ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2020.06.25
XML
カテゴリ: 旅行(関西)
京都府木津川市にある、紫陽花で有名な 岩船寺




この2日の暑さで、紫陽花も少々お疲れ気味。
行ったのが午後だったから、ひと雨欲しい〜 という紫陽花の叫びが聞こえそうだった。
今日の雨でひと息ついただろう。




創建は、729年の天平の頃、行基によるものだと伝えられる。
現在は真言律宗のお寺さん。
拝観料は500円。




他にも見応えのある仏像を多く見ることができる。それほど大きなお寺さんではないが、見どころが多い。

岩船寺というと 「三重塔と紫陽花」




重要文化財指定を受けている三重塔は、室町時代1442年(嘉吉二年)の銘がある。




これはキンシバイ(金糸梅)ね。




鎌倉時代建立の十三重石塔(重要文化財)



京都府木津川市だけど、奈良の文化圏。
東大寺の転害門前から約8km、車で15分ほどだ。
最後の500mは、前から車来るなー! と祈りながら運転してる。離合場所はあるけどね。



前回来たのは2012年なので8年ぶり3回目。

平日なら、いつもちょうどいい人の数で、のんびりと紫陽花と仏像を見ることができるお寺さんだ。





岩船寺
 京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.25 11:39:56
コメント(0) | コメントを書く
[旅行(関西)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: