長いと思っていたシルバーウィークも、終わってみるとあっという間でしたね。
シルバーウィーク前半は、家の掃除と草むしりをして過ごしました。
後半は、頑張ったご褒美に、少し遠出をしました
久しぶりのうどんツワーです。
お目当てのうどん屋さんが見つからなくて、ウロウロとしている間に
香川県と徳島県の県境に位置している 道の駅「ことなみ」 までやって来てしまいました。
すでに昼になっていてお腹も空いていたので、お勧めメニューの 山里御膳 をいただきましたよ。
お洒落な中庭があるレストランでした。
そこから少し足を伸ばすと 東の里 があります
昔にタイムスリップした様な風景が広がっています。
不思議な雑貨で溢れ返っていますが、どうも 骨董屋さん のようでした。
店の前には、 ヤマボウシ が赤い実をつけていました。
とても個性的な実 ですが、マンゴー のような甘さがあり、食用になるそうです。
果皮も熟したものはとても甘く、シャリシャリして砂糖粒のような食感があるのだとか
・・・残念、食べられる実だとは思わなかったわ
今日調べて、食べられる事を知りました。
骨董屋さん の奥に、メニュー全てが100円の ひゃくえん食堂 があるのですが、
すでにお腹がいっぱいでした。
下調べしていなかったから、本当に残念
山里の、秋の植物が目を楽しませてくれました。
車を降りて散策をしました
キバナコスモス
超有名店「 山下うどん 」 に到着です
15時を過ぎているのに、駐車場は満車状態でほとんどが県外ナンバー。
ここは、ぶっかけうどんの元祖と言われているので、もちろん食べたのは ぶっかけうどん でした。
衝撃的なコシの強さが人気です。
有名人のサインがたくさんありましたよ。
七夕の日に夏越のお祓いをする 2019年07月07日 コメント(2)
散り始めた桜でお花見 2018年04月02日 コメント(4)
産業まつり ~友人とドライブを楽しむ♪ 2017年11月19日 コメント(2)
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ