キラっとした毎日をおくろう!

キラっとした毎日をおくろう!

PR

カレンダー

プロフィール

もるぷー

もるぷー

お気に入りブログ

Enjoy a Living apricotmamaさん
空を見上げて ドリームポットさん
凪のつぶやき なぎ207さん
*ひなたぼっこ* *hina*さん

コメント新着

もるぷー @ Re[1]:学園祭いろいろ(11/02) riria522さん >有意義のある学園祭訪問で…
もるぷー @ Re[1]:学園祭いろいろ(11/02) ゴミクイーンさん >行きたい大学を見つけ…
riria522 @ Re:学園祭いろいろ(11/02) 有意義のある学園祭訪問でしたね。 是非と…
ゴミクイーン @ Re:学園祭いろいろ(11/02) 行きたい大学を見つけられたのかしら? ま…
もるぷー @ Re[1]:過保護?(10/03) ゴミクイーンさん >実際にオープンキャン…

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年11月14日
XML
カテゴリ: 今思うこと
うちの家族はおせち料理が嫌いだ。
しょんぼり」と、ものすごく嫌な声を出す。

生まれた時から、 お正月=おせち  なんだから、嫌いも何もないと思うんだけど、夫が毎年毎年「おせちは嫌いだ」と連呼するものだから・・・・年末どころか、元日おせちを前にして「おせちか・・」と言う。
だから子どもも、おせちなんていらないとはっきり言うのだ。

私としては、親から教えられたとおり、おせち一つ一つのいわれを話して口に入れて欲しいのだけど、嫌い、まずい、と食べようともしない。

おせちってある意味縁起物でしょう?
嫌いとかまずいとかじゃないじゃん。


こんな家なので、自分でおせちは作らない。
ある年から「おせちセット」を最寄りのデパートで買うようになっている。

毎年デパートからカタログが届くんだけど、それを見るなり「おせちなんてもういい」って言う夫。

「おせちってそういうものじゃないじゃん」と強行する私。

でももう疲れた
毎年毎年同じことの繰り返し。
来年からおせちナシにしよう。
他のもので済ませればいいんだよって自分に言い聞かせてた。

そうすると、旗色が変わるもので・・・
テレビで「カリスマ料理人が作るおせち」と言うのを特集していた。
偶然それを見ていたクララが「この、寺田さんのおせちなら食べる!」と言いだした。



せっかくなので、それを予約することにした。

もちろん夫には、予約をしてから「クララが食べたいって言ったからさ~」と文句が出ないように子供のせいにした。
せいにしたって言うけど、まあ、事実だし。
それにしても、子供の名前を出すとたいていのことが通るわ~(笑)

と言うわけで、我が家のおせちの顛末記でした←バカだ






そして、それは子供の時から許されていた模様。
THE・ひとりっこ。

うちなんて、誰も疑問も持たずに、おせち&雑煮セットだったけど・・・お正月。
違いますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月14日 09時28分46秒
コメント(4) | コメントを書く
[今思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: