愛★LOVE★美宇宙

愛★LOVE★美宇宙

2015年04月18日
XML
カテゴリ: ちいさな旅

久しぶりの青空なので、車で 出掛けました

途中で立ち寄った 高梁SA(たかはしサービスエリア)

  • 高梁SA.JPG
  • 高梁SA (5).JPG

ここは、 標高380mに位置する 岡山自動車道唯一の SA です。

  • 高梁SA (4).JPG

クリックすると大きくなります

高梁市は、備中の小京都。城と川と踊の街

  • 高梁SA (2).JPG

※クリックすると大きくなります 


SA 内にある桜は、葉桜。

もう見頃も過ぎちゃったね。

  • 高梁SA (3).JPG

出発前にお手洗いへ

そこの壁にこんな物を見つけました。

  • ツバメの巣 (3).JPG

ツバメの巣 です。

小さな雛の黒い頭が見えますね。

  • ツバメの巣 (2).JPG

うわぁ~、お母さんツバメですか?

  • IMG_0767.JPG

ツバメの巣は、縁起がよいと言われているので

ご近所の車庫に作っているのを見たことがありましたが

SA で見たのは初めてでした。

ツバメが人目につきやすい場所に巣を作るのは、

他の鳥や蛇の攻撃などから、巣や卵・雛を守るためだそうです。

高速道路の SA は、雨や風がしのげ、 24 時間明かりがついていて、

出入りも自由にできるため、ツバメがよく巣を作るのだそうですよ。

ツバメは、 同じ建物に巣を作り続けている事が多いので、

次に来た時も、子育てをしている親子に会う事ができるかもね。

 ( ○´∇`)φ_ シャクナゲ _φ(´∇`●)

  • しゃくなげ.JPG

シャクナゲ (石楠花、石南花) の花言葉 は、威厳・荘厳・ 注意せよ・危険・警戒

手洗いのカウンターに飾られていたシャクナゲの花。

棘のある木なのかしら( ̄- ̄;)ンー?

優しそうな花の色だけど・・・花言葉に驚いた~びっくり

明日に続く






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月20日 18時32分07秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ツバメの巣を見つけたよ ~シャクナゲ(04/18)  
そっちはお天気いいんだ~…
こちらは曇天で時々雨、また少し寒く感じます。
燕の巣、去年駅巣を作っていて、できたら楽しみ~と思っていたら、とっても深くて下からは何も見えなかった~( ̄∇ ̄;
シャクナゲも咲きだしたね。花言葉、どういう意味でつけるんだろうね… (2015年04月19日 16時09分44秒)

Re:ツバメの巣を見つけたよ ~シャクナゲ(04/18)  
titiku  さん
ツバメの巣を見ると春が来たなぁと思います、人目の多い安全なところに巣をつくるなんて賢いですね、人はツバメにとって味方なんだね^^

備中高梁はあまり行ったことがないかなぁ、倉敷や岡山にしか用事ないからね~ (2015年04月19日 16時52分40秒)

ねぇなのせんせいさん へ  
ねぇなさん、こんにちわぁヾ(●⌒∇⌒●)ノ

昨日遅くに帰ってきて、ブログのアップを試みたけれど、睡魔に勝てず(mー_ー)m.。o○ zZZZ
それで、昨日の出来事なのよ(笑)
昨日も今日もパッとしない天気です┐(´д`)┌
出掛ける前は、真っ青な青空だったはずなのだけど・・・
写真の空の色見てよ~。重苦しい空の色でしょう(_ _|||)
今日も雨は降っていません。でも天気は曇り空です。

燕の巣、ねぇなさんの近所にも造る燕がいるのですね。
この子は物怖じしない燕でした。
人慣れしているのかしらねぇ?

花言葉、誰がどういう意味で付けたのかなぁ( ̄- ̄;)ンー?
(2015年04月19日 17時00分06秒)

titikuさん へ  
titikuさん、こんにちわぁv(。・・。)♪

高梁SAは、この間も、蒜山に行った時に立ち寄ったはずなのだけれど・・・
人に運転してもらうと、全然道を覚えなくてね(笑)
自分で運転していても、カーナビに頼りっぱなしじゃ、なおさら覚えられないですね(ノ_-。)
今回の小旅行は、倉敷や岡山市内とは違う、田舎の景色が広がっていました。

ツバメが同じ場所に巣を作り続けるのは、きっと安全な場所を覚えているからなのでしょう。
ツバメを大切にしている人は、フン避けの板でうまく支えて、人間との共存を図っていますね。
(2015年04月19日 17時30分02秒)

Re:ツバメの巣を見つけたよ ~シャクナゲ(04/18)  
jun281  さん
こんばんは(^-^*)/
昨日のオフ会で三次会まで飲んだので
今日は二日酔いです(ヘ。ヘ)
つはめは燕尾服を着ていて可愛い~い
淡いピンク色の石楠花が綺麗\(^▽^@)ノ
今週もよろしくお願い致します (2015年04月19日 20時40分54秒)

jun281さん へ  
junさん、おはようございます~ (*´▽`)v☆

オフ会、三次会までしたのですね。
楽しかったのですね。
でも、その後が大変でしたね。

燕尾服って、「燕」という漢字を使っているから、
ツバメが最初に着た服なのかな?(笑)

シャクナゲの花、始めて見たのですよ。
優しそうな姿から想像もつかない花言葉に・・・w(*゚o゚*)w
(2015年04月20日 08時03分31秒)

Re:ツバメの巣を見つけたよ ~シャクナゲ(04/18)  
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよ~♪

え~~・・
もうツバメが巣を作ってるの?
何となく初夏のイメージがあったけど( ̄ー ̄?)
こちらでは飛んでるとこもまだ見かけていないのでこれからなのかなぁ・・・
それとも私が見かけないだけかしら。
やっぱり天気が良くないと見落としちゃうのかも知れないね。

シャクナゲの花言葉、私も意外でした。
花のイメージから想像も出来ないね。
花言葉を考えた人にとって厳しい環境で見たのかも。
↑私の勝手な想像です( ̄∇ ̄*)ゞ (2015年04月20日 09時40分15秒)

Re[1]:ツバメの巣を見つけたよ ~シャクナゲ(04/18)  
みぃちゃん9424さん
●´∀`)σ みぃちゃんさん、こんにちわぁ♪

ツバメの産卵期は、4月~7月頃なんだって。
だから、早いツバメだと、とっくに巣作りしているみたいですよ。

天気、相変わらず、曇り空から雨の日が多いですね。
晴れた日は鳥がたくさん飛んでいるけれど、雨の日は、どこかに非難しているのでしょうか。
こちらでも、飛んでいるところを見かけません。

花の写真をアップするたびに、花言葉を調べているけれど、シャクナゲは以外でしょう。

>花言葉を考えた人にとって厳しい環境で見たのかも。

そうかもね。
きっと、いやな目にあったとか・・・きっとそんなところでしょう┐(´д`)┌
(2015年04月20日 14時39分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

yukkoyukko @ 元気にしてる?(^^) 美宇宙のママさん、こんばんは~ スパセ…
美宇宙のママ@ こちらこそ(人''▽`)ありがとうね☆ yukkoyukkoさん、こんばんわぁ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: