てづくり・おしゃれ・子育てと雑貨

てづくり・おしゃれ・子育てと雑貨

PR

Profile

minnminn3779

minnminn3779

Category

Archives

November , 2025
February 28, 2007
XML

テーマ: たわごと(27384)
カテゴリ: カテゴリ未分類
とうとう

博士の愛した数式を読み終えた。

おもしろい。

博士は見た目ばっちい。

でもうつくしい。

数学ってうつくしいってことを

知ることができた本です。

としよりやこどもって

うつくしいってことを



NHKの番組で痴呆症の番組を見ました。

まだそういうお年寄りにかかわったことがほとんどない私。

なんだか涙がでてきました。

痴呆症になると心が裸になるそうです。

覆い隠すものがないから

本当に嬉しいときに嬉しそうにするし

本当に悲しいときに悲しそうになるそうです。

自分に正直に行動するそうです。

小さい子と一緒ですね。

それゆえピュアでうつくしいんだろうと思ったりもしました。

ただ世話をする人は大変ですね。



大人はもっとたいへんでしょう。

理屈じゃない苦労がもうたくさんありそうです。



ついでに初めて宮部みゆきを読みました。「理由」

これも分厚くてまいりました。

これにでてくる家族がたくさんあるんだけれども



そして一番幸せな家族はどれだろうと考えるとむずかしいです。

どの人もいいところと困ったところがあります。

子どもへの接し方もいろいろありますが

どれもあまりいい結果を招いていない感じがまたリアルです。

あるあるあるといったありふれた家族ばかりですが

どの家庭も幸せそうじゃない感じが

リアルに

現代

って感じがしました。

この2冊は捨てないで

また読み返すつもりです。

本って読むのつらいようなくるしいような楽しいような・・・・・

不思議な喜びがあります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 28, 2007 02:14:31 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: