ママにもSmile&Happyを♪               きままに英語子育てin品川

PR

Calendar

Profile

ゆきんこえみひ

ゆきんこえみひ

Favorite Blog

子育て英語を通して… kazkawa8372さん
“おうちde英語”で楽… nafy83さん
Saison de… pinkflowerbouquetさん
きらきら☆自然体☆え… カリメロ1011さん
英語で子育てできる… rumbabonitaさん
わくわくチャレンジ… bluebonnet37さん
  新横浜-おうちde… CAKE-Oさん
ベビマとプチママカ… 桃子*ベビマとプチママカレッジ☆品川deキラ凛ママになろう!さん
☆英語で子育て☆シノ… ☆しのちん☆さん
◆◇◆ 楽々♪おうちde… kao-maoさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ゆきんこ@ Re[1]:英語子育てをバックアップ!締め切り迫る!!(08/06) Mrs.ゆづか(英KIDS)さん コメントあり…
Mrs.ゆづか(英KIDS)@ Re:英語子育てをバックアップ!締め切り迫る!!(08/06) 講座のご紹介、ありがとうございました! …
rumbabonita @ Re:本をお安く入手☆ご縁に導かれ!(07/10) 洋書バーゲン、燃えますね! 日程合わず…
Jan 29, 2009
XML
カテゴリ: その他講座
先週土曜日には同じ講師で板橋のキッズCAFEでレッスンをされている saladoll

フルタイムでお仕事をされてお忙しいながらしっかりレッスンもされているので興味があり参加させていただきました♪

この日は来月の節分に備えてお面を作ったり、ママだけのお話も適度に組み込まれていたりと子どもだけ、ママだけ、親子で!と本当に充実できる内容でした

我が家の娘も自己紹介ソングでちょぼちょぼっと参加したり、絵本のお歌も気に入って今でもお歌を口ずさんでたり、といい経験が出来ました

何より絵本の読み聞かせが心地よくて、引き込まれちゃいましたウィンク
ママへの絵本では内容知っているのにもかかわらず涙ぐんじゃうくらい号泣

そんな心地よいゆったり~な雰囲気が私にはないので、とても参考になりました

saladarollさんありがとうございました!



翌日は神保町で開催された ネリーズさんのこども英語フェスティバル に行ってきました。
初参加で児童英語講師ではないので、どうかな?なんて思っていたのですが、
とても有意義な時間をすごせました 手書きハート

会場では各出版社さんのブースでいろいろとためになるぷち講座をはじめ、セミナーもひらかれていました。
どれも無料なのがこの上なく幸せでした

松香洋子先生 のセミナーに参加してみました!
何冊か本も読んだことがあり、どれも共感することがあったのでどんな方かな~と思っていたら、とってもトークが楽しくて、面白い
今後の我が家の家庭英語にも参考になるお話もあり参加してよかったです♪


会場では先輩講師の ペコママン さんにも偶然お会いして一緒にテンションの高いセミナーを受けたり)水のみで楽しんでました♪

たくさんのアイディアとずっと欲しかった教材もたくさん手に入り充実した1日となりました




そしてタイトルの【共通点?!】ですが・・・

今日はいつも行っている児童館で絵本の講座がありました

以前はなかなか読み聞かせをしようとしてもまだまだ準備期間と言うことでうまくいっていなかったのですが、今では娘も寝る前にすっかり絵本を読む習慣がつき、寝る前には絵本を持ってくるようになったので嬉しい毎日!

なので絵本についてはいろいろ知っておきたいな~といつも思っているので、今日も話に聞き入りました

そこで新発見

『2才くらいになると子どもにも記憶ができてくるし、先を予測する力もついてきます』
→つまり絵本を読み進めながら次のページを親子で会話しながら予測をする。

確かに!!
なんとなくは感じたりしてみたものの、言葉で言われると納得です。

これ実はネリーズのイベントに行った時にもぷち講座で学びました!
アプリコット社 の方の絵本講座で、担当の方が言葉では言っていませんが、実践して見せてくれていたときにやっていました。

先を何か予測させてより興味を惹かせる。

とっても大事だし、いいアイディアだな~とレッスンに生かそうと思っていた矢先に今日また聞いたのでもう大納得

絵本って奥が深いです


即実践と言うことで今日の夜の読み聞かせには『くっついた』を娘と読んでみました。
予測をさせて読んだ事もありいつも以上に楽しそうな表情ウィンク
(なわけで、3回も4回も読みましたが・・・




連日いい勉強の機会に恵まれました
これからも絵本好きでいってもらいたいので、また新たな発見めざしていこうと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 30, 2009 03:02:24 AM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: