メールのチェックをしていて驚きました。
ヤマト運輸からのメール が、少し変だったから・・・
以下はそのメールです。
【宅急便受取指定ご依頼受付完了のお知らせ 】
ご依頼ありがとうございます。
以下の内容で受け付けました。
■お受け取りご希望日時 : 09/09 日 ( 金 ) 12 時から
14 時まで
■伝票番号 : 7427-8765-6190
<お問合せ先>
ヤマト運輸株式会社
お客様サービスセンター
送り先はヤマト運輸になっていて、アドレスも全く同じなのです。
mail@kuronekoyamato.co.jp
ただその後に、 CC: ・・・ @ybb.ne.jp; となっていて、
同じ文面を同時に別のアドレスにも送付しています。
ZIP ファイルが添付 されていました。
明らかに スパムメール なので、添付ファイルは開かないように気をつけましょう。
ヤマト運輸に問い合わせたところ、8月頃からこのようなメールが出回っているそうです。
なりすましも、 同じメールアドレス だと気が付きにくいですよね。
他にも、
【電子請求】
レセプト電子請求に合わせ
口座振替よりも先にご返済を希望の場合は、お電話でのご連絡が必要となります。
【写真】
お世話になっております
写真で
ご確認ください。
取り直しお願いします。
というものも、別のアドレスから何度も送られてきました。
どちらも ZIP ファイルが添付 されています。
明らかに スパムメール なので、添付ファイルは開かないように!
それにしても、 Windows10 に替えてから、急に迷惑メールの数が増えたようです。
ご無沙汰しています 2018年06月30日
お買い物マラソン前の出来事 2015年10月18日 コメント(6)
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ