愛★LOVE★美宇宙

愛★LOVE★美宇宙

2014年12月02日
XML
カテゴリ: 愛★LOVE★美宇宙

平成26年12月2日に「東京」の気象観測地点を、千代田区大手町から北の丸公園へ

移転したことで、年間の平均観測気温は16.3度から15.4度に下がるのだそうです。

楽天スーパーセールの真最中ですが、PCの調子が悪いので、お買い物は中断です。

今日は 外猫の別荘 を冬仕様に変えることにしました。

  • kHSMFeidHq8yttF1417666375_1417666385.jpg

今までの家 は、入口以外の三方向が網戸になっていて、通風が非常に良く、夏向きでした。

寒くても、我が家のリビングに明かりが灯っている間は、親子で待機しています。

朝まで泊まっている時もあるようです。

Let's DIY

プラスチックの家に スチレンフォーム を張って、網戸をふさぐ

猫グッズの保護材として入っていたものを利用

断熱効果を期待するのは無理かな~?

薄いけれど、風は十分に防げるはず

  • trGVLRf9MmE9rQ71417666227_1417666235.jpg

ニャンズに爪とぎに使われないように、ダンボールで覆う

  • Rg6mut5hncxMqtQ1417666275_1417666281.jpg

両サイドに袖壁を設け、自宅の外壁に密着させる

出入り口は土台の高さを利用

ポリ袋0.02厚を二重にして張り、防水を図る

  • xIc9wRz6OQJjL7v1417666314_1417666322.jpg

元の土台に乗せて、勾配屋根をかけ、完成ですヽ(´▽`)/エヘヘッ

早く感想が聞きたくて、お母さんを抱きかかえ、

リビングの中を通り抜けして、別荘に入ってもらいました。 

「お母さん、住み心地はいかがですか?」

  • cTUZye7qUtQggvX1417666569_1417667152.jpg
「それで、冬仕様の別荘は?」
  • RjRz2OFCOX7jIn21417667185_1417668548.jpg

「ママも、お母さん達が別荘にいるのかわからなくて不便だわ~

足だけでも見えてると安心したのにね・・・」

家の中でぬくぬくと過ごしている家猫に比べると、

外で暮らす猫は本当に寒いでしょうね。

今までどこで寒い冬を過ごしていたのか・・・

そんなことを考えると切なくなってしまいます。

早く家猫になって、皆で暖かく過ごせるといいな~

  • XFgqpooTFvDyOnU1417668822_1417669830.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月04日 16時19分30秒
コメント(13) | コメントを書く
[愛★LOVE★美宇宙] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:別荘を冬仕様にDIY(12/02)  
titiku  さん
こんばんは、楽天で買った果物の木箱高床式、多分同じの持ってると思います(笑 わたしは薔薇の鉢を乗せて、暑さをしのいでます~、やっぱり高床式は日本の知恵だわね~^^にゃんこ、夏と冬のおうちがあるなんていいね~、やさしいママで幸せです! (2014年12月04日 19時46分43秒)

Re:別荘を冬仕様にDIY(12/02)  
jun281  さん
こんばんニャン~
猫ちゃん別荘生活を卒業して
早く飼い猫ちゃんになると
良いですニャン~(ヘ。ヘ)
段ボールや新聞紙は暖かいですね
今日は午後から雨で寒い一日でした
昨日から年賀状を書き始めました
年末は何かと忙しので出来る事から済ませたいですね\(^▽^@)ノ (2014年12月04日 20時09分10秒)

titikuさん へ  
titikuさん、こんばんわぁv(。・・。)♪

果物の木箱、捨ててしまうのが惜しくて取り置きしていたのですが、うまく使うことができました( ^^)人(^^ )
薔薇の鉢の暑さしのぎだなんて、勉強になります。
あの綺麗な薔薇たちは、色々と工夫して育てているのですね。

外猫さん、うちの家猫(美宇宙)の実母と妹達です。
今年の夏に急接近で私と仲良くなったのですが、捨てられたことを恨んでか(いえいえ、きっと覚えてないと思うのですが・・・)親子が犬猿の仲なのです。
お母さんは、子育ての真最中でお腹がすくみたい。
リビングの外にいつもいるので、別荘を作ってあげました。
親子が仲良くなって一緒に家の中で過ごせたら良いのにと思うのですが、なかなか難しいですね。
(2014年12月04日 22時02分31秒)

jun281さん へ  
junさん、こんばんわぁ~(*´▽`)v☆

お母さんと私は仲良しになりました。
後は親子の仲が問題でしょうか?
それと子猫達の事もあります。
一匹が逃げると連鎖反応がおこります。
生き物は難しいですね~。

年賀状、書き始めたのですね。
私はいつも20日過ぎから始めます。
年末は色々と忙しいので、早めの準備が大切ですね。
本当に、junさんを見習わなくちゃ。
(2014年12月04日 22時13分50秒)

Re:別荘を冬仕様にDIY(12/02)  
本当にお父さんも入れた家族で過ごす猫って珍しい…
前回の話の返事のようになるけど、家の隣の人は決まった時間に外猫用ブッフェ、って種類はないけど食べ放題、をするからみんなその人には慣れてるけどやっぱり捕まえて避妊はなかなか進んでないみたい。
外猫とどう接するかは難しいね。 (2014年12月05日 17時48分09秒)

Re:別荘を冬仕様にDIY(12/02)  
jun281  さん
こんばんニャン~(≧∇≦)
いつも素敵なコメントと応援ありがとうございます\(^▽^@)ノ
今日は晴れましたが寒い一日でした
仕事が終わってから年賀状を書き始めました
後二日で終わりそうです
楽しい週末をお過ごし下さい\(^▽^@)ノ (2014年12月05日 20時33分18秒)

ねぇなのせんせいさん へ  
ねぇなさん、おはようございますヾ(●⌒∇⌒●)ノ

シンガーが別荘でくつろいでいる時は一匹だけでね。
子供たちは二匹で遊んでいるか、お母さんと一緒に行動しています。
そこにシンガーが加わる形をとっているのかな~?と思っていたのですが、昨日は雷が鳴り、霰が降っていて、外に出られないくらい変な天気だったのね。
一日中ご飯を食べにこないので心配していたら、夜になって家族が揃って食べに来たの。もちろんシンガーも一緒でしたw(*゚o゚*)w
やはり家族で行動しているのかしら( ̄- ̄;)ンー?

うちの方は、近所で猫好きさんが多くて・・・やはり野良さんを保護して2匹くらい飼っている家が多いです。(皆さん家の中で)
外を出歩く野良さんを嫌っている人もいます。
だから、基本的には私も餌付はしていなかったのよ。
フードは出しっぱなしにしていないから、時間になっても来ないとやはり心配です。
今まで外で気ままに暮らしていたお母さんが、家猫の生活をできるかも疑問だし(以前に引き取った仲良しだった外猫さんは無理だったから)、うちにいる子達との折り合いがね~ε-(´・`) フー
相手も生き物だし、難しいですねo┤*´Д`*├o アァー
(2014年12月06日 06時01分55秒)

jun281さん へ  
junさん、おはようございます~(*´▽`)v☆

急に寒くなりましたね~。
全国的に強い冬型の気圧配置になっているそうです。
今日は、昼間も真冬の寒さだそうですから、体調を崩さないようにしてくださいね。

良い週末をお過ごしください☆⌒(*^-゚)v
(2014年12月06日 06時11分19秒)

Re:別荘を冬仕様にDIY(12/02)  
jun281  さん
こんにちは(^-^*)/
いつも素敵なコメントと応援ありがとうございます\(^▽^@)ノ
今日は晴れていますがかなり寒いですね
会社が休みなので年賀状書きしています
大掃除の手伝いもしています(ヘ。ヘ)
今日は神宮外苑シリーズの最終回です
たくさんの素敵なコメントありがとうございました(o⌒∇⌒o)
楽しい週末をお過ごし下さい(*'‐'*)♪ (2014年12月06日 13時34分48秒)

Re:別荘を冬仕様にDIY(12/02)  
jun281  さん
こんばんは(^-^*)/
いつも素敵なコメント応援ありがとうございます\(^▽^@)ノ
今日はもんじゃ焼きチコちゃんでの
忘年会のレポートをアップしています
お刺身の盛り合わせが素晴らしいです(ヘ。ヘ) (2014年12月07日 20時51分55秒)

junさん へ  
junさん、こんにちわぁ~(*´▽`)v☆

連休中は出掛けていたので、コメ返が遅くなりました(*_ _)人ゴメンナサイ

junさんの自宅、早くも大掃除を始めたのですね。
うわぁ~、少し焦って来ましたよ~w(*゚o゚*)w

今から昼食なので、後でjunさんの写真は拝見しに伺いますね。
(2014年12月08日 12時51分00秒)

快適そうでいいにゃ~(=^・^=)  
と美宇宙ちゃんが思って・・・はないわね~( ̄▽ ̄;)ケイエンノナカダカラ

でも本当に素敵な別荘よね~
うちは、ぽんちゃん以前の猫達は全て外飼いだったから(父が居ない日中はこっそり家の中に入れてたけど~^^;)市販の犬小屋買ったり段ボールに毛布を敷き詰めるくらいだったわ~(≧ω≦)ナツハタオルヲシク

私のお友達も兄弟猫の1匹は家の中(子猫の頃病気したから)で、もう1匹は外で飼ってるんだけど、未だに先住猫(血のつながりなし)と仲が悪くて同じ部屋の中に入れることが出来ないのよ~( ̄▽ ̄;)ハチアワセスルトタイヘンラシイ (2014年12月09日 09時47分10秒)

快適ですよ~(=^・^=) byお母さんより   
yukkoyukkoさん、こんばんわぁ~*´▽`)/~~

別荘の防寒対策をして二日後に、雷が鳴り響き・・・その後アラレが降りました。
さすがにその時は倉庫に避難していたみたいだけれど、それ以外はこちらが本宅になってしまいました。
別荘と家の隙間から見えていたお母さんの顔や子猫達の黒くよく動く足が、防寒対策のダンボールの袖壁のせいで全く見えなくなってしまったの(ノ_-。) グスン
以前は、真夜中に何度も懐中電灯で照らして、皆がいるのを確認できたのだけれどね。
居るのかを確認しようがなくて、思わず別荘前の窓(磨りガラス)を開けたら、猫の親子が大パニックになりました。
それからは開けていないから、夜中にどうしているのかわからないのよ(_ _。)・・・シュン
せっかく世話をしても、様子がわからなくてはねぇ(>< )
袖壁を、透明なプラスチックの板に変えようかと本気で考えています( ̄- ̄;)ンー?

ユッコさんのご実家の猫さん達は、大半が外猫さんだったのですね。
我が家も、お姑さんが飼っていた時は半外半家で生活していましたよ。
でも、ある日突然病気になって早死にしてしまったの。
外にいると病気を持った野良さんとも接触する機会があると先生に言われたのね。
その後に飼いだしたラスターは、完全室内飼いです。

玲音ちゃんみたいな小さな猫でも同じ部屋でいることを拒んだのだから、美宇宙とお母さんは同じ部屋での生活は難しそうです。
困ったにゃ~o┤*´Д`*├o アァー
(2014年12月09日 19時29分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

yukkoyukko @ 元気にしてる?(^^) 美宇宙のママさん、こんばんは~ スパセ…
美宇宙のママ@ こちらこそ(人''▽`)ありがとうね☆ yukkoyukkoさん、こんばんわぁ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: