきりと見えてくる♪楽しみ楽しみ!友達へのサプライズを考えたりプランナーさんへのサプライズも考えたりサプライズ大好き女のわたしはワクワク* design by sa-ku-ra*
Nov 27, 2007
コメント(8)

The time has comehappen to meetついに式まで1ヶ月をきりました。全ての方にゆっくりとしていただけるようにというおもいを込めて決めた、憧れの邸宅ウエディング*式場までの道のりでみえる富士山と海。そして、式場内様々なところからガラス張りで見えるようになっている冬の澄んだ空気と海。お花は出来る限り品良くとオーダー。アンティーク調のお色中心で。明日は友達のウエディング。ずっと仲良しの友達。結婚が決まったって言おうと思って会った日その子からも調度結婚するとの報告!「どこまで似てるの~!!」って2人でめちゃくちゃ驚いた*明日は母親の強い希望もあって最後の振袖☆。・ design by sa-ku-ra*
Nov 17, 2007
コメント(10)
ディズニーSEAの様子をTVでやっていてそれを見ていた彼がかなり本気で「あぁ~、いいなぁ。ディズニー行きたいなぁ( ´・ε・` )プー」かなり真面目に!!かなり本気で!!いや、女の子がいうのはなんとなぁくわかる。けど、男の人が本気で言うとちょっとビックリしちゃったりしてΣ(o゚ω゚o)そういえば、ハロウィンの時のランドの映像観ても「あぁ~いいなぁ。ホーンテッドマンションのりたいやぁ」なぁんて言ってたッケ。基本的に好きなのはSEA。アトラクションに乗るよりも、SEAの雰囲気を楽しむのが好きな彼。海があって、運河っぽくなっててヨーロッパっぽい建物が並んで・・・「またミラコスタ泊まりたいねぇ|゚∀゚)ノ))あっ、でも今度はアンバサダーがいいね!」うんうん。そうだねぇとも思いながら・・・(-ω-)ん?(゚∀゚;)…ン?そういえばあなた、好きなのはSEAで、ヨーロッパと運河と・・・・??ディズニーSEAの特に彼が好きな場所は色々と聞いていると<メディテレーニアンハーバー>ここは、中世の地中海沿岸を模したエリアでイタリア・ベニス(ヴェネチア)風の町並みになっています。* イタリア・・・?? *「新婚旅行で行くじゃーんっ(; ̄Д ̄)! しかもベニスって1番こだわって行こう!って 決めた所だよー!!」SEAより本物行くんだからよいじゃん!?って言ったわたしに彼は「ディズニーはディズニーで良いのっヾ(≧皿≦;)ノ」らしい。ふぅーん。とさめた女の私。私もディズニー大好きだけど、もしかして彼は私以上にすきなのかも・・・??意外だったわ design by sa-ku-ra*
Nov 14, 2007
コメント(12)
ヘアメイクリハ、当日までの詳細なエステ計画ネイルの打ち合わせ等々、続々と色々な準備がはじまって段々と式が現実的な感じでみえてきました。でも、式場でプランナーさんと打ち合わせしたのは招待状打ち合わせのまだ1回のみ!!遠い式場&2人とも仕事をしているので出来る限り早めの打ち合わせをお願いしてきたけれどなかなか上手くそうはゆかず(-ε-。)ムゥ-でもでも明日から鬼の様な打ち合わせラッシュ!!明日はお花の打ち合わせ。打ち合わせは、土日はプランナーさんが忙しくてなかなか出来ないって事で(いやぁ、でもフェアやってるしー、やってる位ならしてくれよって思うんですがねぇ・・・ンモォー!! o(*≧д≦)o))平日は私達がダッシュで仕事から帰って高速使って式場まで行っても着くのは最速で19時頃となると・・・・平日休みのある私が、平日休みの時に彼ナシでの打ち合わせをする事が増えます(*-ェ-)私も今月は仕事のお休み7日のみなので・・・平日のお休みのほとんどを打ち合わせにとられるとほんっと何にも出来ないーっ(T∀T)・・・んーでもしょうがあるまい。遠い式場を選んでしまったからネ( ´・ε・` )プーその分当日は晴れて、素敵な海がむかえてくれます様に☆。・:色々いっぱーい書きたいことはあるのだけれど、仕事でも疲れてしまってなかなか書きたい事を書くパワーが出ません~っ(PД`q*)まずは体調を崩さないようにしなきゃっ! design by sa-ku-ra*
Nov 13, 2007
コメント(11)

冬に・・・いや、1年中必需品だけれど特に冬にはもぅすっっごく必要なモノ+++ ワセリン +++何を使ってもかぶれてしまうわたしの唇( ̄^ ̄゜)。グスンどんな「唇に優しい」系のものだってつければだんだんモゾモゾした感じが出てきて、そのうちにブツブツ・・・(((((*ノДノ)ヒドイと水泡になって熱を持ってはぜての繰り返し。そんな時に前に働いていた病院のお偉いナースさんが「これにしてみたら?」と教えてくれてたのが、ワセリン。このナースさん、癌の方をはじめとする「痛みケア」専門に働いている方。痛みに対して「アロマ」を使っての効果を研究したりと、とっても興味がある事を沢山勉強していかしてる(○≧ω')b痛みとはあんまり関係がないのだけれど、私が「困ってます~(PД`q*)」なんて言っているのを聞いて、リップや口紅(←コレも私にはうけつけないんですっ)色んな化粧品等々に入っている原料を調べたりしてくれて、「とりあえずはワセリンだね」と。今考えると、「あ~確かにワセリン使うべきだったわ」って思うんだけれど、意外と私のような人周りに多くって、困っているらしいワセリン、おすすめします|゚∀゚)ノ)) design by sa-ku-ra*
Nov 8, 2007
コメント(6)

さっきの日記を更新後、スコーンを焼いていましたスタバが大好きな私と彼さん。スタバのような、ザクザクスコーンが理想的*やりたい事が沢山ある中で、やっぱり「やらなくちゃいけない事」が優先だから、なっかなかやりたくても、最近はやれない事が多かったりするんですお菓子作りもその中の1つ。今日明日と久しぶりの連休なので作りましたヾ(●´∀`●)ノ連休っていっても今日も式関連の予定が入っていたり、明日は明日でついにメイクリハですっしかも連休は式までに私はもう無いのっ!!仕事仕事仕事・・・・(T∀T)主任さん・・・(今は婦長ではなくって主任と呼びます)おかしくないですかー??(って色々愚痴れば果てしない)スコーンはギャッツで頼んでから彼がハマッタもの*1番のお気に入りは大好きなチョコが入ったもの。って事でチョコレートのスコーンです(。・ω・。)ノぁぃ♪実家では昔から使っているしっかりとしたオーブンでお菓子作りをしていたけれど、今のマンションではオーブンレンジのオーブンで。これがどうも上手くいかない!!熱の伝導が悪いというか、温度が上がりきらないみたいで、イマイチ・・・。家とか建てたら立派なオーブン欲しいなぁ・・・(仕事頑張って貯金だわぁ)明日の朝ごはんにたべていただきましょう design by sa-ku-ra*
Nov 7, 2007
コメント(2)

作っていたプール装飾をじゃーんこれを、プールに浮かべます.+:。(*'▽'*)゚.+:。もちろん、1個ではなくって、計6~7個くらいかなぁ。この赤だけじゃなくって、あとは白も*このお花はもちろん造花使える100均で購入!!左下にあるものが100均で買った元の状態*よくトイレとかにありそうな円状になったモノ(笑)このお花を1個1個切り取ってお花以外の葉etc・・・を取り除いて、あとはハートの発泡スチロールにとり付けていくと出来上がりです*:.。☆..。.(人'∀`)ワォ*:.。☆..。.ちなみに、どうやってとり付けていこうか悩み・・・ボンドとかだと、やっぱり取れそうで心配で、思いついたのが、マチ針それも、アタマにパールの様なものがついたマチ針!↑この中心部分にささっているのがマチ針ですっ*これなら、良い感じに刺さるし、見た目も(b ̄▽ ̄)オッケ♪思っていたよりcuteにできました~!!ハート1個あたり、全ての材料費入れても400円位で完成うんっ!満足満足~ヾ(●´∀`●)ノこれから白のお花もつくりま~す design by sa-ku-ra*
Nov 7, 2007
コメント(4)

先日のプール装飾の続きです発泡スチロールをハートの形にカットしてこれからスプレーで色を整えて(下書きを消す意味でも)表面にお花を敷き詰めていきますそして当日プールに浮かばせておく予定花で出来たハートがプールに浮かんでいる感じです*イメージは友達の結婚式の時のコレ同じ系列の式場なので、頼めばできるのだけれど、よくみんな同じ系列で挙げる方はやっているようだけれど1文字確か1万円だったかと・・・(・ω・ノ)ノえっ!なので最近わたし達みたいにこれを手作りする方、増えているみたい。そんな方達のブログを見ると、発泡スチロールを同じ様に買ってきて、綺麗にカットするために、「発泡スチロールカッター」という物をかってきて、お家で作業しているみたいだけれど、私達の場合、発泡スチロールカッター、買ってません(。-∀-)ニヒ発泡スチロールカッターって、だって安くっても2500円位するんだよーっ(-ω-)「その時しか使わないし、どうするー?普通のカッターで切ってみる??でも、綺麗には切れないし面倒だよねーとりあえず、発泡スチロールだけ買って帰って、家でカッターでまず試してみようか!!」ってホームセンターで話をしながらレジへ。その時気が付いた(; ̄Д ̄)!かなりでっかい発泡スチロール。車にはいんないってーーー!!(T∀T)切ってもらう??ってか切ってもらえるの!!??ってあたふたしていた時に彼が発見したもの・・・「工作室」工作室・・・??「こちらでお買いいただいた物の加工にご自由にお使い下さい」(* ̄∀ ̄*)エッスタスタと2人で工作室へ・・・はっけーん!!!!発泡スチロールカッター!!しかも紙ヤスリからスプレーから、いろーんな道具が揃っていて完璧!!全て自由に使える!しかも工作室、使ってる人全くナシ!!使いたいほうだぁーいヾ(●´∀`●)ノ家でやったら燃えないゴミだらけになったり発泡スチロールのカスだらけになるけどここならば、ゴミも全部捨てさせてくれるし、いたれりつくせりなんです!!!超ラッキー!!!v(●≧Д≦●)ピィィィィス!しかも使ってる人全くイナイよ*使いまくり、使いたい放題だわーと、一気に2人で作業を!ワタシ コレ ヤル(´∀`≡´∀`) ンジャ オレ コッチ!と、済ませて完成したのが前の日記のこれなんです(≧▽≦)ノその後、お花飾って、出来上がってきています*想像より上手くできたハートのお花明日位にもUPできたらしますねっ♪ design by sa-ku-ra*
Nov 6, 2007
コメント(8)

「結婚式は手作りいっぱいにしよう!」これは前から思っていたこと、やりたかったこと。節約のためってのもあるけれど、式のテーマは「感謝・ありがとう」家族に・親戚に・友達に・職場の方にそして式場の全ての方にもありがとう。その気持ちをあらわす表現の1つとして手作り*お金を出せば、いくらでも簡単に出来てしまうこともあるけれど、みんなの事を考えながら1つ1つ手作りしていきたいとわたしはずーっと思っていたんです。でも彼は確実に「面倒だ~」って方向の人なんだよなぁ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッでも、ちょっとずつ強引に手伝わせてマス。(ケンカもたえませーん)* 招待状* 席札* プール装飾* プロフィールビデオ今はプール装飾をつくっている最中です。これからが大切な工程!!続きはまた・・・|゚∀゚)ノ)) design by sa-ku-ra*
Oct 31, 2007
コメント(8)

Happy Halloween Halloweenといったらカボチャでしょ♪かぼちゃ大好き!BBQで食べる焼いたカボチャもお味噌汁に入れたかぼちゃも、煮物にしてもどれも甘さが((〃∀〃人〃∀〃))グーどんだけ彼さんがカボチャ嫌い人間としても作っちゃったもんねー。 design by sa-ku-ra*
Oct 31, 2007
コメント(0)
先月末から、ブライダルエステとやらに行っております|▽//)ゝテレテレ前に日記に書いた、式場と提携しているエステは私のおうちから電車でも1時間かかるし、お金的にもキツカッタから、断念しましたです(実はエステのお店よりも、式場の方がモット遠いんだけどね)お金の問題も確かにあるけれど、もう1つの理由が「挙式後も通える所にしたかった」体までとはいかなくても、Faceだけでも。綺麗になるという意味はもちろんだけど、癒しとして続けられたらと思ってd( ̄ー ̄*)ネッ選んだお店は家から車で20分。ゼクシィにも毎月掲載されているお店で、エステ!って強調している様な店内でもなくって、お店の方もとってもアットホーム*店長さんのおばちゃんも(アットホームなのであえておばちゃんと!)すっごく話好きで、なんてゆーか近所のエステシャンの資格持ったおばちゃんと話をして、やってもらって相談して帰ってくるみたいな|゚∀゚)ノ))そして、平均的にお安いお値段もすっっごく魅力。同じ建物のなかには美容院もあったりネイルする所もあって、またこのネイルが職場の先輩に聞いた所、「人気」らしく、式でのネイルもお願いしてきました!エステって、本格的に今まで行ったことなかったけれど、やってみると、プロって(`・д・屮)屮すっげぇ!!!!って思っちゃう!やってもらうとホント一皮むける感じ*色がワントーン明るくなる。今は2週間に1回のペース。もうちょっと式に近くなったら回数を多くする予定なのです♪そうそう・・・。エステといえば、一緒に彼さんも通っております(´・∀・` )アラマァ結構すきというか、興味あるんですよネ。男の人も。ただ、初めから1人で行ってらっしゃーぃ(´・ω・`)ノアディオース!!じゃ、行かないの(笑)はずかしいのかなー?で、彼は私よりももちろん!回数は少なめで!!そして、1回のお値段と、やってもらった感想を聞くと・・・「マジでー(*´・ω・`ノ)ノ この値段なら続けたいネェ!! えりも式終わっても、やるさ!癒しとしてもいいし、 そういうのって大切じゃん??」だそうです。(。・ω・。)ノぁぃ、やりますとも!理解のあるお言葉、感謝です。でもねー、ただ、1つ気になる事。おばちゃん(エステの)がとっても太っていらっしゃる。そのおばちゃんに、ダイエットについてこうした方がいい、アレが効く!!と言われてもどうもあんまり正直・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ「私春までにあと40キロ落とさなきゃいけないノヨォ( ・∀・)ノ」っておばちゃん、もう秋ですゼ・・・。エステ中、ちょっとソコまで(15歩位?)歩いて戻って来ると小さく「ハァ・・ハァ・・ハァ・・」って聞こえてきちゃいます。おばちゃん!!おばちゃんも頑張れ!!!フレーヾ( ̄0 ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸 フレー design by sa-ku-ra*
Oct 30, 2007
コメント(0)
先日紹介した「あったかくまさん」今日はそのオーダー受付日。すぐに毎回無くなってしまう人気なくまさん。本当は冬に2人出産予定の知り合いがいるので、お祝いとして送りたいのだけれど、4.5ヶ月~1歳のモノという事で断念なので、先日1年に1度のこのshopさんの福袋happy bagを2つ購入しました*でも、くまさん、欲しいなぁ~。baby出来たら、かっちゃうなー本日最終の受付は17:00~。欲しい方はcheck check!! design by sa-ku-ra*
Oct 30, 2007
コメント(2)
これ、立体ケーキなんだって(*ノωノ)キャッやぁーんっ、cute*挙式の時に飾りたい!本当に食べられるってわかったらみんな食べちゃうかな??食べちゃったらもったいない・・・でも、食べなきゃイミないわΣ(-∀-;)でもきっと食べ物の持ちこみは基本禁止な式場。キャンドルサービスのキャンドルさえも、持ちこみ禁止らしく・・・。でも使いたいものがあるって説明したらどうにかOkしてもらったのだけれど。式場ってホント、特に私が挙げる所は何でも「お金」で、ちょっと疲れちゃう部分も(涙) design by sa-ku-ra*
Oct 30, 2007
コメント(2)
今、ブーツが欲しい!色んな形とか素材のものをまずまず持ってはいるけれど、色は、黒かラクダ色。好きなお店で4万位した物もあれば、楽天のお店で4000円位でパッと買っちゃった物まで色々。でも、結局よく履くものって決まっちゃってて、そのブーツが、「一番安かった楽天のモノ」(笑)ちょっとそこまでっていう位のお出かけにもおうちスタイルのジーンズ+クルブシソックスのままブーツを履いて、それでお出かけ!冬のちょっと厚めのソックスだって楽々。めっちゃ楽チン|゚∀゚)ノ))イッテキマース♪ヒールはほとんどないぺちゃんこブーツで少し太め。だからパンツのブーツINも楽々安いブーツだから、ガンガンはけちゃってお手入れもそーんなしなかったり。高価な物って、カビとかもすっごく気にしなきゃだし、どうしても傷つかないように気にしちゃってガンガン履けないのは私だけ・・・(A;´・ω・)フキフキ??楽天を見ていたら、ちょうど以前購入した事があるSHOPで、ランキングにもランクインしている人気のブーツに目がとまって、買いたい・・・(●・∀・人)人気で予約販売みたいだけれど、ヒールもなくって、少し太め。この値段ならガンガンはける、よし、ポチしよ* design by sa-ku-ra*
Oct 30, 2007
コメント(0)

寒くなったらハンペンの季節σ(≧ε≦o)ハンペンといえば、コレでしょ!!黒ハンペンハンペンといえば私の県ではコレ!魚嫌いな私でも、コレ焼いて、しょうが醤油で食べたら、ウン、うーんまいっ(・ε-*)-☆ design by sa-ku-ra*
Oct 29, 2007
コメント(2)

ダイエット中のため、出来る限り野菜中心のお夕飯にしている我が家。でも、やはり男性にはお肉が必要なようで・・・「肉が食べたぁーい」(早く人間になりターイ調で)と嘆く方1名。そうだよねぇー。たべたいよねぇー|ェ・`。)・・・ショボーンな日の夕食を覚書のためにも肉といえば、コレでしょ!母さんがよく作ってくれたお肉料理。手羽元とたまごをお酢とお砂糖とお醤油で煮込んでウマウマ*(1番奥のヤツ)あとは冷凍庫の冷凍野菜処理でスープとコールスローにマツタケご飯*ささみのフライって小さな頃から大好き|゚∀゚)ノ))くどくないし、安かったりするし(これ大切)プラス、おからに鶏モモを小さく切ったものを混ぜてナゲット風に。ミートボールも実は半分はおから*(忘れちゃいけないダイエッター)そしてきんぴらごぼう。ナスがおいしい!から、パスタ好きな彼にナスとひき肉のパスタを。うん、やっぱり旬のものはうまい* design by sa-ku-ra*
Oct 28, 2007
コメント(4)
![]()
パン・ベーグル大好きだけれど・・・パスタもお蕎麦も、おうどんもめっちゃ好きだけどやっぱ炊きたてご飯、サイコー|´艸`)!!って事でどうしてもくいつかずにはいられなかった物をご紹介。販売期間 2007年10月25日00時00分~2007年10月28日23時59分 新米!【送料無料・税込】新潟県産こしひかり10kg当店通常価格 6,450円 (税込) 価格 3,900円 (税込) 送料込 10キロで??新米のコシヒカリを??・・・でもとある結婚式の二次会ビンゴ景品でお米最近もらってまだ足りているし・・・でも欲しいーポチ買わずにはいられなかった新米新潟こしひかり10キロ。食欲の秋、物欲の秋。挙式前にこんなんでいーのかΣ(-∀-;)でも配達日がなんと年末まで選択できるラッキー!年末にしよう(≧▽≦)ノダイエット終わったら、おいしいコシヒカリ* design by sa-ku-ra*
Oct 28, 2007
コメント(0)

「結婚式」のカテゴリー日記だけれど自分の結婚式の事ではありません( *´・з・)ノチャウ チャウ「俺んとこ来ないか?」・・・もちろんこれも言われた訳ではありません(言われた事ナシ、言われてはみたいわぁ。゚+.(・ω・`。) )そう、氣志團 !!では、ちょっとひいてみてみましょう*11月にある彼の親友の結婚式。私が今まで参加した友人達の結婚式の新郎友人達が行ってくれた氣志團の余興の事を話すと、今まで頑なに「絶対そんなの俺の式ではやりたくないな。品が無いって!!やれっていわれても絶対ムリ!!」なんて言い続けていた人が、コレですョ ̄m ̄) ウププッ意外とやる気じゃん!?乗り気じゃん!!?(でも、20代半ばを超えた男衆、のコレちょっとキツイんでないかぃ??)当日はもちろん、学ラン&ズラで!!・・・実は前からやりたかった?? 笑 design by sa-ku-ra*
Oct 23, 2007
コメント(4)
全461件 (461件中 1-50件目)