メガネの軌跡

メガネの軌跡

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

メガネ9801

メガネ9801

Favorite Blog

つっちんの黄金太郎… つっちん8369さん
ムラッチがゆく ムラッチ8495さん
かしぞー終わりなき… グレイトティーチャー株式会社さん
カーワの泉 kwshm120さん
ちこノート ちこ1666さん

Comments

メガネ7211 @ たまさんへ 応援ありがとうございます! 仕事は忙…
たま@ もう書かないの? 時々拝見してたんですけど。お仕事忙しい…
メガネ9801 @ カシゾーさんへ やっぱり村長と村民は何か濃い~線でつな…
カシゾー @ 僕も ブリーチのことは思い出していました。 …
メガネ9801 @ コミヤンさんへ♪ 先日はこちらこそ、楽しい時間を過ごさせ…

Freepage List

February 9, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜師匠から聞いた事、学んだことを書きます。

陽の●人合一とは、天からトイレットペーパーが降りてきてトイレットペーパーの芯が出てくるまで、巻き続けるといったものです。

そのときに、邪魔が入ると今まで巻き続けてきたトイレットペーパーはその瞬間に切れて、また一からやり直しです。

その時にストレスを溜める事になります。

その時に出る、ストレスや苛立ちは神なるものからは遠いと思いました。

●様さえ降りればいい、といった感じなのかもしれません…。




そこで、陰の●人合一の道が必要になってくるのかな?と思いました。




見性















その瞬間神なるものを求めなくなる。




でも天から降りてくるトイレットペーパーを巻き続けるとそこには…





なぜか●様が降りている。



陽の道だけを極めると、邪魔をされた時に出るストレスで押しつぶされる。


陰の道だけを極めると…



死人になる。




だから、師匠は「陰陽両方が必要で、どっちかに偏りすぎてもいけない、振り子のようにバランスが大切なんよ」と教えてくれたのかな?と思いました。





まだまだ浅い考えかもしれませんが、今僕が思う陰陽の●人合一のイメージです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 11, 2006 06:45:29 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: