全962件 (962件中 1-50件目)
昨日はイベントDAYで、お料理教室の日でした。アタシもルポ書こうかなぁと思っていたけれど、アタシ、うっかり写真も撮るの忘れちゃっててどうしようかと思っていたらスタッフが書いてくれたのでそちらを載せようと思います。またまた助かったぁー大阪箕面のヒーリングサロンwish-willの料理教室ルポ
2013.04.24
コメント(0)
ひょえー!!!!!!今日は一日、明日研修会のためお休みを頂くのでスーパーハードなお仕事をこなしております!!きっと帰っても、今日は更新できないと思っていたら、またまたうちの宣伝をしてくれはったのでのせます!!助かったーーーーーあっざーす!!大阪箕面のヒーリングサロンWish-will
2013.04.20
コメント(0)
最近アメーバブログばかり更新していて、こちらが放置プレイ気味うちの鍼灸体験記をブログに載せてもらったので。こちらの方に貼りつけさせてもらいます。ひとみ鍼灸院 鍼灸体験記こんなの書いてもらえると、やたら嬉しいです!!
2013.04.17
コメント(0)
今日はあいにくのお天気で今にも雨が降り出しそうです。箕面も大分桜が色づき始めました。先程、同期の先生との勉強会を終えて一端家に帰宅したのですが、ほんのり桜の香りがして少しだけ春を感じました。春~といえば。。。うちの相方さんがお仕事決まりまして。去年の二月末から大変な時もありましたが、毎月旅行に行ったりして有意義な1年を過ごす事が出来ました。相方さんに今になって「有意義で贅沢な1年を過ごさせてもろた」と言われると影で涙してきた甲斐があるというもの。(そんなには泣いてないけどっ^^)今は景気が若干は戻ったと言われてますが、まだまだ世間は就職難らしいです。就職斡旋会社を経由しての就活でしたが。ハローワークみたいに無料というわけではないので、斡旋する側も企業側も成立すればお金が発生するので企業側も欲しい人材がハッキリしているし、斡旋側も成約率を上げたいので必死です。アタシも長らく就職活動なんてしてないから、今の就活事情がこんなにも大変だったとは世間を甘くみてましたよ。トホホ。今は圧迫面接なんてのもあるらしく。答えるのに困るような質問を面接官がわざとしてきて、落ち着いてどう対応出来るかを見るなんてケースもあるらしい。勿論アタシの相方さんもこの圧迫面接対応の話も斡旋側から聞いてて備えてたらしいのですが。今回決まった会社ではそんな面接も無く、無事に内定を頂いたわけです。まぁ、企業が圧迫面接なんて行うのは社会の理不尽さを教える為でもあるらしいのですがそれだけいまどきの子が打たれ弱いから対策なんでしょうかね。。。。アタシの連れの旦那さんは、今から思えば圧迫面接??嫌がらせかとも思うのですが。営業志願で面接にこぎつけて、そこの企業で3人の面接官の前でいきなりその中の1人にポケットティッシュを投げ出されて、「これを今売り込むトークをして下さい」とむちゃぶりされたらしい。御主人コトバが出なくて、当然時間切れで面接が打ち切られ、不採用になったとの事だったのですが。(そんな会社こちらから願い下げだ!!)とアタシはその話を聞いた時は息巻いてましたが。今はそんな事も日常的にあるらしいです。この圧迫面接によってうつ病になったり、対人恐怖症になったり、そのえいで、その企業への不信感を持たれたり、弊害があるのにも関わらずこんな事をしないといけないのもどうかなぁとも思います。アタシもこの仕事しかないと思ってこの道に進んではいますが。受け入れられなくなって再就職するとなると相当大変だろうなぁと思うと益々、この仕事しかないと襟元を正された思いです。何はともあれ、相方さんが仕事決まって我が家にも春到来です。世間は厳しいだろうけど、我が家は連日お祭り気分です。まっ、こういう浮かれ気分の時こそ「脚下照顧」。足元を疎かにしないようにしないとね!!春なので、そろそろカラダ動かしていきませんか??新メニュー経絡ヨガのルーシーダットン
2013.03.29
コメント(0)
最近、アタシ人から「先生の夢見たよ~」とか。「夢の中で飲食店経営してたよ!!」とか(何じゃそりゃ。。。。)みたいな事を言われる事が多々多々。アタシ勝手にお邪魔してるというか、乱入してるというか。アタシは寝る前にその人の事考えてるわけでもなく。日常生活で気になるわけでもないのに。何故にその人の夢に出てくるんでしょうね。。。。。アタシ自身は熟睡出来ていないのか、ショートスリーパーだからか必ずといっていい程夢を見ます。しかもカラーの夢。しっかりと覚えてる夢や、うる覚えの夢とかがありますが。割とリアルな感じの夢が多いかな。最近は空の夢を見る事が多いです。晴天の空なので、束縛から解放されたいってココロの奥で思ってるのかなぁなんて分析してみたりします。(笑)いやぁ、、、でも。人の夢にお邪魔してしまうって、アタシ相当その人達の気にされてるのでしょうか??勝手にお邪魔して申し訳ない気持ちと、最近では。こんな所に出没したのかぁなんて思う日々です。どこまでアタシの分身さん達はお邪魔するんでしょうね。まだまだ間に合いますよ!!wish-will料理部
2013.03.25
コメント(0)

昨日の事なのですが。夕方に仕事が終わって、夕飯の買い物に行き。面倒くさがりのアタシが、一気に荷物を運ぼうと無理をして部屋に持ってあがろうとしたら駐車場でこけてしまい、右手の掌でアタシの体重を受け止める形でころんだので掌が打ち身になってしまって、身から出た錆だと思いながら部屋に入りました。部屋に入ってお留守番していた犬をゲージから出してやって。リビングでいつもは二匹でじゃれあってるのですが。昨日は声がしなかったので、ふと目をやると。。。。リビングの床に結構な量の血痕があります。最初は一瞬、女の子の方が生理にまたなったのかと思ったけどそれにしては尋常じゃない量の血液が床についていたのでよく見てみると男の子の方の犬の足から血が出てました。抱き上げてチェックしてみると前足の爪が根元から剥がれかかってて。そうやらゲージから出る時にリードに爪がひっかかったまま無理矢理出た時に自分の勢いで引っこ抜いてしまったみたいそのまますぐ病院へ。足にハンドタオルを巻きつけて車で病院へ行きましたが。アタシのお腹にも血がたくさんついていて、受付で順番入れ替えてもらってすぐに診察してもらう事に。服が血まみれだから、待合で待ってる他の飼い主さんに「どうされたの??」って2人に声かけられたくらい。アタシが虐待したって思われてたらイヤですねー犬は人間と違って、爪にも血管や神経が通ってるらしく。人間で言ったら手首を切ったようなもんだと思うんです。普段我慢強い子が痛かったんでしょうね。「クンクン」泣いてました。処置室に入って、処置してもらってもなかなか血が止まらず。結局は止血剤の注射をしてもらってようやく血が止まった感じです。しばらくは病院通いになりそうです。キズを見せてもらったら神経剥きだしになってて痛々しかったです。アタシ多分、生きてる人や動物の神経を見たの生まれて初めてかも!?ちょっと包帯が派手じゃないですか??何が可哀そうって。リン君は男の子なのでオシッコする時片足を上げてするのですが。多分効き足を怪我してるので前足で体重を支えられないらしくオシッコをポタポタこぼしてるんです。仕方無いからオムツしてるんだけど、何だか不憫でね。変われるものなら変わってやりたいくらい(相当親馬鹿??)アタシとリンももうすぐ一緒に暮らし初めて8年になります。犬といえども立派な家族です。だから、早く良くなって欲しいと切に願います。今日から早期回復の為にリンにレイキしてやろうと思う。(タッチヒーリングね)こんな時に大した事何もしてやれないから、動物鍼灸も勉強してみようかとふと思います。昨日はアタシもリンも厄払いだったのかもしれませんね!!最新のお知らせ更新してます。チェックしてみてね!!Wish-will料理部
2013.03.17
コメント(2)

昨日は今月2回目のレイキセミナーでした。内容は殆ど同じだったのですが、テキストに載せてないやり方もレクチャーしたりして。女性が多かったせいか、境遇が似ている人が多かったせいか終始にこやかに時間が流れました。今回は子供さん同伴の方も多かったので、普段子供さんに触れ合う機会が治療以外で無いので、アタシにとっては新鮮でもありました。っで、何よりアタシ自身も子供さんに癒されました。子供さんの目って真っ直ぐで、透明感があって綺麗な目をしてるなぁなんて思ったりね。いつから目って濁るんでしょうね。。。。そうそう、話は戻って。レイキセミナー。いつも写真撮ろう撮ろうと言いながら楽しさのあまり、いつも会が終わってからスタッフと思い出しては後悔していたので今日こそはと思ってやっと1枚撮れました。お茶会の1枚です。皆さん楽しそうです!!今回もお陰様で有意義な会となりました。次回は美容とレイキを合わせようねなんて話で盛り上がって解散となりました。もっともっと充実した会に出来るようアタシも精進します。参加者の皆様お疲れ様でした!!次回のイベント案内ですヒーリングサロンWish-Will
2013.03.16
コメント(0)
昨日、夕方からフラっといつもお世話になってるスーパー銭湯へ岩盤浴とお風呂に入りに行きました。岩盤浴終わって、39℃のぬるい目のお風呂の炭酸泉に今ハマっておりまして。気持ちいいなぁと一人で堪能していたら。隣でお風呂につかってた少し年配の方が、係の人が通りかかった時に声をかけられて何やら店員さんと話始めました。話によると(アタシ盗み聞き??隣だから聞こえただけ??)その炭酸泉の隣の壺風呂に入っていて、つい立の所にタオル干してたら誰かに間違えて持ってかれてしまったらしく。タオル1本しか持ってないから出るに出れないとお困りでした。「タオルは御自分で各自管理して頂かないと」と係の方も困った感じで対応されてましたが。アタシそれを聞いてて、何だかその年配の方が不憫に思えてきてお節介だろうけど気がついた時には声かけてました。「差し出がましいようですが、アタシもうお風呂出るので。タオルフロントに買いに行って差し上げましょうか??」って。その方お連れ様もいらっしゃらないらしく申し訳なさそうな顔をして「いいんですか??」と。そんなやりとりをしていたら、先程の係の方がまた戻って来られて、他のお客様に気付かれないようにそっとハンドタオルをその方に差し出して。「これ使って下さい」と新品のタオルを渡されました。年配の方アタシを指刺して、「ありがとうございます!!この方に今タオルを買ってきて頂こうと思ってたので助かります。お金はフロントでお支払います。おいくらですか?と係の人に聞くと「お客様もタオルを無くされて不快な思いをされてるでしょうからこれは、こちらからの気持ちです。困った時はお互い様ですから。^^このタオルを今後もお使いになられて当店を思い出されたらまたお立ち寄りになって頂けたらと思います」と。アタシ横で聞いてて、何だかじーーーーんとしてしまい。こういうさり気無さって素敵やなぁと感動してしまいました。殺伐とした世の中だと思っていたけど、箕面はホントに良い所です。こんな所に住めて、そこでお商売させて頂いてるアタシはホントに幸せだなぁと思いました。その年配の方にアタシも馬鹿丁寧にお礼を言って頂けて。具体的には動かなかったけど、実に気持ち良くスーパー銭湯から帰る事が出来ました。帰り道、相棒さんにこの感動話をしたら。「僕は岩盤浴でずっとマンが読んでて思ったんやけど、世の中騙すか騙されるかやって思ったわぁ」と。。。。。。何の漫画読んでたのって聞いたら「ウシジマくん」って闇金の漫画だったらしい。同じ時間を同じ場所で過ごしても感じ方って人それぞれなのねってつくづく思いました。うちのホームページの文章変えてみました!!読んでみてやって下さい。あと最新のお知らせもご覧になられてない方はチェックして下さいね。ヒーリングサロンwish-will
2013.03.08
コメント(0)
昨日は暦でいう所の「啓蟄」でしたね。読めますか??ケイチツって読むんですよ!!冬、土にもぐった虫が再び地上に姿を現すそうです。ちょっと一斉に虫が現れると思うとちょっとゾーっとしてしまいそうですが。暦的にもこの啓蟄が過ぎると気温も最低気温が5℃以下にならないそうです。今日も温かかったですものね。往診に行ってて、マフラーしてたらもう暑いくらいでした。コートやブーツももう少しなんでしょうね。さて、先日このブログで最近の若者の話を書きましたが。そこから発展した話になったので書きます。うちに来られてる患者さんの子供さんが今年就職をするらしく。「祝いにクルマでも買うたろか??」と息子さんに投げかけると喜ぶどころか「そんなん維持費かかって仕方ないから買わないで」って反対にお願いされたらしい。うちの患者さんの若い頃は。クルマを買うために寝る間も惜しんで、昼もケチケチしたり、昼ご飯代を浮かせてでもクルマの為に頑張ってきたのに。もうクルマがステータスじゃない時代なんやろうなぁと。別にクルマを買うわけでもなく、旅行に行くわけでもなく。ひたすら貯金貯金らいしです。趣味とまではいかないだろうけど、若者達が消費をしなくなった責任はこの社会にもあるんだろうなぁとアタシも考えさせられました。このまま消費をしない若者が増えたら、大袈裟かもしれないけれど。バイオテロより日本は怖い事になっちゃいそうですよね。だからってアタシもバンバンお金を使ってるわけではないけれど。今年はクルマも買ったし、旅行だって行けるならどんどん行きたいって思ってるしなぁ。若者からしたアタシのこんな考えは自殺行為なんでしょうなぁ。そういう意味ではうちの父さん、若者達に似てるかも!?アタシがスーパー銭湯に行く準備をしていると決まって。「家に風呂あるのに、何でお金払ってヨソの風呂行くのや!!」と。雰囲気が家と違ってスーパー銭湯も良いんだけどなぁ、、、、。きっと家LOVEなんでしょうなぁ。まっ、これも価値観か。より良い日本を作るためにアタシは健康のカテゴリーで社会貢献しようと日夜働いております!!っというわけで本日ラストの往診に行って参ります!!最新のお知らせ更新しました。チェックして下さいね!!ヒーリングサロンWish-Will
2013.03.06
コメント(0)
先日の患者さんとの話で。「最近の若い子は常識がない」という話になりました。社員の採用の履歴書にプリクラ写真を張り付けて提出。面接時に面接官が何故にプリクラなのかを本人に聞くと「プリクラの方が映りが良いからです」と答えたらしい。確かに光の加減とか目の大きさ変えれたり、修正は自由なんだろうけどアタシが年いっただけなのか、あたし達が就職活動してる時ではまず考えられなかったような事が起こってるよなぁと考えさせられました。そんな話から最近の若い子事情の話をもう1つ。別の患者さんからの話なんですが。新しく入った新入社員に「あなたの歓迎会をするから」と食事会の提案をしたら「残業代は出るんですか??」って平気で聞かれたってその方は嘆いてらっしゃいました。飲みニケーションを取るために、部署飲み会をポイント換算してボーナスに上乗せ精算する会社もあるそうです。これもアタシのOL時代には考えられなかったかな。飲めなくても体育会系で1杯はビール飲んで当たり前だったかも!?アタシは飲むの好きだからボーナスに上乗せだったらどんどん参加するけどなぁ。。。。まぁ、そんなこんなで最近の若い人は「お前の歓迎会なんだから主役不在でやっても仕方ないから参加しなさい」と説得すると参加はしたらしいのですが、自分の食べたい物を食べるだけ食べて。さっさと「じゃ、お先に失礼します」って平然と帰っていったらしい。さっぱりし過ぎてて、コメントが出来なかったらしいです。うーーーーーん。昔みたいにお酒を拒んでる部下にお酒を勧めたら、「パワハラ」と言われ世間の会社員の方は大変なんだなぁとつくづく考えてしまいました。うちもスタッフ2人誘う時に2人共お酒飲まない人なんで注意しないといけないなぁと思いました。はい!!そうそう。アタシのHPの写真差し替えてもらいました。以前の写真、コンサルに映り悪いだの、おんな捨ててるだの言われてしまいまして。アタシ影ではちょっとキズついちゃってたんですよね。別に女捨ててるわけでは無いのですが。。。皆さん前のアタシのHPの写真見た人こっそりコメント下さい。今回の写真はコンサルの人曰く、「OKらしい。。。。」ちょっとチェックしてみて~ヒーリングサロンWISH-WILL
2013.03.04
コメント(0)
20歳になると周りの大人に「20代なんてあっという間よ」と言われ。いざ20代を終えて、充実してたからあっという間だったと言える人と、何もしてないのに20代が終わったというのとでは雲泥の差があると思いませんか。「若い時の苦労は買ってでもせよ」ってことわざがありますがことわざや格言って、よく誤解されますよね。「若い時の苦労は買ってでもせよ」の意味は若い頃の苦労は将来的に自分の役に立つから、買ってでもした方がいいよという意味だと思うのですが。苦労と成功はセットだと思ってる人が多いから誤解されるのかもしれませんね。アタシの知ってる人で誰がどうみても起業して夢を叶えて成功してる方が何人かいらっしゃるのですが。こういう話をすると決まって「苦労と思った事は無い」と笑顔でおっしゃいます。彼女達曰く、自分の好きな事で独立出来たんだから幸せらしい。他の人が自分の姿を見たら苦労と思うかもしれないけれど、私が楽しんでやってるんだから苦労と思った事は無いと言います。アタシはこの話を聞いていつも考えさせられます。例えばプロのスポーツ選手にしたって沢山練習して、苦労してプロになれたと思われがちだけど、飲み仲間のサッカー選手だって、練習は人一倍してきたけど、サッカーが好きだったからだと言います。ですから、どの仕事でも言えると思うのですが、好きな事って苦労と感じないんでしょうね。好きな仕事をしてるのに苦労してると思ってしまうのは嫌いな事を頑張っているか、やり方を間違えてる時だと思います。さっきのことわざの話に戻りますが、アタシ自身は苦い経験を無駄だとは思っていません。こういう経験って大切ですからね(笑)何故なら、それを知る事で幸せをより感じれるようになるからだと思うんです。例えば、アタシの仕事柄。健康でいる時は健康のありがたみなんて分からないけど、風邪を引いたり、怪我をする事で初めて健康のありがたみが分かるし、健康がどれほど幸せな事かが分かります。若い時の苦労や苦悩も、自分の幸せに気付かせてくれるためにやってきているのかもしれません。大きな挫折を経験するのも大失恋するのもきっと自分を成長させてくれるために起こっているのだと思うし、一度は経験しても良いと思います。今、何となくうまくいってない方。今の経験が基礎になって今後に繋がると思って、奮起して下さればいいなぁと思います。その時はホントにしんどいですが、後になったら経験出来て良かったなぁと思えるものです。アタシも念願叶って、好きなお仕事に就けたのだから。もっと楽しみたいと思います。最新のお知らせ更新しました!!ヒーリングサロンWish-Will
2013.02.27
コメント(0)
今日、お昼過ぎに時間があったので。近くのカフェへ相方さんを誘い、お茶してきました。改まって相談がある時はたいてい、アタシはカフェに誘ったりします。ちょっと、ココの所。自分の中で詰まるというか、すっきりしない部分があったので相談すると。とても誠意を持って話に応えてくれて、良い事を言ってるなぁと思ったので書きます。今年に入ってからチラチラとアタシが耳にしたコトバが「胆識」でした。テレビや本なんかでも度々目にするから何か学びがあるのかなぁとは思っていたのですが。。。胆識とは、見識があっての決断と行動力を指すらしいです。ですから生きるために必ず必要なものでもあります。だって、これを持ち合わせてないと有意義に人生を送れないですよね。アタシ、今日相方さんと話していて。自分では決断力あるって思ってたけど、疲れてくるとそこが薄くなるんやなぁってつくづく思わされました。こうでなければならないって頭で決め付けてしまっていて自分で悶々としてたんだなぁと。1+1が2の頭じゃなくて、2になる数式でいいんやなぁって気付いた。パターンじゃなくて、自分の頭で応用的に考えないといけないんやなぁって。何でも頑張って、根性論で取り組んでもダメなものはダメなんですね。そうそう!!時代の流れが変わってきてるんだから、柔軟にならなきゃね。古典を勉強していて思うのは、哲学の根本みたいなものはいつの時代も変わらないのだろうけど。これからの時代は柔軟性が問われるんだろうなぁ。人生は行動が全て。見識を持って判断をして、行動を起こす。行動を起こさす、躊躇したり迷ったり、責任転嫁したらダメだって少々お叱りを受けてしまいました。。。。一人で活字ばっかり追いかけて、行動を起こさないのはホント良くないよなぁ。。。あたし、困ったら知識の方に走りがちになっちゃうので。考えてるだけじゃ、答えは出ないもんなぁ。「行動するもしないも自分次第!!」と背中を押されて行動したら、少し前が開けたというか。(笑)少しの勇気と決断が道を開けてくれるというか。アタシもそうですが、窮地に立つと単純な事が分からなくなってしまう。だからこそ、胆識のある生き方を普段からしないといけないんだとつくづく実感した一日でもありました。あぁ、今日の学びやなぁ。ヒーリングサロンWish-Will
2013.02.13
コメント(2)

今日は今年1回目の料理教室の開催でした。今回は、寒い季節にピッタリなHOT系のメニューでした。ヤンニョン(韓国辛味噌)から作り始めます。結構見た目がエグい感じなので、皆様、こんもの食べれるのか興味ありつつも不安そうでした。写真はデザート作ってるところですねヤンニョンを作ってからアタシのデモンストレーションでは、豆腐スントゥブを作りました。こんな感じです。結構本格的でしょ??そこから各班に分かれて、ヤンニョンを使って厚揚げのヤンニョンソースがけとヤンニョン手羽先、麻婆豆腐、サムギョプサル(タレも)、糸コンのチャプチェとチョコレートブラウニーを作りました。皆手際良く大奮闘してくれました。^^そして、出来あがった作品がこちら。今から試食です!!どれも美味しそう!!そしてお待ちかねの楽しい試食タイムです。いつも参加して下さる方で。この試食を楽しみに来て下さってる方が多くて。今日は朝ご飯を抜いて来られた方も居らっしゃいましたよ。ホントに嬉しい限りです。結局毎回ですが、量が多すぎて皆さんに残ったお料理を持って帰って頂いて。今晩のおかずの足しにして頂いてます!!今回はお味噌とケーキも持って帰って頂きました。皆で手際良く片づけて、恒例の記念撮影をして楽しい料理教室はお開きとなりました。次回は簡単 、蒸し料理にしましょうかね。色々やりたい事があるのでネタは尽きません!!このお料理教室は今年からサロンや院に出入りされて無い方でも、どなたでも参加出来ますよ。御自分のお料理の幅を広げたい方ならどなたでも参加出来ます。食べに来られるだけでもお値打ちなのでどんどん参加して下さいね。そして、参加者の皆さま、お疲れ様でした。ついでに宣伝しとこ!!ひとみ鍼灸院
2013.02.06
コメント(0)
先日、フェイスブックの投稿の方にチラっと載せましたが。アタシ、12月に健康診断を受けてまして。血液検査の結果もいつもその病院は頼んでも郵送で送って下さらず。「先生からのお話を聞いて下さい」の一点張りで。再診料がとりたいのかなぁなんて漠然と思っていたアタシ。1月も例年の如く、バタバタしてしまって。病院が開いてる時間になかなか行く事が出来ず。そうこうしてたら、早1月末になってしまい、月末に何とか時間が午前中に空いて一応その時点で11時半だったので。その病院に電話確認をしたら受け付の人が「12時だったらお受けできますよ」と言って下さったので、予約してアタシの治療所から病院へ行きました。アタシの治療所から、そこの病院まで車で10分ほどです。そこの病院に12時2分前くらいに到着。受付を須済ませて待合でテレビを見てたのですが、アタシが腰を下ろした時点でアタシ含め7人のウェイト。病院も立て込んでるんだなぁと思って待っていたのですが。時間はどんどん過ぎ。30分待ってもまだアタシの前に3人待ってはりました。アタシも無理矢理入れて頂いたという思いもあって、文句も言わずに黙って待っていたのですが。。。。。それからも時間が経過し。アタシが呼ばれた時間は何と一時過ぎでした。血液検査の結果を渡され「どこも異常無かったですよ」で話は終わり。その一言やったら、郵送でも何の問題もないやん。。。って思いつつ診察室を出て、会計を済ませ。その病院を後にしました。家に帰ってきて、診察の明細を見てみると。散々待たされたあげく「時間外治療費」がついてたのでびっくり!!言葉づかい悪くてすみません!!!!!アタシの心の声「テメーがチンタラチンタラ治療して遅くなってるのに時間外つかけるかぁ???」って言いたくなる気分でした。あたしも同業のハシクレ。時間外も治療してるけど、時間外なんて頂いた事ないから。ホントにびっくりしました。時は金なりなんですかね。。。。。ひとみ鍼灸院
2013.02.04
コメント(0)
今日も一日寒かったですね。これが寒さのピークと感じてしまう今日でしたが、まだ1月ですものね。きっと来月の方がうんと寒いという事を考えるとちょっとゾっとしてしまいます。うちのお父ちゃんは、サプリのニンニク生姜が効いてるらしく、手もポカポカだし上着要らないとか言って薄着で過ごしております(苦笑)風邪引くと家族の中で一番大袈裟なので、風邪を引かない事は家族は切に願っています。今日、往診先で。毎月お邪魔してるおばぁちゃんなのですが。2週間くらい前にギックリ腰になってから、座るのもしんどいらしく。一日を今はベッドで過ごすらしくて。ギックリになってから初めての治療だったのですが。今日久々に往診に行ったら、アタシの顔を見るなり。「生きててもエエ事ないわ」と嘆いてはりました。毎日ベッドの上だから、退屈らしく。腰の治りも安静にしてる割には治りが遅いから焦ってはりました。「毎日毎日同じ事の繰り返しやしなぁ」って。限られた人間としか人と会わないから、ベッドの上できっと退屈だったんでしょうね。久々のいつものメンバーじゃない(ヘルパーさんやお手伝いさん以外)アタシが来てちょっとは刺激になったのでしょうか。アタシは鍼治療をしながらこんな話をしました。毎日毎日同じように感じるだろうけど、昨日と同じ日じゃない事。毎日朝起きる時に、人間は生まれ変わるらしい。昨日と同じ事が起きるわけじゃないし、昨日とお同じ繰り返しをするわけではないのです。仕事も生活もやってる事も、同じ事を繰り返してるように感じるだろうけどその中身は確実に違っています。だからこそ。希望を失ってはいけない。歩みは遅くとも一歩一歩進んでいるという事です。そして、その一歩一歩は自分の幸せの為に歩んでる一歩なのです。自分の人生と他人の人生を比較して落込んだりしてる暇も無いのです。自分の人生は自分しか歩めないのですから。他人に自分の人生を代走してもらうわけにはいかないですものね(笑)まぁ、でも。病気や怪我で動けなくなってこそ。普段動ける事への有難みが本当に理解出来たりしますよね。日々健康に対して感謝出来れば、病気そのものが存在する意味も無いんでしょうね。アタシも健康のありがたみを毎日噛み締めていきたいと思います。毎日生き生きしたいですものね!!
2013.01.29
コメント(0)
あたし、ゲームはロープレもシューティングもパズルも全て苦手で(実はトランプやオセロも小学生の甥っ子に負けたりっ)だから個人的にはスゴロク以外あんまり興味無かったのですが。今のスマートフォンに変えてからは。無料で遊べるゲームが結構充実しているので。下手くそながら自分なりに楽しんで遊んでいたのです。そうこう楽しんでいるうちに、アタシやたらとコインを落とす系のゲームがやたら運強いのか得意な事が判明。あらゆるコイン落とし系のゲームのコインを獲得して。もう目を閉じてゲームしても絶対にコイン全部無くすの無理ね~ってくらいコインを増えたくらい(笑)これって増えたってアタシのリアル生活的には何の足しにもならないんだけど。。。アタシの相方さんもこのコイン落としやってて。ある日何気なくアタシがやってみたところ。何と、一時間くらいで千枚弱だったコインが一万五千枚まで増えたので。相方さんしばらくこれで遊べるとばかりに喜んではりました。そこで一言!!「コインの申し子やなぁ」ですって。それからというものサブネームはコインの申し子になっちゃいました!?
2013.01.22
コメント(0)
先週の話なのですが。アタシの勘違いで毎月1回の師匠の所のお勉強会の日程をフライングしてしまって。せっかく一時間くらいかけて師匠の所に間違えたとはいえ、出向いたのだから。先生にご挨拶してからすぐにお暇して帰ってきました。翌週に先生の所で「先週はどうも。。。」みたいな話になって。「あなたらしくないね。あなたとした事が」ってフライングした事をニコニコして話されてまして。あたしらしさって???って思ってしまいました。あたしって師匠にどんな風に思われてるんでしょうね。聞いてみたいけど、そんな事、恐ろしくて聞けやしません><自分らしさが何かを答えれる人って案外少ないかもしれませんね。だから「自分らしく生きる」事を提唱してる本がやたら多かったりするのかもしれないけれど。自分らしさって個性とか特徴の事だ思うんだけど。自分で自己分析すると。。。。アタシ結構こうみえて真面目。案外正義感もある。(笑)正真正銘の短気。結構前向きになろうと努力でしている。せっかち。誰かと一緒に居たいと思う反面一人で居たいと思ってる。長いものにホントは巻かれたくない。夢中になると奔走してしまう猪突猛進型。いやぁ、、、こうして抽出してみると自分らしさって見えてきますね。でも、自己分析だから。やっぱり周りの意見も加味していかないとホントの自分らしさは見えてこないですね。自分らしさって自分で見えてない部分も多いと思うから。実は知らないのは自分だったみたいな事って案外多いじゃないですか。まっ、人にはそれぞれ個性があって。それが多分その人らしさになるんでしょうね。俗に言う、「普通の人」でいいやってアタシは自分で思うけど。アタシらしさを最大限に活かして面白く生きていこうと何となく思ったのでした。
2013.01.21
コメント(0)
年始から急にクルマ購入で動き出して。結局たったの2日で新車購入と下取り車や代車の段取りまで進めて。今日はいよいよ下取りで出していたクルマを買い取り屋さんまで自分で届けて代車を取りに行くラストランになりました。ホントに、一年半とちょっとしか乗らなかったクルマでしたが。最後まで左ハンドルに馴染めず。皆に「イカつい!!」と言われながらも。やっぱり手放すとなると色んな思い出がよぎって。何だかすごく寂しい気持ちになってしまいました。今の子に始まった事じゃないのですが。いつも下取りに出す時には半分泣きそうな気分になります。クルマ屋さんに着いて、契約書を交わして。営業マンの友達が、少しでも車格の良い代車にと、懐かしのクレスタを用意してくれました。帰り道、ホントに自分って小さい人間なのかと思うくらい何だか寂しい気持ちになってしまて。あたしってこんなにクルマ愛してたの??って自分で思ってしまいました。1月末まではクレスタにお世話になって。2月から納車まではディーラーさんが用意してくれたクルマに乗ります。明日から気持ち切り換えよ!!仕事一筋です。ヒーリングサロンWish-will
2013.01.14
コメント(0)
年末に引き続き、昨日も眠れなかったアタシ。夜中の3時から4時って通販の魔の時間ですよね。年末もねつけなかったアタシ。大掃除用のスチーマーをついつい買ってしまってたので昨日はあんまり見ないでいようと途中でテレビ消したのですが。同調バイアスってコトバを御存じですか??とりあえず周りに合わせようとする心理状態の事なんですが。震災を機にNHKなんかではその時にどう動くのかって特集もやってたくらいです。訓練はしていても本当の津波が来た時に皆が動揺せず避難しなかった人が多かったから逃げ遅れた人も多かったのではないかと。アタシはこの特集をしている時にこの同調性バイアスってコトバを知ったのですが。これと関係するか分かりませんが。昨日の夜中(今朝か??)に通販番組をチラッと見ていて通販っておひとり様限定何箱とかって売り方をするのに、見ているとすでに〇億食突破!!なんて真逆じゃないの??とかって思ってしまいました。希少性をうたってる割には少ししか買えない事をアピールしておいて購買意欲をそそりつつ、既に何億食突破って。。。。同調性バイアスなんでしょうね。これだけ売れてるから信用できるであろうみたいな。でもさ、売れてる=飲まれてるとは限らないですものね。アタシは今回はあんまり長くこの手の通販番組見なかったけれど。(年末失敗してますからね)同調バイアスとよく比較で出てくる正常バイアス。定常バイアスは「自分は大丈夫だろう」という根拠の無い自信の心理状態らしいです。アタシにおいては正常バイアスがこの魔の時間帯には冷静さを欠くためはたらかないだろうと早い目に番組を消したというわけです。あぁ、こんなしょうも無い事ばっかり考えてるから眠れなかったんだよね。今日は早い目に休むとしようっと。
2013.01.11
コメント(0)
ここ数日、クルマ購入の件で一昨日に代車の件で貸出し期間が納車まで間に合わず、ディーラーとの交渉をしないといけないなぁなんて書いてたのですが。ダメなら次の手とか勝手に色々打つ手を考えてたのですが。ディーラーに話してみると、案外あっさりOKでした。策が無く交渉テーブルにつくなんて事はアタシに関してはほぼ無いのですが、こんなにすんなり行くと何だか拍子抜けしてしまいます。ディーラーの営業マン曰く「今後の長いお付き合いもありますから^^」と。ホントに気持ち良い快諾でした。最初に買うつもりなく4日にディーラーに行った時の第一声が「僕が担当にならせて頂ける限りは絶対に損はさせません!!」と言い切ったのがともて印象的でした。そのコトバ通りに、あぁこの人にして良かったとアタシも思えた。サービスの基本を見せてもらった気がします。アタシもサービスに身を置いてます。見習わないといけないと襟元を正された思いです。年末から色な繰越問題を抱えてましたが。(まだあったんかいって??そうそう!!まだあったのですよ。。。。実は。その問題も昨日全クリアしました。2013年の運試しのつもりで交渉だぁなんて言ってましたが。今年も運に見放されてないらしい!!あとは仕事に打ち込むだけやなぁ。よーーーーし!!今年も調子に乗ってお仕事しようっと。「調子に乗って営業中」って看板作ろうかなぁ(笑)こんなんどうですか??ひとみ鍼灸院
2013.01.08
コメント(0)
一昨日からちょっとクルマの購入の件で悩んでましたが。昨日試乗に行ってきて。(仕事終わってギリギリだった><)いざ買うってなったら、自分ではこだわってないつもりが案外クルマに対してこだわってたのねぇ。。。。なんて自分で客観的に思ってしまいました。内装とかアルミとか、やたら折れれない所が出てきたりして。当初は、コンパクトカーなら何でもいいやってくらいしか思ってなかったし。ナビとETCさえついてりゃ、クルマなんて走って止まって曲がりゃOKって思ってたからさ。自分の案外な部分を発見してしまいました。買うって決めてからは凄く気持ちが楽です。あぁでもないこうでもないってアレコレ考えてる時がクルマ購入に関しては一番楽しいらしいのですが。アタシの場合はそうじゃないみたい。買うなら買う。諦めるなら諦めるで決めてしまった方が断然楽です。受注生産のクルマを選んでしまったらしく、納期と下取りの引渡し日程にズレがあってクルマの無い生活をどう過ごすかが今日のクリアしなければならない問題です。代車も借りれるらしいのですが、1ケ月半も貸し出してくれないらしく。そこはディーラーとの交渉になります。アタシの生活的にはクルマなんか無くても何ら困らないだろうけど。楽しみにしてくれてはるお年寄りの往診先の事を考えるとクルマ無しはちょっとキツいよなぁ。。。。。成せば成る。今からみっちり6時まで仕事して、今日はスタッフ夕方から仕事が入ってるらしいですがアタシは片付けなければならない問題山積なので放置プレイで帰ります。^^皆さん、今日の交渉がうまくいくように余力のある方は一緒に祈って下さい!!ムフ、どうなったかは後日ブログにて報告します。今年の運試しか??
2013.01.06
コメント(0)
今日の事なんだけど。。。。今日仕事が午前中で終わったので。今乗ってるクルマの車検が今年なので、ディーラー巡りでもしようかとフラッと何軒か回ってきました。今のクルマ。不満は無いけれど、アタシのライフスタイルも大分変わってきて。往診に行くには、行けない事は無いけれど。ちょっと取り回しが不便。><車検年じゃなかったら考えなかったんだろうけど。車検前(今年の夏ねっ!!!)だし。別段コレって欲しいクルマがあるわけでは無いけど初売りに行ってみて現車を見て、カタログなんかももらって。実際に営業マンとも話をして、イメージを膨らませてみたんだけど。何だか気分がしっくりこないのです。(泣)多分利便性だけを考えてクルマをセレクトしたからだと思う。ホントに欲しいと思う車は、アタシが今乗ってるクルマより更に往診に向いてないクルマなので。もうフォルムで選ぶしか無いよなぁ。往診で向う先で、道の非常に狭い所が無かったら乗換えなんて考えなかっただろうし。自分の運転技術の無さに今頃落ち込んだり。利便性で割り切ってあんまり乗りたくないクルマに乗り換えて、エコに努めるか。それともちょっとだけ贅沢で、使い勝手は悪いだろうけど気になるクルマに乗るのか。買い物をする時に悩まないアタシが久々に悩んでいます。明日か明後日には一端結論を出さないといけないらいしのですが。(初売りを狙うならね)いやいや、夏まで車検はあるんだから。もうちょっとゆっくり考えるべきか。悩むわぁ。。。。。。。誰に相談しても「自分が気に入るかどうか」って言われるしさ。明日も仕事が朝から夕方までみっちりだから。今晩ある程度考えるしかないわけで。。。。でも、日曜に使う資料の準備もある程度は今日中にこなさないといけないわけで。あぁ、、、、しょうも無いけど。答えが出るまでってすごーーーいしんどいね。何を選ぶにしても、仕事が主で使うので。本当に欲しいと思ってる車種では無いのだけれど。でも買ったら3年は乗るだろうから、やっぱり悩むよなぁ。自分では車に対しては要望も希望も無いって思ってたけど。案外、要望や希望があった事に今日気付きました。
2013.01.04
コメント(2)
皆様、明けましておめでとうございます!!お正月はゆっくりされてますか??お節は美味しかったですか??お餅食べ過ぎてないですか??アタシの年末年始は。。。。結局例年通り年末は31日までお店を営業しました。っで、駆け足で家の大掃除を間に合わせ。(いやぁ、、、毎年我が家は手抜き大掃除)1日は一日お正月気分で、普段滅多に口にしないものを沢山御馳走を頂いてほんとにのんびりさせて頂きました。2日からは平常通りお店をやっております。今日もさっき仕事上がったばっかりです。皆様大掃除に頑張りすぎたのか。冷えもあるんでしょうが腰痛が多いですね。カラダを温めてあげる陽性食材を積極的に摂取したりして養生して下さいね。さて、皆さん。来年も目標は立てましたか?アタシはどうしようかと考えたら頭の中にすふ「挑む」という漢字が浮かんできたので今年は比較的悩む事少なく。「何事にも挑む」に決めました。2日に来店された方に今年の目標を伝えたら「先生はいっつも挑んでますやん^^」って笑われてしまいました。自分では挑んでるつもりは無かったのでアタシってそういう風に見て頂いてるのねって思うともっと頑張らなきゃと逆に思ってしまいました。達成できるか出来ないかが問題ではなく。目指す所があれば人間って結構走れるものです。やはり、指標って何事においても必要だと思う。時のはノープランでも良いとは思うけどね。今年も去年着手出来なかった事に挑戦するぞ!!今から何だかワクワクしてます!!っというわけで本年もアタシ共々宜しくお願い致します。
2013.01.03
コメント(0)
いよいよ年の瀬って感じになってきましたね。アタシの生活ではあんまり年の瀬って感じる事は少ないのですが、仕事が終わって、家でテレビなんかをつけていると年末の特番なんかやってるのを見るとあぁ、、年末やなぁなんて思います。そうそう、昨日やっと年賀状をスタッフにプリントアウトしてもらいました><ハガキ買うのだけは早かったのですがねぇ。。。。やっぱり今年も投函遅くなったので、毎年の事ながら一日間に合っておりません。さて、今年のアタシのクリスマスには残念ながらサンタクロースさんが来なかったので諦めていたのですが、何と一歩遅かったけど。遅くなった分ビッグなプレゼント付きでサンタさんがお店にやってきてくれました。彼は鍼灸の学校の同期の友達であり、同志であったりします。いつも仕事頑張り過ぎていて、自分のカラダの年末メンテナンスにうちの店に遊びに来てくれたのでした。たわいもない話をしながら、ツボの場所確認もしつつ治療をさせて頂いて。あぁでもない、こうでもないとワイワイ話しながらの治療はアッという間でした。治療が終わって、今度はお礼!?にと。アタシのカラダも治療してくれる事になり。アタシとしては最高のクリスマスのギフトになりました。やっぱり自分で治療するよりも、人にしてもらうのは気持ちの良いものです。アタシは鍼灸治療が大好きです。もっともっと治療出来る鍼灸師を目指さないとって思います。そうそう治療が終わってからアタシのサンタさんは来年に向けてのビッグなプレゼントを用意してくれる事になりました。気長~に待とうと思います。ホラ、家宝は寝て待てっていうじゃないですか!!そのビッグプレゼントの詳細はまたこのブログにてご報告する事にして。やっぱり持つべきものは、頼りになる友達ですね。ありがとう!!KANEDAサンタ!!ひとみ鍼灸院
2012.12.29
コメント(2)
この師走はアタシの個人的な事で何だかバタバタ、ワサワサしています。自分では、自分なりに一生懸命にい仕事に取り組んだ一年でありました。でもでも、それって自己満足というか。まだまだ仕事もこなせてるだけで、レベルUPもさせなきゃならないし、理論も技術も課題だらけですが。目の前の事を1つずつこなしていくしかないというか。ホント、、、一生お勉強ですよね。色んな出来事がある度に、アタシは相談という形で色んな人の意見を聞きます。問題内容によって、相談相手をセレクトしているのですが。仕事に関してと、道理に関しては。やっぱり年の功も経験も違うから商売をしてた父には叶いません><先を読んで、先手を打つのを当たり前にこなしてるし。何事もうまく進めるのが得意です。多分先読みのスキルが父なりに経験からなんだろうけどあるんだろうなぁと思う。起こりうる事を想定した上での行動なんでしょうね。アタシは問題解決の為のスキルは自分なりに、今までの人生で培えてきたるとは思うけど(これも、まだまだ途上ですが。。。)これからは問題解決よりもむしろ先読みを勉強していかなきゃならないと思わされた。ホント、父が凄すぎる!!!!!問題が起こってから解決策を練って動くのと、問題が出る前から想定して動くのでは1歩も2歩も出遅れてくるらしい。一日に一歩ずつ遅れたとして、10日で10歩ですものね。いやぁ、、、、、、商売ってホントに奥が深い。だけど、生のお客様から色々勉強させてもらえるから。自分の立場に関係なく、これからもココで勉強していきたいと思っている。道のりは長いな。だけど、一生退屈しなくて済みそうだ!!まだ年内間に合います!!Wish-willスタッフメニュー覗いて検討してやってください!!
2012.12.22
コメント(0)
住宅のチラシって、マンションの一室で店をやってるせいか、やたらと入りますよね。大抵は分譲住宅のチラシだったりするのですが。アタシは買えもしないくせに、住宅チラシを見るのが好きです。間取りを見ながら、色々想像してみるのが好きです。リフォームの番組とかも案外好きでテレビでやってるとついつい見てしまいます。発想の転換でいかにより良く変えていくかを匠が試行錯誤する姿をワクワクして見ていたりします。ライフスタイルに合わせて家を丸ごと編集していくのはホントに面白いものです。アタシにおいては、今までは体の変化に対して、その度人生のリフォームをしてきたと思う。例えば、無理をしなくなってきたとか、よく休むように特に気をつける。タバコを完全に止めた。仕事に対して融通をつけれるようになったとか。人生を楽しむ時間も大切に出来るようになったとか。でも、これからはココロの変化も考慮して人生をリノベーションしていく時代がやってくると思います。家だったら、老朽化しても建て直してしまえば何の問題も無いのだろうけど、人生を最初からやり直すとかって、そんな事は出来ないわけで。でも、やり直す事は出来ますよね。気持ち1つで!!人生に行き詰まっても、考え方1つで人間っていくらでも作り直す事って出来ます。人生は生きるのが長くなればなるほど、リノベーションする楽しみも増えていくはずです!!ヒーリングサロンWish-Will
2012.12.19
コメント(0)
漢字離れしてる日本人が多いらしい。特に読めるけど、書けない人が。。。パソコンとか携帯とか持ってるから通信は殆どメールになっちゃっての影響も大きいんでしょうね。あたしもあまり手書きで文章作るなんて事殆ど無いもんなぁ。。。でも、アタシは古典を勉強するようになってから漢字は好きだったりします。そのせいか分かりませんが、やたら旧字に詳しかったり。漢字のレトリックに詳しかったりします。漢字って一字で意味を物語ってくれるからアタシは大好きです。っで、漢字を使ってる民族は中国と日本だけみたいです。漢字って良い文化ですよね??毎年、今年の世相を表す漢字が発表されますよね。今年は「金」だったみたいです。オリンピックを意識してなんでしょうね。日本は金はそんなに数多く無かったけど、皆の印象に強く残ったんでしょうね。ちなみに、アタシは水泳が一番感動したんですがね。(笑)オリンピックの参加国って250ケ国弱あるらしいのですが、金・銀・銅いずれかのメダルを獲得出来る国って80ケ国くらいしかないらしい。だから、参加国の大半が1つもメダル獲得出来てない国の方が多いからメダルに御縁の少ない国はオリンピックにも関心が薄いみたいです。アタシの今年を表す一字漢字は多分「悩」とか「惑」だと思います。今年はホントに人の事で悩んだ一年でありました。でも、この年末にきて。ようやく自分の中で気持ちの整理できてきて、向き合う覚悟が決まったというか。随分自分の中での葛藤というか波風か落ち着いてきたように思います。今年アタシの相談に乗ってくださった沢山の方々。色々聞いて頂いてありがとうございました。来年は一年を振り返った時に、もうちょっとポジティブな一字になれるようにしたいと思います。今年も色々悩んだけど、悩みながらも一歩ずつ前に進めていると思います。止まるのが少ないから「歩く」なわけでこんな年があっても自分を許せます。ぼちぼちでいいから、自分なりに楽しみながら前に進みたいと思います。こんなんも作ってみました!!覗いてね!!パワーストーン
2012.12.17
コメント(2)
先日の夜、寝付けなくて。本を読んだり、真っ暗にしたり、羊の数を数えたりとか色々努力したけれどちっとも眠れなくて。今から思えば、お灸したら眠れたのにぃと今更ながら思います。そんなこんなで時計は午前4時過ぎ。頑張っても眠れないから、寝室からリビングへ移動して。ソファーでテレビを見る事に。この時間帯って、朝のニュースには早いらしく、砂嵐だったり。やってる番組は皆テレビ通販ばっかり。1つのチャンネルはサプリメント、2つの番組が電化製品の通販。電化製品の通販をボーッと見てたら。この時期だからか、やたらと掃除機やら。高圧スチームやらを特集してまして。見てたら、洗脳なのか。段々欲しくなってきて。自分に理由を作りたいから、この時間だけど。申し込み電話してみて、話中だったら諦める。一発で繋がったら、購入しようと決めて電話をしたら、何とコールする前に電話が繋がってしまったので即購入しました。朝になってから何だか罪悪感にかられてしまって。。。。きちんと眠りにつけていたら、15000円も無駄遣いしなくて済んだのではと思うと。。。この時間って頭が朦朧として、判断能力が鈍るんでしょうね。アホアホでしょ!?はい、夜更かしはするもんじゃないです。ヒーリングサロンWish-Will
2012.12.16
コメント(0)
段々寒くなってきましたね。世間は風邪もノロウィルスも大流行で、そのうちインフルなんかも出だしていよいよ冬やなぁなんて身にしみて感じます。数日前も、ココ箕面も初雪がチラついたりして。例年よりも一足早い初雪に、今年は特に雪も多そうだし寒くなるんだろうなぁなんて思ってたとこです。アタシは寒がりの暑がりなんで、性質が悪いです。寒くなってくると南国が羨ましく思います。患者さんでもチラホラ、年末は南国リゾートで過ごすのよ~みたいな話を聞くと非常に羨ましく思うアタシです。今年の年末はとてもじゃないけど、海外なんて夢のまた夢なんですがね(笑)皆様のお土産話を楽しみに今年はきっとフテ正月をしてるかもしれません!?そうそう南国リゾートで思い出した話があります。昔、友達とハワイへ遊びに行った時の話です。ハワイはレストランがすごく充実してるので、レストランで食事をするのもアクティビティー以外の楽しみであったりします。そこのレストランで、年末年始はやっぱり日本人だらけになるわけです。アタシ達のテーブル席の横に60代くらいのご夫婦が座られたんです。そこのレストラン、結構しっかりとしたイタリアンレストランでして。勿論、殆どの方がコース料理を食べられるのですが、そのコースの中でパンのおかわりをしようとしていて。いかにも関西人ですみたいなそのおっちゃんが、いきなりレストランの人に向って「PAN パン」と大声でパンのおかわりを頼みだしたの。レストランの人は「?????」みたいな顔しててさ。パンが通じなかったみたいなんですが。パンって英語じゃないんですね。パンってキリスト教の布教によって伝来してきたものだから元々はポルトガル語なんですって。外来語の中では一番古いって説もあるみたいです。そうそう英語では「BREAD」ですものね。いやぁ、そのおっちゃんが何回も「パーン」って叫んでたのがスゴーくアタシは楽しかったのを今頃思い出したりして。最近昔の事ばかり思い出すアタシです。ちなみに、パンを漢字で書くと麺包らいしですよ。(笑)こんなの作ってみました!!これもまたアタシの仕事だったりします。開運ブレスレット
2012.12.13
コメント(0)
今日、仕事からの帰り道。幼稚園児くらいのお子さんがアタシの目の前を歩いていて。お母さんらしき人に、「ミキちゃんはねぇ~〇〇が好きっ!!」って一生懸命に説明してました。そんな姿を微笑ましく見ながらスルーしたのですが。子供って自分の事を自分で名前ちゃん付けで呼んでるのに、いつの日から名前で呼ばなくなるんだろうなぁなんてまたアホな事を考えてしまいました。やっぱり、小学校に入学した時に直されるんでしょうかね。。。。。まっ、近頃はどこぞのアイドルがキャラクターなのか自分の名前を自分で語っちゃってたりもするのですがね。それはさておき。女性の場合は「わたし」でしょうか。アタシは話す時は「わたし」と言ってますが、ブログや文章ではもっぱら「アタシ」です。その方がアタシらしい気がするのでね(笑)男性の場合は「俺・僕・私」ですかね。アタシの経験ですが、接客業をしてる男性の方は「僕」を使ってらっしゃる方が多いような気がします。アタシは経験ないですが、「俺」とか言われちゃうと接客されててだったらちょっと上から目線!?のような気もするし。逆に「わたし」とか男性から言われちゃうと何だかかしこまったような気もするしね。男性の場合は自分の呼称も女性と違って3種類もあるわけですから、何を基準にして選んでいるのかちょっと気になったりもします。あたし個人としては上下関係なく、「僕」と言ってくれた方が好感が持てるかなぁ。欲を言えば、それぞれのシーンで使い分け出来たらベストですよね。自分自身との関係を理解してコトバも使いこなせるようになればそれも良いですよね。アタシもTPOをわきまえて、もっとコトバをつかいこなせる素敵な人を目指そっ!!こんなのどうですか??来年用のアイテムオーダーブレスレット
2012.12.07
コメント(0)
先日、ちょっと外食をした時の話です。あたしも小さかった時、親に散々言われ続けて結局直ってないけど箸の持ち方がひどい人に出会った。アタシ自身正しいかというとそうではないからあんまり偉そうには言えないけれどそれにしてもびっくりする持ち方。幼児期のフォーク食いする時みたいな持ち方。箸を正しく持てないと、食材はうまくつかめないし。見た目も美しくないですからね。アタシも長年何とかせねばと今も気を付けるようにしています。その彼女、とても今時のお綺麗な方だったので一緒に食事してた男性は何とも思わなかったのかアタシは少なからずとも残念であった。正しくお箸を使える日本人って統計によれば3割くらいしか居ないらしい。正しく使える人の割合は年々減っていってるんですって。昔は箸の正しい持ち方って親から子へと、子から孫へと受け継がれたんだろうけどそこがきちんと受け継がれていないものだから。しつけとか親子の会話が減ってきてるんでしょうかね。。。。子供に箸の使い方を教えなくてはならないのに、大人からでもある程度は直せるものなんでしょうかね。。。調べてみると正しいお箸の持ち方講座なんかもあって、最近は何でもHOW TOがあるなぁなんて関心してる場合か。(笑)指の関節をうまく使う事からトレーニングすれば直るらしいのだが。関節を動かす感覚を身につける事から始めないといけない世の中になっちゃったのは食の欧米化のせいだけとは言えない気がするな。こんなページ作ってみました。覗いて下さい!!ヒーリングサロンWish-will
2012.12.04
コメント(0)
もう月末ですね。。。。明日から12月。今年も終わっちゃいますね。終わりっていうと、何だか寂しい感じがするよなぁ。。。。。今年ももうすぐ一年を振り返る時期でもあります。やりたい事は山ほどあって。毎日をバタバタバタバタしてるうちに、「え、、!?もう終わり??」みたいな感じです。モチベーション高いんだけどな。アタシ。よく、人からの相談で立てた目標なのに、なかなか続けていく事が難しいというのが寄せられます。アタシからしたら、目標が高すぎたり。細かすぎたりとかしてるんですが。本人が立てた目標ですから、とりたてて何もコメントはしないのですが、数カ月経った頃にそんな目標を立てた方から「続かないよ~」みたいな話を聞く事になるわけです。よく「先生はよくモチベ続きますねー」なんて言ってもらえるのですが。目標は見直して良いと思うんです。出来ない事を「ダメだなぁ」と自分を責めてモチベを落としてしまうくらいなら設定の見直しをしてみては。続けられる内容に変更しても良いと思う。それは、、、出来ないからハードルを落とすのではないし、妥協でも無いと思います。少しずつ出来る事をやり続けていく先に大きな物があると思います。皆、毎日色んな事があるのですから、テンション低い時もありゃ、何故かハイテンションな時もあります!!テンションが低けりゃ、アタシだって何もやりたくないですしね。バイオリズムの変化にある程度対応出来るくらいユルユルの目標でいい。(笑)それが、やりたい事をやりぬく秘訣だとアタシは信じています。年末のご褒美にこんなのは如何ですか??ヒーリングサロンwish-will
2012.11.30
コメント(0)
アホアホな話ですが。先日外食をしていると、あたし達より後で入ってきたファミリーがコレ絶対にどう見ても家族やんなってくらい体型が似ていた。近くの席だったので会話を聞いてるとオーダーも似たようないかにも体格に似つかわしそうなカロリーたっぷりの物ばかりをオーダーしていました。「やっぱり家族だから食べ物の好みも似るんだねぇ」ってアタシが相方に話すと彼がこんな話をしてくれました。外食業に従事していたので、色んなお客様を見てきたわけで。ランチの主流のお客様ってやはり女性だったみたいで。割腹の良い女性常連さんがある日、家族とディナーに来たそうです。家族を見ると奥さんだけが割腹が良くて。旦那さんはガリガリ。こんな方は(あぁーーーー、旦那さんのお金で奥様が贅沢をしてはるんやなぁ)なんて感じたそうです。その逆で、旦那さんがふくよかで、奥様がガリガリだったら。奥様におこづかい程度しかあげてなく、旦那さんばかり贅沢をしたはるんかなぁとか。家族が全員が痩せてるわけでもなく、太ってるわけでもなかったら家族としてバランスが取れてるなぁとか思ったらしい。いやぁ、、、うちはどちらも。太ってはいないからバランスが取れてるのか??もしアタシが太ろうものなら、世間からアタシばっかり贅沢してと思われてしまうのでしょうか???いやはや、太らないようにしなくては!!うちの動画です!!見てやって下さい!!
2012.11.20
コメント(0)
今朝、食事をしていて。アタシの相棒さんが、お気に入りのマフラーが無いとの事でクローゼットを大捜索していました。しばらくして、「どこかに忘れてきたのかなぁ??」なんて3日前に阪急電車に乗って忘れてきたのかもしれないと忘れ物センターの電話番号を調べて電話問い合わせしていました。忘れ物センターにマフラーの届け出は無かったみたいですが。アタシだったら、マフラーにそんなに労力を使えるかって聞かれると多分、簡単に諦めてしまいそうです。例えば誰かからのプレゼントだったりすれば別ですが。いくらお気に入りでもそこまで出来るかと考えれば、多分、、、、やっぱり諦めると思います。服をそこまで大切に出来るなんて凄いなぁといつも感心させられるアタシ。こだわりなのか、自分のシャツは自分でアイロンかけたりしてます。執着なのか、物を大切にするココロなのか紙一重ではありますが、こだわって買い物するからこそ、愛着がわくものなのかなぁなんて思います。あたし、少し羨ましいかもしれません。あたしは、そこまで執着出来る物が無いのですもの。その代わり、物欲もあんまり無かったりします。^^そういえば、何もかも価格破壊が進んできてるから、修理してまで使う物も少なくなってきてますよね。修理するくらいなら新品が買えてしまったり。物を大切にしないとってココロがどんどん弱くなるのも時代の流れからなのかもしれないね。まだまだ受付中です!!!テーマ近日中に発表します!!セミナーのお知らせ
2012.11.19
コメント(0)
先日あるメンバーさんとの会話で「女性って怖いよね」という話になりました。酔っ払ったら本音が出るというか。普段は仲良くさせて頂いてた方なのに、ある日お酒を飲みに行った時にその女性が少し酔われたらしく。話していると、どうやら自分の事を妬んでいたというのです。普段そんな事は全く見せない人だったので、怖いよねぇなんて話をしたばっかりです。私の周りでもそんな事を考えさせられる事があったばかりです。ホントは怒っているのに。だけどそんな事を相手に、これぽちも見せない友達にあたしは彼女の本音の部分の話を聞いていたので、うまく生きていく為の術なのか女性って凄いよなぁなんて同じ女性なのに思っていまいました。これって生き抜くための力なんでしょうかね。。。。。男性から言わせると、女性は鋭い観察力と計算力を持ってるんでしょうね。女性は生き抜く為の計算を常にしてると昔、心理学の授業で習ったような気がします。女性は瞬間瞬間に答えを導き出して、その答えが正しいかろうが間違っていようがその答えに忠実に行動を起こす。そういう一連の動作を意識的にも無意識的にも行なう場合があるらしい。進んだ道は全て「自分が損をしない」ための手段である。だからこそ、生き抜く力が男性より強いのかもしれない。計算高いのか。したたかなのか。どちらにせよ男性からは批判を受けたりはするよなぁ。いや、したたかな女性の方は、同姓に嫌われてるかもしれないな。いやいや、女性のしたたかさが男性をを助けてる事もあるはず!!愛する者を育む力にもなってるはずだから。「柔を持って剛を制する」の精神に近いのかも!?あたしは、嫌な事があったら、すぐに顔に出てしまうから。まだまだだなぁと思います。子供なのか、分かりやすいのか、はたまた男っぽいのか。毎日色んな事を学ばせて頂いております。You Tubeの画像作りました!!http://www.youtube.com/watch?v=eGkUACn_Otg
2012.11.18
コメント(0)

昨日は年内ラストの料理教室でした。今回のテーマは楽ちんパーティー料理です。メニューは。絶対に失敗しないカルボナーラローストビーフ簡単フリフリサラダ蒸しぶどうデモンストレーションの最初に思いつきで揚げパスタを二種類作ったので皆でつまみ食いしながらのデモンストレーションになりました。主婦の方を中心に皆さん大健闘(⌒▽⌒)っで、出来た作品がこちら!!手前のオーナメントは、ツリーです。クリスマスっぽいでしょ??来年は一月開催で、韓国料理を予定しています。簡単で美味しいので、楽しみにしていて下さいね。参加者の皆さま、お疲れ様でした。
2012.11.16
コメント(0)
昨日、友人との電話の中で「空気を読める人と読めない人」の話になりました。空気は読めないよりは読めた人の方が良いわけですが、空気が読めなくてもなぜか人が集まる人もいると思うわけです。多分、性格の違いとかもあるんでしょうが。空気が読めない人が読めるようになるには、友人いわく効き腕を直すくらい負荷がかかるらしいのです。だから友達は「求めるのが無理なんちゃう??」と言います。あたしは、そこに関しては、「うーーーーーん」です。人は自覚で変わっていくものだと思うからさ。現実的には、支持者がある程度居ると成り立つ事も多いじゃないですか。とりあえずは、空気が読めないのが100パーセント悪いわけじゃなく、それはそれで、その人の個性というか。色んな人が居るから成り立ってる世の中ですからね。^^もし空気読めない事に、その本人が危機感を持ったならば空気読める人から学んだら良いだろうし、読める人は読めない人から学べれば自分の個性を再発見出来ると思う。空気を読めるようになりたかったらさ。自分の意識を今に集中するのが一番手っ取り早いんだろうなぁと思う。私の本職のHPです。覗いて下さい^^ひとみ鍼灸院
2012.11.13
コメント(2)
最近、HPの作成がようやく終わってほっとしてるアタシです。いやぁ、、、今回は何だか時間がすっかりかかってしまいました。文章を書くのも難しいのですが。一番難しいのが、HP用の写真。何回かスタッフに撮ってもらって、コンサルにメールで送るのですが、却下、却下、却下。もともとのさぁ、、、モデルの問題じゃないの??ってコンサルに半ば怒り気味にメールしたんですが、それに対してはコメント無し。「気長に良い写真が上がるのを待ってます!!」だってさ。もともと写真が苦手なアタシです。ここの所、旅行とかに行っても写真って撮らなくなったよなぁ。こんなにも写真がコンサルに却下されると。。。。アタシって人と接する時、どんな表情で居るんだろうと考えてしまう。それに、どんな表情だったら好感を持ってもらえるんだろうとか。やっぱり大事なのは「笑顔」なんでしょうねぇ。日頃から笑顔で居るのって心理上でも、医学的にも良い影響があると何かの本で読んだ事があります。まっ、笑い方講座なんてのもあるらしいですし、マックのメニューにもスマイル0円って笑顔を売ってたりしますよね。どんな笑顔を売ってるのか、ちょいとチェックに行ったりしたアタシ。笑顔にも色んな種類があると思うのですが、愛想笑いやごまかし笑い、作り笑い、自然な笑い、どれにしたって無表情よりは良いと思います。気が沈んだ時とかは家族の笑顔が最高の癒しになったりもしますものね。仏教の「和顔施」というコトバがあります。お金とか物で施しが出来なくっても笑顔で人に接していれば、それだけで施しになるという意味です。いやぁ、、、でも自分の笑顔に自信の無いアタシです。大切なのは努力する事なんだろうけどね。そうそう意識して良い表情を作れるように精進します!!コンサルが「OK」と言ってくれるまでは特にね!!がんばれ、アタシ!!!!!!HPの最新のお知らせ更新しました。ヒーリングサロンWish-Will
2012.11.12
コメント(0)

先日、本屋さんでまた運命的に再会してしまった。。。。。お気に入りの絵本で、誰かに気前良く貸して。返却されていない絵本。時々、読み返したいなぁと何となく思い出しては、手元に無い事を悔やんでいたアタシ。普段行かない小さな書店に立ち寄った時に、見つけてしまって、時間もそんなに無いのに思わず立ち読み。ストーリーが全部分かってるのに、読んで涙してしまいました。そして、涙が止まらなかったので。再度購入してしまいました。(もう、手元にずっと置いておこうとココロに決めたアタシ。)これも御縁ですよね本当に児童書かって思う内容の絵本です。おはなしの内容100万回死んで、100万回生きた猫がいました。その猫は色んな飼い主それぞれに愛され可愛がられました。100万人の飼い主が猫を可愛がり、100万人の人がその猫が亡くなった時に泣きました。ある日その猫は誰の猫でもなく野良猫になりました。自分が大好きな猫は、色んな野良猫にちやほやされますがその中で1匹の白い猫に魅かれます。やがて、子供が生まれ。自分より大切な物にに出会う事になります。100万回死んでも悲しくなかった猫は初めて愛する事を知り愛する者を失ってその悲しさを知るというものです。誰かを愛せるって幸せな事だと思います。そして、愛せる人に出会えるかもまた重要だと思います。夫婦でもカップルでも親子でもね。色んな症状や病気で苦しんでいる人と関わるお仕事をしているので皆様の苦悩をお聞きする事が多いアタシですが。苦しいのは苦しいと思う。だけど、人は一人ぼっちじゃないし。生きている事も丸ごと愛して欲しいなぁと思います。誰かが言ってた。「生きてるだけで丸儲け」って。近頃、お笑いの人が言ってた言葉だけど、ホンマにその通りやなぁと思う。1冊の絵本で色んな事を考えれたアタシ。オススメなので是非読んでない方は読んでみて下さい。ホームページリニューアルしました!!ひとみ鍼灸院
2012.11.08
コメント(0)
人生の中で有難いなぁと思う事って沢山あります。先日、面倒くさがりなので一気に運ぼうと大量の荷物を持っていてマンション敷地でつまづきかけてしまいました。その時に転ばなかったのですが、変な手の付き方をしてしまったらしく。怪我は無かったものの、強烈に痛かったんですね。仕事にはあまり差し支えは無かったのですが、家事をするのには結構堪えてしまいまして。家事って、案外手首を使う事って多いじゃないですか。作業する度に激痛がはしって大変でした。自分でケアーした甲斐あって、4日目には普通に家事をこなせるようになったのですが。ホントにその4日は不自由な思いをしました。よく有難いの反対は、当たり前っていわれるけど。。。。今回の件でアタシ。この事を痛感致しました。利き手が使える事ってホントに有難いですよね。アタシは今まで、怪我に関してはあまり縁がなかったので、こんな事考えた事もありませんでした。それが、当たり前では無くなって初めてその有り難みに気付きました。お箸を持ったり、ちょっとメモを取ろうと思っても思うように手が動かない。まともにお箸を使えないまま食べるご飯は、何だか味気ないものでした。でもこんな体験を出来たのも、神様からのギフトなのかもしれませんね。アタシも治療職をしていて。患者さんの色んな痛みに触れる事も多いわけですが。この体験が無ければ患者さんの気持ちに寄り添えなかったかもしれないし、我が事として思ってみる事も出来なかったでしょうから。そう思うとホントに色んな事が有難く思えてきます。小さな事に喜べる自分でいつもありたいなぁと思います!!最新のお知らせ更新しました。ヒーリングサロンWish-Will
2012.11.07
コメント(0)
色んな事があるけれど、全ての事において。このタイミングで起こってくれて良かったんだと、今ココロから思える。全ては良き事のために起こってるんだね。例え、一時的に不遇な事ですら。ホントにそう思えないと自分の中で「あの時こうしとけば。。。」っていっぱいいっぱい「if」が出てきちゃうもんね。今は仕事が楽しくて仕方がないアタシです。^^
2012.11.06
コメント(0)
今日地元の某信用金庫から突然仕事中に電話があった。まだ引き落としは無いはずなのに何だろうと思って用件聞いてると何やらカードローンの案内らしかったのですが。冒頭が「カードローンに興味はありますでしょうか」だったので思わず。「現金主義なんで」って答えてしまって電話は終わったけど。後で考えたら、カードローンに興味のある人なんて居るんかぁ??って思ってしまった。もうちょっと冒頭の言葉変えた方が話スムーズにいくんじゃないのん??
2012.10.30
コメント(0)
今日の仕事もあと1本施術をしたら終わりです。別に大した事してないのに、一日があっという間に終わっていきます。2012年もお歳暮の早割の案内や年賀状印刷の予約がスタートしたりして。もう2012年も終わりかぁなんてしみじみ思ったりします。別に落込んだりしてるわけではないけれど、終わりって思うと何となく寂しく思えたり。これという不安があるわけではないのに、少しネガティブに感じたり。あと人と話していて、言葉の選び方をもう少し考えて話せば気分を害したりこちらが落込んだり、考えさせられたりする事もないのになぁなんて思ったり。これって被害奔草なんですかねぇ。悪意や悪気が無く話してくれてるのは重々分かってるんですが、やはりこちらも人間なので色んな事を感じてしまうわけです。(笑)ネガティブが無くなるわけでないけれど、もう少し自分もネガティブダイエットしようと思います。ネガティブダイエットって本当に体重を落とすダイエットって思うかもしれませんが。ネガティブな事を避けるという意味で。・ネガティブな情報を避ける・ネガティブな場所に近付かない・ネガティブな発言や悪口に近付かないそして意図的にポジティブを取り入れる事です。・自分の過ごす場所のお掃除をする・心地よいものを身につける・パワーストーンや枯れかけの観葉植物にサヨナラする。 (自分の悪い気を吸ってくれてるので、感謝して捨てましょうね)・楽しくパワーのある人と過ごす時間を持つ・お笑い番組を見る・お香を焚くまっ、とにかく自分にとって心地よいことに意図的に取り組む事ですかね。ココロのモヤモヤやネガティブを吐き出す事って大事だと思う。特に疲れやすい時なんかはね。一端ネガティブになると波長の法則なのか、ネガティブはネガティブを呼び込みますからね!!アタシ自身も愚痴るのをやめよう!!それだけでも陽のエネルギーに傾いてくると思うからさ。
2012.10.25
コメント(1)
今日は朝から妙に早起きしてしまって。お天気も良かったので掃除に洗濯にと仕事前に精を出し過ぎて仕事前には既に少々疲れ気味のアタシでした。今日のレッスンで生徒さんとブレない自分作りの話をしました。何をするにしても自分の軸みたいなものは大切だと思います。例えばアタシだったら自分が経営者としてトラブルの芽をいかに早く見つけられるかの判断基準はやはり、自分の軸がきちんと整ってるかどうかだと思うんです。仕事での自分の軸って何なのかって考えるとどこで生きていこうとするのか、何のために動こうとしてるのか、自分に求められてる事を自分で理解しているかだと思う。そうすれば今何をすべきかを考えれて答えを導きだせると思うんだよね。あたしは仕事での自分の軸については管理者として、皆さんが幸せになれるように仕事のクオリティー(治療も含めて)を上げてく事だと思う。経過や結果全てがクオリティーなんだよな。。。。まっ、スタッフのモチベUPに関してはアタシの当分の課題だな。とほほ。。。あ、、、、目標と目の前の課題が何だかこうやって書いてるうちに見えてきました。自分がブレないためには体の軸も気を付けなくてはいけないよなぁ。日々忙しいと言い訳せずに老いていくのは仕方の無いことですが日々トレーニングして肉体的な軸も作っていかなくては!!ボディーコントロールも生活に取り入れなきゃな。
2012.10.22
コメント(1)
やっと今日、ずっとずっと気になりながらも着手出来なかったやっつけ仕事がとりあえず、終わりました。まだまだ完全に終わったわけではないけれど、ひとまず達成感。今日やってたやっつけ仕事しててつくづく思ったのは。。。。アタシって、自分は経営者タイプじゃなくて職人やなぁと思う。だからついつい自分に出来る事が当たり前過ぎて人に求めてしまうのかもしれないなぁなんて自己嫌悪になったりね。もっと色んな事に寛容になれる心を持ちたいです。今日やっつけ仕事が一段落して、考えるのは。やっぱりアタシは追い込まれないとエンジンがかからないというか、スタートUPが遅いというか。メンバーさん達は「先生はいつもお忙しそうだから」と言って頂けるけど。実は自分自身はそんな事なくって。パワーゲージでいうとアタシの仕事で使うパワーなんて4割くらい。学校を卒業して、スキルも終わった今。仕事してからのアタシはとにかくダラダラしてると思う。仕事以外の時間を有意義に過ごせてないなぁと思うんだよね。何かをやりたいと決める事も大切だと思うんだけど、決めるだけでは始まらないからなぁ。時間の使い方の優先順位を変えていかないことには何にも動いていかないよね。だって時間を意図的に捻出していかなきゃならないんだからさ。っで、時間を捻出するために何をやめるかを考えました。やっぱり家事が終わった後のスマホで何だかんだやってる時間が最大に時間を無駄にしてると判明。取捨選択のポリシーですよね。いやいや、取々選択もありかも!?やりたい事を決めて、それを普段の生活の中に押し込むみたいな???はぁ、でもやっぱりアタシは取捨選択でいきます。夜の時間を有意義に過ごしたいからね。足が止まるのが嫌で読みかけの本が計17冊もあります。これも秋の夜長に全部やっつけちゃえ。スマホに時間を取られてる方、案外多いのではないでしょうか。やりたい事、やらねばならない事がある方は時間の使い方。一度考えてみられてはどうでしょうか。
2012.09.17
コメント(0)
愛想なくてすみません!!最新のお知らせ更新しました。またチェックしてみて下さい。http://www.wish-will.com/whats-new.htm
2012.08.29
コメント(0)
暑い夏もまだまだ暑いですが、、、、少~し和らいできたような気がします。この夏は、アタシ自身も乗り越えられるか不安でしたが。何とかやり過ごす事が出来たと愛犬リン君と一安心している所です。^^夏はアタシのモチベが一気に下がってしまうので、勉強もさほど進むわけじゃなく。読書もイマイチ、読書するスピードが低下したような感じでした。まっ、仕事だけは毎日無事にこなしていて。毎年こんな感じなので「アタシのやる気を奪っていく夏なんですよー!!」なんて患者さんには話したりしてたんですがね。少し涼しくなってきて、夏休みの終わりがけに、宿題が出来てない子供みたいにこの夏に何が出来たんだろう??なんて自分で振り返ったりして。そしたら、急にこの遅れた分も何とかしなきゃなぁなんて焦りだしてきて。スタッフやメンバーさんが進学するとかしないとかで、あたしも相談を聞いてきているので何だか感化されたらしく。無性に勉強したくなってきて、そしたら。今まで独学で少しずつ勉強していた漢方を今やりたくなってきて。悶々と学校に行こうかなぁなんて考え始めています。仕事と学業と家庭を両立は出来ると思う。だけど、そこに至るまでに自分の中で相当覚悟しないといけないので慎重に考えようと思います。良い学校にめぐり合えたらいいのですがね。これも御縁ですよね。あたし、、、いつになったら落ち着けるのでしょう。
2012.08.26
コメント(0)
今朝、いつも通り家を出ると。毎月来てくれるマンションの清掃の方が掃除をされてました。アタシが出かける時はちょうど作業を初めて途中で何かを取りに駐車場に取りに行かれてたらしく。いつもは直接顔を見て挨拶をするのですが。今日は掃除をしてくれてる人に出会えませんでした。夕方に仕事から戻って。マンションの共有フロアを歩いていると。やっぱり掃除した直後だから。すごく綺麗になっていて、気持ち良く家に帰ったのですが。うちの部屋は門扉から少しだけ空間があって。そこが何と綺麗になってるではありませんか!?そこは共有のフロアではないので各部屋の人が門扉の中は清掃しないとダメなのに。うちの前だけ綺麗にして下さったようです。アタシは毎月会うそのお掃除のお兄さんにいつも顔を見たら「お疲れ様」とか「ジメジメして嫌ですよね」とか声を掛けてたから、もしかして掃除してくれたのではないかと勝手に思っています。もし、そうだったとしたら、気はココロですよね。共益費を払ってるから当たり前と思うのではなく、ありがとうって感謝はコトバに出して言いたいですよね。ちなみに、日が暮れてから愛犬の散歩に出掛ける途中も各マンションの部屋の前の門扉の中をチラチラとチェックしたのですが。うちだけクリーンでした!!来月会ったら、お礼言わなくっちゃ!!!!!!
2012.07.13
コメント(0)
体を観察し、自分を縛っているものは何なのか、自分は何が嫌で何が好きなのか少しは自分の輪郭がはっきりしてきたと思います。シャドウについては苦手な人物と関わったり、理不尽な事で非難されたりした時などを考えてみると、自分の中に抑圧した感情として、わがままを言いたかったり、思いついたことを他人からどう思われるのか気にせず、口に出したり自分の意見を主張して押し通したり、支配欲などもあるかもしれないと思いました。あと、インナーチャイルドの事ですが、瞑想はあまり出来てなかったのですが、両親との関係について思いを巡らせる事が多かったです。両親にしてもらった事、嬉しかった事など思い返し、やはり両親なりに私を愛してくれていたと思います。ただ両親も人間であり、私が子供のころに無意識で求めていたものと微妙に食い違うところはあったように思います。母親にも父親にも育ててくれたことに勿論感謝はしていますが。幼いころは特に変わった子だったので、母親は戸惑ったことも多かったと私も幼心に感じ、申し訳ないと思っていました。父親に対しては関係が希薄だったなと感じています。私は父親には大黒柱として、しっかりと芯があり、力強くあってほしいと何となく願ってしましたが、私の父親はそうではありませんでした。父親として、母親としてしての役割が健全に機能している家庭ではなかたかもしれませんが、それでも受け入れなければならないと思います。せめて今は母親も父親も自分の人生を楽しんで欲しいと願います。あまりまとまっておらず、読み辛くて申し訳ございません。 N.K
2012.05.15
コメント(0)

アタシのさぼり癖の精算がまわってきたというか。やたらとスタッフやら色んな人に「ブログ書いてないね・・・」って言われ続けてきたのを自分に言い訳をしながら無視し続けてたのですが。先日、我が家で不思議な事が起こって。(うちではそう不思議でもないのですが。。。)棚に入れてあったウェットティッシュを取りだそうとしてたら、隣の棚に入れてたオラクルカードが落ちてきて。(うまく文章で説明できませんが、あり得ないパターンでカードをい入れてた箱が落ちてきたので)これはカードを引きなさいと言われてるような気がして。一枚だけ引いてみました。そしたら「書く!!」というカードでした。もうこれは抵抗したとしても仕方ないし、何だか留めを刺されたように感じてそれから意図的に書くようにしています。ふと、ヒーリングクラスの卒業レポートも提出してもらってて、UP出来ていない事を急に思い出したので書きたいと思います。彼女は大分前にクラスを卒業されて、今は東洋医学を学びに来られています。おとなしい感じの方ですが、芯を持った彼女でもあります。ヒーリングクラスを受講してからの1年間、短いようで長くもありました。まず、ひとみ先生にとって私は大変手のかかる生徒で、御迷惑を沢山お掛けしたことをお詫び致します。そして、私の仕事のことも含め、色々とご指導頂いたことには大変感謝しております。この1年は最近の数年間の中では最も色んな事があり、淡々とした退屈な毎日とは全く無縁の日々でした。それだけに、精神的に不安定になり自分自身が揺さぶられるような事が多かったのですが、今となってはそれが良い刺激になり、意味深い1年を過ごさせて頂いたと思います。ヒーリングクラスは終了を迎えますが、正直1年間で十分、咀嚼、吸収できたかというとまだまだ足りない部分も多く、特に思考体、感情体の観察、シャドウのワークなど今後も続けなければいけないと思っております。 私がヒーリングクラスを受講しようと思ったのは、幸せになり、満ち足りた気持ちで毎日を過ごせるようになりたいと思ったからだと記憶しています。裏返してみれば「今」の自分、自分を取り巻く現状に納得しておらず、幸せではないと感じていました。そして、何とかその状況を打開したいと思いました。今までは「こんなはずではなかったのに」などと自分の現実を受け入れられませんでしたが、レッスンを受けていくなかで、現在の自分、自分を取り巻く状況は全て自分の選択の結果であり、自分の責任であるという事を理解しました。最初のトリニティーレッスンの中で精神的に満たされ、幸せな成功を手にしたいと切望しながら、それを実現出来ないのは無意識いの中で「過去から繰り返してきた習慣的なパターンがプログラムされているから」とありました。これはまさに、自分にも当てはまりました。望みの人生を歩む事を阻むのは「ブレーキ」であり「ブレーキ」の正体は「ビリーフ」である事を知り、このことは大変ですが、日々の生活の中で出来るだけ意識化していくようにしました。 私自身、親や社会の常識の多分に影響を受け、無意識の奥まで余計な価値観やビリーフが数多く染みついてきていたと思います。例えば、私は昔から他人の評価や社会的なステイタスなど気にしているところがありました。その割に、どちらかというと私は社会の中で要領良く立ち回るのは苦手で、そのくせ恥をかくのが何より嫌で、恥をかかないように、かかないようにと、心がけてきたのですが、そうすればそうするほと余計にギクシャクして結局恥をかいてきたように思います。また自分の本来やりたい事、好きな事よりも、出来るだけ上手く世の中を渡れるために、他人に嫌われないために有利なことを選択しようとしていました。そうこうするうちに幼いころからの抑圧的傾向に拍車をかけてしまったと思います。また先生にも指摘された事があるように、私は決断が苦手で、色々な他人の意見を聞いては振り回され、自分の本来の気持ちがどこにあるのか分からなくなる傾向があります。これは自分の人生に対して無責任であることだと思います。これでは何か上手くいかない事があった場合、他人や環境のせいにしてしまいます。しかしレッスン中に学んだ通り、自分が選択した通りの現実を引き寄せているのだから、自分の人生は自分がしっかり責任を持たなければならないと、改めて感じました。これは今後とも大きな課題であると思いますが、精神世界の事について勉強し、思考体や感情
2012.05.15
コメント(0)
全962件 (962件中 1-50件目)