最近のお気に入り

最近のお気に入り

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

hifumin1027 @ Re:お疲れ様!(03/21) lemidoriさん >当直ごくろうさまでした…
lemidori @ お疲れ様! 当直ごくろうさまでした! 革命、暗譜…
hifumin1027 @ Re:同窓会(01/25) lemidoriさん >hifuminちゃんの出身大学…
lemidori @ 同窓会 hifuminちゃんの出身大学って、先日ご紹介…
hifumin1027 @ Re[1]:今日もピアノの練習が出来た(01/25) YURIKO1864さん >がんばれ♪ > >今年…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年01月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いままでいろいろと迷ったり、迷うだけでなく流されたり、結局自分が何をしたいのかわからずに生きてきて、何をしたいのかわからないくせに妙に焦ったりして、全く情けない限りでしたが、ようやくつかめてきました。

まず、地域にしっかり根を張ること。
 一住民として関わること
 地域の音楽家と関わりを持つこと
アウトリーチについて勉強すること
 音楽が与える影響のすばらしさを具体的に説明できるようになること
精神的に豊かな生活を送ること

多分これまでやってきたことを自分の中で再構築するということです。
事業仕分けなどをみていて、「どうしてそれを割愛するの??」と憤りや疑問をもちました。それは必要なことではないか!!!と思うのだけど、じゃぁなぜ必要かと周りを納得させるほどの言葉を持っていません。この先はそれではいけないのだと思いました。

言葉巧みな人が勝ち、とも思うけど、やはり、アピールする要素をたくさん持たないといけないと思いました。
音楽や芸術というのは、即効性があるものではありません。かなりな時間をかけて育てて行くものです。時間をかけたからといって育つものでもありませんが、生活の中にあれば育ちやすくなるものです。そんなことをよくよく考えて、見つめて、言葉にして行きたいです。

今年は、来年3月の同窓会に向けての準備もあります。
がんばるぞ。
まだ一般公開は出来ませんが、同窓会用のホームページも立ち上げました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月05日 21時10分23秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: