愛★LOVE★美宇宙

愛★LOVE★美宇宙

2015年04月20日
XML
カテゴリ: ちいさな旅

がいせん桜通り の町並みの中に、 『脇本陣木代邸』

新庄村有形文化財     

  • 脇本陣木代邸.JPG

木代邸 は、出雲街道の宿場町として栄えた 新庄宿で、

脇本陣をつとめた家 です。

屋号は「向馬場屋」 と称し、

建物は、 江戸時代の終わり頃に建てられた幕末を代表する建物 です。

中は、 三列六間取りの大規模家屋 です。

入り口の柱には、 馬つなぎの環 があります。

トイレには、今でも 刀掛 が残っています。

脇本陣木代邸の入り口から中の様子を伺う 

  • 脇本陣木代邸 (2).JPG

囲炉裏の間

脇本陣木代邸 (3).JPG

かまど

  • 脇本陣木代邸 (4).JPG

家の中に 井戸 があったのですね

  • 脇本陣木代邸 (5).JPG

風呂      湯を沸かして運んでくるのかな?

床は腐らないの( ̄- ̄;)ンー? 大変そうですね 

  • 脇本陣木代邸 (8).JPG

奥の間 より 玄関の間 を見る。

中央に位置するのは 仏壇

  • 脇本陣木代邸 (10).JPG

玄関の間 より 奥の間 を見る。

床の間の作りが変わってるね。 

天井近くに大きな 神棚 ・・・商売繁盛を祈願したのかな?

  • 脇本陣木代邸 (12).JPG

居間 の奥に 囲炉裏の間 が見える。

右上の釣り戸が変わっているよね。 

  • 脇本陣木代邸 (13).JPG

別の角度からの 囲炉裏の間

  • 脇本陣木代邸 (14).JPG

雲州侯本陣 の外観  

  • 雲州侯本陣.JPG

雲州侯本陣の案内板

  • 雲州侯本陣案内板.JPG

※クリックで大きくなります 

出雲街道の 県境に、箱根の関と比肩される、難所の四十曲峠があります。

そのため、新庄村は、吹雪の峠越えに備えた宿泊施設が立ち並び、

休憩所として、茶屋集落ができたのだそうです。

新庄の町は、本陣のほかに、3つの脇本陣・平旅籠・立場茶屋(休憩所)

・伝馬立場を持つ宿場町として 栄えました。 

明日に続く






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月22日 09時09分55秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:脇本陣木代邸&雲州侯本陣(04/20)  
こんにちは~
昔の家っていいですよね。私も見るのすきです。黒くなった木材の色がステキ♪
住んでみると不便なのかもしれないけど、雰囲気とっても良いよね♪
今は写真撮影アリの所がおおいね。昔はNGの所が多かった気がするけど… (2015年04月22日 13時17分23秒)

ねぇなのせんせいさん へ  
ねぇなさん、こんにちわぁヾ(●⌒∇⌒●)ノ

ねぇなさんは、このような古民家がお好きなのですね。
見る分には良いけど、住んでみると不便でしょうね~。
って、今ねぇなさんが言ったことと同じ事ですね(笑)

古民家に住むのが、一部の人たちの間でブームになっています。
クライアントにもいましたよ。
昔の建物って、新建材を使用していないでしょう。
だから、味があるのですよね。
ただ、水周りは総取替えします。
最新の設備で近代的な生活をしながら、レトロな空間に住まう!
粋な生活ですね。

写真撮影ができないものって、何か文化財的な価値があって、フラッシュを浴びる事で退化するからなのでしょうね。
京都の仏閣や寺院などは、どこも撮影できたような気がします( ̄- ̄;)ンー?
(2015年04月22日 14時31分38秒)

Re:脇本陣木代邸&雲州侯本陣(04/20)  
jun281  さん
こんにちは(^-^*)/
江戸時代の脇本陣は広いですね
私も宿場散策大好きです
長野県の海野宿や福島県の大内宿が好きです
妻籠宿は3回行きました\(^▽^@)ノ (2015年04月22日 14時44分26秒)

jun281さん へ  
junさん、こんばんわぁ~ (*´▽`)v☆

偶然通りすがりに見せていただいた脇本陣木代邸ですが、写真で見るとワクワクしますね♪
写真を撮るのに夢中になっていると、一緒に行った人達とはぐれてしまうので、撮影するのを止めようかとも思いましたが、こうして後から見直せるからいいですね( ´艸`)♪

海野宿は、長野県東御市にある北国街道の宿場ですよねぇ。
長野は大好きな戦国武将がいるので、何度か訪問しています♪
海野宿は行ったことが無いのですが、海野氏の子である真田幸隆の出身地だと言われているところです♪━о(≧∀≦)о━♪
いつか行ってみたいです。
(2015年04月22日 19時29分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

yukkoyukko @ 元気にしてる?(^^) 美宇宙のママさん、こんばんは~ スパセ…
美宇宙のママ@ こちらこそ(人''▽`)ありがとうね☆ yukkoyukkoさん、こんばんわぁ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: