ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2012.10.03
XML
カテゴリ: スイーツ

ミーハー魂全開! の勢いで、京都にケーキを買いに行ってきた。

9月半ばに京都高台寺近くにオープンした、 LA PATISSERIE DES REVES

P1060710

パリで話題のお店で~ 日本初出店の場所が京都で~ と聞いたら、
おフランス好きとしては行かねばならない!!と高速とばして京都まで。

別に急がなくても、10月末の梅田阪急リニューアルOPENで大阪にも出店なんだけど、、、


京都でもとくに観光客の多いエリア、東山の高台寺近く「ねねの道」沿いにお店はある。


ショップに入ってすぐ右に並んでいたパンたちと、

P1060744

“丸い”という常識を打ち破る、細長いクイニーアマン

P1060742

クイニーアマンは美味~
(歯の丈夫でない人は食べ方要注意だけど)




ケーキは4種類買ってみた。

P1060735
パリブレスト

P1060737
サントノーレ

P1060734
タルトタタン

P1060740
スリーズ 
(チョコでチェリーの形になってて、中は洋酒で煮詰めたチェリーと生クリームとチョコのムース) 


私はタルトタタンとサントノーレ半分を食べた。

タルトタタンは薄くスライスしたリンゴを何層も重ねてあって斬新。
味はやはりあっさりめで上品。

お酒やハーブで濃厚に味つけするという手法じゃないようで、素材のリンゴの味がそのままリンゴ~で伝わってくるタルトタタンだった。

サントノーレはシューの表面の飴の苦味がいいが、台のパイ部分がもう少しパリっとしているほうが好き。


ドシン!とくる濃厚な甘さではなく、軽やか~なスイーツ。

価格帯はラデュレよりは低いので、リピしやすい。


持って帰って箱を開けると、
P1060732

パーテーションがシンボルマークのピンクのピック。(ピックは動かしたあと)




接客がにこやかで雰囲気が良かったことを付け加えておきます。



車は高台寺の駐車場に停めた。
高台寺を拝観すると1時間無料になる。
拝観料は600円かかるが、見ごたえのあるお寺なので、コインパーキングに停めるよりはいいと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.03 12:08:55
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラ・パティスリー・デ・レーヴ(10/03)  
ciami  さん
おいしそうでも、京都までは買いに行けませんね。。。 (2012.10.04 01:01:33)

ciamiさんへ  
ジゼル1043  さん
>おいしそうでも、京都までは買いに行けませんね。。。

きっとすぐ東京にもできますよ。
なかなか商売っ気のありそうなショップでしたし(笑)
(2012.10.05 10:02:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: