はばたけ!ぴよぴよくらぶ

はばたけ!ぴよぴよくらぶ

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

piyopiyohc

piyopiyohc

カレンダー

コメント新着

julian@ xoHfkIzxTSHcujxXcy 2rPoS7 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ gOouDAPYFjzyQpKfkU 5JnCAA http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
klark@ xHYRQucCvkoGwwDN 3h2s6u http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ TBdKXkpRQYwOxJMy uxd22F http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
zork@ IaxIOFlLVvt xZ0b2T http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
横浜市のミニバスケットボールクラブ 鳥が丘ミニバス 通称ぴよぴよくらぶの成長の記録です。いつになったらはばたけるのか!がんばれひよっこケイジャーズ!
2013年03月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前の書き込みから1ヶ月経ってしまいました。

この1ヶ月の間ミニバスはたくさんの試合や行事もあり、年度最後一番忙しい時です。
にもかかわらず、私の時間は止まってしまってました。

前の書き込みの日から激しい頭痛と高熱に襲われ、病院を行ったり来たり
いくら薬を飲んでも何をしても症状は悪化するばかりで一睡もできない日々が続き、あまりに具合が悪くなり救急であらゆる検査をした結果髄膜炎ということが判明しそのまま入院となってしまいました。

自分でも相当無茶してるなって自覚してやってきたこの20年近くのつけがこんなところで来てしまいました

入院してとにかく熱と頭痛をどうにかしてくれさえすれば退院できるかもなんて思ってたのですが、そう簡単にはいかず中々退院もできず…。
それでも、何とか2月末には退院してくることができました。
ですが、いまだに微熱から8度前後まで継続的に発熱が続き、元の体調には戻ってない現状です



今までで一番メンバーの学年構成も低く、平均身長も低く最初は6年生の3人以外は試合に出たこともなく、キャッチすらできないような選手ばかりだったこのチームが卒業大会の最終日にメダルを首にかけてもらえたことが今年一年の達の頑張りの結果だと胸を張って言えます。

私にもメダルをかけてくれたKma、Kta,Htoそして最後に手伝ってくれたTya、本当にありがとう

贈る言葉は書くにはちょっと早いので、あと少しまだ残ってる試合を楽しんで、そして自分のため後輩のためにしっかり練習をして次のステージに進んでいってほしいと思ってます。

最後になりましたが、入院中にはたくさんのお見舞いなどなど本当にありがとうございました。子供たちの励ましのビデオクリップや若松女子の作ってくれた千羽鶴には本当に励まされました。本当にありがとうございました
若松女子の全国大会も控え達も練習相手に忙しく、しかも試合も盛り沢山の日々ではありますが、私は自分の体調と相談しながらどちらかというと通信教育みたいな指導の仕方で一日も早く復帰できるように頑張ってます。
あと少し2012チームと頑張りますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月11日 10時13分54秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: