平成26年12月2日に「東京」の気象観測地点を、千代田区大手町から北の丸公園へ
移転したことで、年間の平均観測気温は16.3度から15.4度に下がるのだそうです。
楽天スーパーセールの真最中ですが、PCの調子が悪いので、お買い物は中断です。
今日は 外猫の別荘 を冬仕様に変えることにしました。
今までの家 は、入口以外の三方向が網戸になっていて、通風が非常に良く、夏向きでした。
寒くても、我が家のリビングに明かりが灯っている間は、親子で待機しています。
朝まで泊まっている時もあるようです。
Let's DIY
プラスチックの家に スチレンフォーム を張って、網戸をふさぐ
猫グッズの保護材として入っていたものを利用
断熱効果を期待するのは無理かな~?
薄いけれど、風は十分に防げるはず
ニャンズに爪とぎに使われないように、ダンボールで覆う
両サイドに袖壁を設け、自宅の外壁に密着させる
出入り口は土台の高さを利用
ポリ袋0.02厚を二重にして張り、防水を図る
元の土台に乗せて、勾配屋根をかけ、完成ですヽ(´▽`)/エヘヘッ
早く感想が聞きたくて、お母さんを抱きかかえ、
リビングの中を通り抜けして、別荘に入ってもらいました。
「お母さん、住み心地はいかがですか?」
「ママも、お母さん達が別荘にいるのかわからなくて不便だわ~
足だけでも見えてると安心したのにね・・・」
家の中でぬくぬくと過ごしている家猫に比べると、
外で暮らす猫は本当に寒いでしょうね。
今までどこで寒い冬を過ごしていたのか・・・
そんなことを考えると切なくなってしまいます。
「 早く家猫になって、皆で暖かく過ごせるといいな~ 」
ノアール&ダヴィちゃんが里子にもらわれ… 2020年06月11日 コメント(4)
Happy Birthday ラスター♥ ~いつまでも… 2020年06月01日
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ