YORI'S CAFE

YORI'S CAFE

用語解説 「ギター」「趣味・行動」編



僕のブログに出てくる(これから出てくるかもしれない)おかしな用語の解説ですか・・・?「ギター関連」「趣味・文化・行動」「言い回し」「状態」に分けてあります。用語解説というよりもただ単に面白いから載せているのもあるが、な・・・。カークーゴー!

ギター
■Gibson SG
 僕の愛用のギター。アメリカ・ギブソン社のギターで、レスポールの影に隠れて少々目立っていないギター。僕はそのことはあまり気にしていない。SGを使う有名なギタープレイヤーが多いのも事実。
■ETSG
 EverythingSG.comの略。世界中のSGファンが集うちょっとイタイ集団。全世界に1539人もイタイ人がいるということだ!ちなみに日本人のメンバー(つまり、日本で一番イタイ人たち)は僕とJさんの2人・・・。確かにイタイ。スウェーデンの友人、ヨハンもイタイメンバー。
■ギブソン
 SGを生産しているギターメーカー。SGのほかに有名なレスポールやフライングV、エクスプローラー、ファイアーバードなどがある。最近、ギブソンはおかしなモデルを発表する傾向にある。ただし、カスタムショップの製品はどれも抜群にいい。ヒストリック・コレクション(ヒスコレ)はカスタムショップの製品で、オールドギブソンの復刻版。
■マーシャル
 ロックギターにはこのアンプ。最近はメサ・ブギーを使う人も多いが、マーシャルはロックの歴史ともいえる。シゲオも使ってる。
■シゲオ
 日本語オッケーのジミ・ヘンドリックス。
■フェンダー
 ストラトキャスターを生産しているギターメーカー。この他に弟リッチーの愛器マスタングやテレキャスターなどがある。
■ヴィンテージギター
 僕のギターもコレに入るのかどうか判りません。でも、「80年代のギターなのでヴィンテージです」と書いてはばからない人もいます。80年代ってついこないだやんか。基本的に僕の中でヴィンテージギターとは1950年代までだと思っています。僕のギターには1962年製のがありますがヴィンテージギターだよと言おうと思ったことはないですね・・・。古いギターだとは言いますけど。
■ヘイマー/エピフォン/トーカイ/エドワーズ/グレコ/フェルナンデス/サミック・・・
 すべてギターメーカー。エピフォンは嫌い。
■G400
 エピフォンが生産しているギブソンSGのチープなコピーギター。大まかなデザイン以外は全く別のギター。細かいところは似ていない。僕に向かって「G400カスタム買うんだ!」などとトボけたことを言う人がETSGには存在する。
■ウラレレ
 占部楽器製作所で一本一本ハンドメイドで製作される高品質のウクレレ。従来のウクレレの常識を破る音質と高音域での安定したピッチはまるでギターのようです。


趣味・行動
■食事
 僕の生活の中でかなり重要なウエイトを占める行動。外へ食事に行っておいしくないとダウナー状態になる。
■バーベキュー
 参加者の中にギターを弾く者がいるが、そのギターを弾く人数よりも多いギターがあること。または普通の屋外焼肉にならないように魚やタラバガニ、松茸を焼いたりステーキを焼いたりすること。または川に片足を突っ込んで「・・・半魚人」とボケるハルスィのこと。
■ポーセリン
 頭が痛いときに飲む薬。ウソ。マイセン、ヘレンド、リモージュ、リチャード・ジノリ、ロイヤル・コペンハーゲンなどに代表される西洋磁器。元から見るのは好きで家にもあるが、ポーセリンの絵付け教室の通訳をやってからさらにに興味をもつようになる。興味はあるが全く詳しくない。
■アンティーク
 骨董品や古いもの。僕はこの言葉に弱い。製作者の思いが感じられるようなモノにものすごく魅力を感じます。別に有名な品でなくても僕が楽しければオーケー。「刀の鍔」みたいに使えないような品でもオーケー。
■オペラ/歌舞伎
 男性や女性がセリフをすべて歌でこなす、大変進行がスローで壮大・豪華な演劇。晩御飯を食べるときに僕がよく見る演劇のこと。プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラス、ルチアーノ・パヴァロッティ、アンドレア・ボチェッリ、キリ・テ・カナワ、チェチェーリア・バルトリ、ミレッラ・フレーニ、レオ・ヌッツィ、ヘルマン・プライが好き。コレの日本版を歌舞伎と呼ぶ。市川猿之助が好き。
■へヴィ・メタル
 ジューダス・プリースト、ブラック・サバス、アイアン・メイデン、スコーピオンズ、AC/DC、メタリカ、ハルフォード、UFO、シン・リジィなど。歪んだギターがザクザクしたリズムを刻み、キルユ~などとヴォーカルがシャウトする、血管の切れそうな音楽ジャンル。
■ジューダス・プリースト
 ブリティッシュ・へヴィ・メタル・バンド。メタル・ゴッズと呼ばれる。僕の一番好きなバンド。彼らの影響でSGやフライングVが好きなのだ。
■スター・ウォーズ
 黒ヘルで呼吸困難の大男が光る剣を振り回したり、マジックを使う緑色の生き物が暴れまわったり、カラクリ仕掛けの大きなラクダのようなのが戦いながら雪の上をノロノロ歩いたりする一風変わった時代劇。僕はこれで人生が変わったらしい。あるいは押入れの中を占領しているグッズのこと。
■ブレード・ランナー
 2019年のロスアンゼルスを舞台に人間とアンドロイドが戦う暗い映画。笑えるシーンは一切ないです。僕はこれで人生が変わったらしい。
■お熱いのがお好き/アパートの鍵貸します
 ジャック・レモンの真似をしたい時に見る映画。通訳の時威力を発揮。
■オールドカー
 日野コンテッサ、ダイハツ・コンソルテ、スズキ・フロンテFD、マツダ・シャンテ、いすゞフローリアンなどの旧車のこと。壊れて当たり前、ちゃんと帰ってこれたらイエーイの車たち。
■イタ車
 ランチア、アルファ・ロメオ、フェラーリ、ランボルギーニ、フィアットなどイタリアで生産された、細かいことは気にしていないB型の車たちのこと。いすゞ117クーペもイタ車らしい。
■いすゞ117クーペ
 カッコよくて速い車。特に一番初期に生産されたものはカッコよくて速い。特に黄色いのがカッコよくて速い。窓が曇ると手がつけられないのが難点。3人乗車で180キロオーバーで走ることができるが、ハンドルがフラフラしてきたり、走行中突然ワイパーが外れてボンネットの上で小刻みに跳ねたり、機嫌が悪いと排気パイプから白い煙を吐いて「ア・ア・ア・ア・・・」と言ったり、寒い日は寝起きが悪くてエンジンがかからないというワガママな車のこと。
■IBM Thinkpad
 僕のノートパソコン。ノートパソコンはThinkpad以外買わない。なぜかというと黒くてカッコいいから。それ以外に理由は・・・ない。
■クワガタアンテナ
 弟リッチーの頭に内蔵されている高性能のクワガタ捕捉レーダー。クワガタだと思って行ったらギターが落ちていることがあるらしい。
■フラッシュライト
 夜中に布団の中でスター・ウォーズごっこをするときに使う照明器具。あるいは夜に索敵をする時に片手に拳銃、片手にフラッシュライト。あるいはクワガタを捕りに行くときの必需品。
■拳銃
 ワルサーP38、ワルサーP99、ワルサーP5、ベレッタM92FSなどのこと。夜に階下で物音がしたときに携行するちょっとアブナイ黒いヤツ。
■9ミリ
 自動拳銃の弾としては一般的なもの。これの小さいのが9ミリショート。
■MP5PDW
 夜中のクワガタ捕りの時に対イノシシ用に携行する少々大きめのちょっとアブナイ黒いヤツのこと。
■ライトセーバー
 自作の光る剣。夜中で庭に出て剣道の素振りをするときに使うと美しくて大変都合がよろしい。ただし、僕は剣道はしないが、な・・・。
■オークション
 買わなくてもいいものを買ってしまう魔法の場所。すぐに落札できないと焦る。
■衝動買い
 インターネット・オークションのこと。または先のことを考えずに何か買ってしまうこと。ただし、後悔はしない。
■ラーメン
 夜中に僕を起こしては体重を増やす魔物。この時僕は全く逆らえない。何しろ相手は魔物なので。
■70年代
 スーパーカーやスター・ウォーズは70年代。山口百恵や桜田淳子やピンク・レディやキャンディーズも70年代。泳げ!たいやきくん、ハッスルばあちゃんも70年代。ナショナル・パナピックも70年代。ブルース・リーも70年代。ダウンタウン・ブギウギ・バンドも70年代。バンバンボールも魚雷戦ゲームもインベーダーも70年代。神崎の海水浴も70年代。宇宙戦艦ヤマトやチャーの「闘牛士」も。


思いついたらまた書きます・・・。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: