ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2017.05.24
XML
はとバス に乗ってみたいっ!」 という母の希望で、 はとバス 初体験。



若い頃はダッサいイメージがあったけれど(失礼)、今はそんなイメージは払拭されて、手軽な東京観光という位置づけかな。

でも、娘に はとバス に乗ると言ったら、 「何で?」  と不思議そうな反応をされた


母が選んだのは、 『新!はとバス食い道楽 高級寿司食べ放題と老舗のうな重』 というコース。
かなり食いしん坊なコースねぇ。



東京駅丸の内南口の乗場を9時50分に出発したら、あっという間に国立がん研究センター中央病院横の駐車場に到着し、築地場外市場で自由散策。

いやぁ〜人が多い。
大江戸線の築地市場駅でどどっと降りるのを何度か目撃しているので、賑わっているのは想像ついていたが、想像以上だったわ。



あれがテリー伊藤さんのご実家の玉子焼屋さんね。
玉子焼きは“しょっぱい派”なので、ここは見ただけ。

築地の次は銀座でお寿司なので、そうそう食べられない。



とか言いながら、「帆立ウニのせ」なんかつまんじゃった。


マグロがカニを攻撃してる!


あれぇ〜 このカニ、何だかバランスが悪いよ。脚少ないわよね。


築地の次は銀座でランチ。
数寄屋橋交差点横、いつも混んでる宝くじ売場のある建物の2階にある『雛鮨』で食べ放題のお寿司をいただく。


各テーブルに、


最初の一皿目がセットされていた。(写真は2人前)
これを食べながら、次に食べたいものを紙にチェックしてオーダーする。




絶妙な時間差で味噌汁と限定物の“白えび”が運ばれてくるので、1度目のオーダー品が来るまでの待ちが気にならないように工夫されていた。

「高級」とは思わないが、美味しくいただいた

「銀座熊本館」 くまモン グッズを見に行ったら、母はしっかりお買い上げ。母は くまモン が好きなのだ。

お寿司でお腹いっぱいになったら、お次ぎは東京タワーに登る。

東京タワー

上に上がるのは久しぶり。何年ぶりかなぁ? 確か中学生だったから40年ぶりくらい。
その時は異常に混んでいて 外階段を上った。そこまでして上ったのよね〜
今、階段と言われたら、即やめるよ(笑)

階段で上ることは今でも可能で、登るきると認定証がもらえるそうだ。(土日祝限定)
約600段。
お元気な方ど〜ぞ。


スカイツリーができて主役の座を奪われた感のある東京タワーだけど、どころがどっこい、しぶとく生き抜いていた。たくさんの人で賑わってますのよ。

1958年竣工で団塊の世代よりちょっと年下くらい。
あの頃生まれの人は元気だけど、タワーも元気なのね。


地上150mの大展望台からの眺め

東京タワーより

右下は東京プリンスホテル。
遠くにスカイツリーが見えている。

この展望台より高い建物が多いな。


東京タワーより増上寺

増上寺は大きい。


東京タワーより

レインボーブリッジの向こうにお台場。

このぐらいの高さからの眺めは臨場感があっていい。




ここにも透け床があり、上に立ってキャッキャと喜んでいる私の姿を見て母は目がまわったそうだ。
あらあら、相当な高所恐怖症ね。

という私も屋内なので平気なだけで、屋外になると臆病者になる。


ゆっくり時間があるので、ソフトクリームを食べて休憩しよう。


このソフト、美味しかった


次は隅田川上りだ。

日の出桟橋から浅草まで水上バスでのんびりと隅田川遊覧を楽しむ。

団体客がかなり重なって、大賑わいで出航
列の後方だったが、ギリギリ1階席の窓側には座れた。



レインボーブリッジを右側に見たら、隅田川を上る。

♪ はぁるのぉ〜 うらぁらぁのぉ〜  の雰囲気からは程遠い曇天

さっきいた築地が見えたら、すぐに 勝鬨橋 (重要文化財)


1970年までは橋のセンター部分が開閉していた可動橋。
今跳ね上がったら晴海通りは大渋滞で大変なことになりそう。


清洲橋 (重要文化財)


この橋は好き ラインが美しい。


浅草吾妻橋に到着


これは好きになれないわ


船を下りたら、浅草を自由散策する。



東武浅草駅の建物はクラシカルにリニューアルされてていい。
間違っても、まっキンキンなんかにしないよね〜 




浅草寺でお参りし、香炉の煙を浴びまくる。


最後は上野不忍池前の『伊豆榮不忍亭』で鰻重をいただく。



バスに乗って移動しているので、お昼のお寿司をまだひきずっている。特に女性陣はその状態。
希望すれば鰻重を包んでもらって持ち帰ることもできるが、そこで食べる選択をしていた人が多かった。
ガイドさんに言っておくと、ここで途中離団もOK。
お店からメトロ湯島駅まで200m弱、JR上野駅まででも500mほどだ。


18時過ぎに東京駅丸の内南口に戻って終了!

効率よく巡れて楽しかった。

近距離をクルクルしているのでバスの座席に落ち着いて座っている暇はなく、20分以上座っている時はなかったかも。
今度はもうちょっとドライブを楽しめる はとバス に乗りたいと、母が言ってる。

じゃあ今度は他県日帰りツアーね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.24 14:28:19
コメント(6) | コメントを書く
[日帰りのお出かけ(関東)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はとバスで東京名所を巡る(05/24)  
maki5417  さん
東京タワーは混んでいたので、子どもと階段を上りました。

最初に10貫も出てきたら、これだけで満腹になりそうですね。

この前箱根で、はとバスを見ました。
後ろについて嫌だと思ったら、富士屋ホテルに入っていったのでおさらばできました。 (2017.05.24 17:51:01)

Re:はとバスで東京名所を巡る(05/24)  
このツアーだと、私は、うな重だけが行った事ないなぁ~~
色んな、とこ行ってくれそうね。
私も今度は調べてみよう~~ (2017.05.24 19:50:07)

maki5417さんへ  
ジゼル1043  さん
>東京タワーは混んでいたので、子どもと階段を上りました。

お〜 階段経験ありなんですね! 

>最初に10貫も出てきたら、これだけで満腹になりそうですね。

全部嫌いなものだったら目も当てられないですけど、私は大丈夫でした。

>この前箱根で、はとバスを見ました。
>後ろについて嫌だと思ったら、富士屋ホテルに入っていったのでおさらばできました。

あの坂だとバスはゆっくりですね。
(2017.05.25 20:07:47)

らびっとちゃんだよさんへ  
ジゼル1043  さん
>このツアーだと、私は、うな重だけが行った事ないなぁ~~

築地、東京タワー、隅田川、浅草は基本コースみたいですね。そこから色々なアレンジがあるようです。

>色んな、とこ行ってくれそうね。
>私も今度は調べてみよう~~

群馬や軽井沢まで行く遠出日帰りコースもあるようです。
(2017.05.25 20:10:02)

Re:はとバスで東京名所を巡る(05/24)  
いつも楽天ブログをご利用いただき、ありがとうございます。

楽天ブログSNS担当のひとみです。
6月12日19時頃、Facebookとtwitterにて、ジゼル1043様のブログを紹介させていただく予定です。
よろしければ、チェックしてみてくださいね

今後とも、楽天ブログをよろしくお願いいたします。 (2017.06.05 17:25:42)

楽天ブログスタッフさんへ  
ジゼル1043  さん
ありがとうございます!
楽しみにしています。 (2017.06.09 10:11:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: