☆FREEDOM!☆ ver 2.0

☆FREEDOM!☆ ver 2.0

Windows 7へのアップグレード



富士通FMV BIBLO NF/D70っていうのなんですが

入っているOSはWindows Vistaなんです。

だんだん更新パッチが施されて動きはよくなった感じなんですが

いまだに動きが重く感じることが多い。

フリーズすることは減ったんですけどね。


現在の最新はWindows 7っていうやつなんですよね。

Windous XPに近い軽さがあるらしい・・・・機能はずいぶん進化しているのに!

Vistaに比べると、ずいぶん差が実感できるってことみたいです。


それとは別に・・・・

長女も次女も、学校でPCを使うことが多いみたいです。

長女は中学の生徒会での色々な作業に

パソコンが不可欠みたいで

エクセルやワード、そんでもってパワーポイント(!)まで使うんだそうです!

パワーポイントっていうのは

会社なんかでのプレゼンテーションで使うソフト。

進んでますねぇ~~~中学!!

で、学校でPC使える時間は限られていますから

うちのパソコンにも パワーポイント、入れて~! って言ってました。

私も会社で使うことが増えそうなんで

私のノートパソコンにこのパワーポイントってソフト買って

インストールすることにしたんです。

そしてついでにOSも、Windows 7にアップグレードしちゃうことにしました!

アップグレード版のWindows 7のソフトも買って・・・・です!

アップグレード版ってずいぶんお安いです。(って言っても結構な値段ですが・・・)

パワーポイントと一緒に、Amazonで買いました。

相変わらずすぐに届いたんで、

早速、ノートパソコンのOSのアップグレード!!

もっといろんな作業がいるかと思ったOSのアップグレード。

説明書も結構簡単なもの。

なになに・・・・・念のためにバックアップとって・・・・ですか。

しかしこのまま何もしなくてもアップグレードってできるんでしょ?

そんじゃぁ面倒なんでこのままアップグレード!

ソフトを入れて選択画面の操作だけ!!

あとは自動でアップグレードしてくれちゃいます。

ただ2時間くらいかかるみたい。

放置して他の事をしてました。



さて、時間経ったんでPCに行ってみると、

もうアップグレードも最終段階。

そのまま見ていると・・・・ん???何か画面が??

え???なんかわかんないけど、何かの不具合で立ち上がれない???


そんでもって、エラー解除すると、

PCが立ち上がっては再起動の繰り返し!!

うへぇぇぇぇ~~~~~!!なんじゃこりゃ!!

やっちゃったかぁぁ~~~~!!

いや・・・・あわててはいかん・・・


とりあえず・・・・もう一度はじめからアップグレードを・・・・


って最初からやり直し!

すると今度はうまくいったか!!!・・・・と思ったら・・・・

あららららららら!!

Dドライブに入れていた写真なんかが

綺麗さっぱり、なくなっちゃってますやん!!!

ぎゃぁぁっ!!そんなぁぁぁ~~~~!

近頃の写真、結構あったのに!!

あきらめられねぇ~~~~!


そうだ・・・・削除したファイル、復活させるソフト持ってたから

それで・・・・・え???これでもダメ???

ひょぇぇぇぇ~~~!マジでぇ~~~!

あ~~~~




バックアップ取っとけばよかった・・・後の祭りです。。。(涙)

まぁでも最新版にOSがアップグレードできたんだから

とりあえず、いいとしよう・・・・・。

操作してみると、

おお、明らかに軽い!

しかし不要なのが入ってない初期状態みたいなもんだから、当たり前かも。

さて色々なセットアップをしようとして気がつきました。

私のBIBLO NF/D70にはいろんなアプリケーションを起動させることができる

ワンタッチボタンっていうのが沢山あるんですが

それが全く反応しません!!

色々設定しなおしてもダメ。

ワンタッチボタンのソフトをインストールやり直しても・・・・ダメ。

あ~~~~~

Windows 7だと、これらは動作しないの????

そんなぁ~~~~

せっかくそこにあるボタン、ただの飾りになるの??

いやだぁ~~~~!!

こんなんなら、アップグレードなんかしなけりゃよかったっ!!(涙)




実はここまでですでに2日間。

毎日深夜2時まで格闘した結果です。

はぁぁ。

富士通にメールして・・・対策を聞いて

そのあと電話でも話したんですが、市販のWindowsソフトは

保証対象外、ってことで終了!

こういうとき、もうちょっと親身になってくれると

次も富士通のPCで!!ってなるのになぁ~~~っ!残念!




それからまた1日。

ず~~~っと考えて




・・・・Vistaに戻すことにしました。

戻せるのかな??アップグレードした後だから

もう戻らないかも・・・・

Vistaのときに、リカバリーディスクなんか作ってなかったから

もしハードディスクのリカバリー領域が破壊されてたら

絶対に無理!!


しかしもし領域が大丈夫なら

この時点でもどうにかリカバリーディスクが作れるはず!!

Windows 7が入ってるこの時点で、果たしてVistaのデータが入ってるのか・・・・

Roxio creatorっていうディスク書き込みのソフトが必要なんですが

それはNF/D70に付属していたユーティリティーディスクには入ってるんで

それを再度インストール。

そしてDVDディスクを入れてリカバリーディスクの作製開始!

すると・・・おおおお!ちゃんと作れてる!!

リカバリーのデータ、ちゃんと生きてる!!

DVDに7枚くらい、リカバリーディスクが完成しました。

よし、いける!!

ディスクは保管しておいて

PC本体の操作でNF/D70を、購入の状態・・・・初期状態に戻します!!

いくつか操作していくと

見慣れたVistaの画面が!!

あと少しっ!!

そのまましばらく待つと、初期状態に戻りました!

Vistaがちゃんと立ち上がります!!

そしてもちろんNF/D70のワンタッチボタンも使えます!!

はぁ。もうこれでいいや!!

Vistaの状態で最初からいろんなセットアップをはじめました。

そしてその間中、ずっと後悔。

アップグレードなんかしなけりゃよかったなぁ~って。

そうすればファイルも消えることなかったし・・・・

実際、操作は間違ってなかったんです。

ちゃんとアップグレードを選んだし。

それでも色々消えちゃったんです。

とほほほ。



そうしてVistaでのセットアップは終了。

パワーポイントも入れました。

ちゃんと動きます。

インターネットも、いろんなアプリケーションも!!

これで満足しよう・・・Windows 7は無駄になっちゃったけど。

そう思って2日間使いました。



・・・・とお風呂で考えてるとある考えが!

初期状態に近い今なら、もしかしたら

Windows 7にうまくアップグレードできるんじゃないかって!

もし失敗しても今ならそんなに損害はありません。

よし・・・・もう一度チャレンジだ!!


再度アップグレードディスクを入れて操作。

そうして数時間経って完了!!

少しのセットアップをして・・・使えるようになりました。

それから

恐る恐る、インターネットのワンタッチボタンを押してみます。

すると、操作音とともに

インターネットエクスプローラーが立ち上がりました!

できるや~~~ん!!

ちゃんとボタン、使えるや~~~ん!!

感動~~~!!

注意してみると、インターネットのお気に入りなんかも

Vistaのときの設定のまま。

その他各種の設定なんかもそのまんま、ファイルもそのまんまで

ちゃぁ~~んとアップグレードできました!!

やったぁぁぁ~~~!!




・・・・力が抜けました、安心して。

これが本当のアップグレードなんでしょうね。

なんでこうならなかったんだろ??




考えてみた結果なんですが

パソコンを長期使って、いろんなソフトをインストールしていたり

フォルダのカスタマイズをしていると、すんなりアップグレードはできない感じです。

そんな人はやっぱりバックアップをとっておくのが正解。

ソフトまかせのアップグレード、

信用してはいけません!!


そして富士通BIBLO NF/D70に関していえば

アップグレードして、ワンタッチボタンが使えなくなった場合、

一度初期状態のVistaに戻してから、再度アップグレードすれば

ちゃんとWindows 7でも使用できるようです。

どちらにしても、使い込んだPCには癖がついてるんで

素直にはアップグレードできない、ってことですね!






というわけで、アップグレード始めてから1週間、

ようやくWindows7でPCを使える日が来ました。

Vistaでは頻繁に作動していた冷却ファンは

あまり回りません。

それだけCPUに負担がかからない、ってことなんでしょうね。

快適です!



これでアップグレードでの戦いは終了!!

いろいろ頭、使いましたが

いい勉強になりました!!

まぁ教訓として、

PCをいじるときにはバックアップは忘れるな!ってことですね。

大事なデータ、少し無くなったんですが

勉強代、ってことで今回はあきらめます。


みなさんもアップグレードにはくれぐれも

注意してくださいねっ!!


こんなことで苦労するのは

私だけで沢山ですっ!!








2011.06.19


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: