全30件 (30件中 1-30件目)
1
3月3日はひな祭り来世では、子供と一緒にひな祭りができるかな二度の流産で子宝に恵まれなかったから。今日は、お洗濯も、お掃除もそっちのけで、Facebookについて勉強しました!それが終わって、ちょっと頑張った自分を褒めて・・・そうそう、昨日はひな祭りだったんだっけ・・・「うれしいひな祭り」の歌でも聞いてみようとhttp://www.youtube.com/watch?v=IflW7ElbypQ&feature=relatedとっても、良い動画です!なんだかスゴク、心地よい郷愁に浸れました良かったら、見て、聴いてください。サトウハチローさんの心が伝わってきます。今日は、気持ち良く眠れそうです!今日の1日に感謝ありがとうございます
2012年03月04日
コメント(0)
3年間・・・・あーーあーーこんなにも冬眠していたんだと自分でも驚いています。目が覚めて今日から、また、ハ・ジ・メま~~~~~~~す。よろしくお願いします。 越山雅代さん主催の国際電話セミナー(通称:元気の充電会)には、5~6年前から参加しています。 元気の充電会については、こちらから http://www.masayo.us/jyudenkai.html初めの頃は、スカイプがうまく繋がらず、結局電話を使い痛い電話料を支払ったりしました。トットトト・・・・ガックリしたものです。しかし、自分の世界が広がったような感動を覚えました!昨日は、なんと、エゴスキューのEサイズ(運動の種類・やり方)勉強会にスカイプで参加しました!名古屋で行われた勉強会での、初めての試みだそうです。北海道の方と、九州からの私と2人がスカイプカメラでの参加でした。機械オンチの私ですから、こんなことができるなんて、数年前には思いもしなかったことです。カメラの向きを、人の動きに合わせてくださったスタッフの皆さまありがとうございます。地方にいると学ぶ機会も少ない参加するには、時間とお金がかかる参加の為のスケジュール調整など、いろいろなことがクリアーでき、大いに助かります。もちろん、参加してそこでいろんな方との交わり、繋がりを通して学ぶのがいちばんです!次回もぜひ参加したいと思います。※エゴスキューとは 創始者ピート・エゴスキュー氏の提唱する運動療法です。 私もこれで、小学生の頃から言われてきた猫背が改善しましたよ。 詳しくはこちらエゴスキュー・ジャパンのサイトから http://www.egoscuejapan.com/about_egoscue.html 「感情が人生を創る」 -アンソニー・ロビンスが言った言葉だそうです。ー 今日1日、いい感情ですごしましょう!
2012年02月29日
コメント(0)

まっこと 久しぶりの日記です。突然ですが、ゆとりのあるお金って欲しいですよね。なんてたって、お金の心配をしない生活がおくれたら最高!なんて考えてしまいます。魅力ある人のセミナーを聞きに行きたい、自分を磨くために、自己投資をどんどんしたい、健康にいいものを自由に買えるようになりたい、なんて、欲望はつきませんが・・・・人気ブログランキングに参加中 応援クリック大歓迎です!よろしくね。(*^_^*)先日聞いたお話ですが、お金とは、物質界における自由の表現である。自由でない人には、お金は入ってこない。それは、自由になることを恐れている。お金に執着していることは、自由ではない。例えて美味しいものを食べる と、美味しく食べる ことは違う。 自分の外にある 自分の問題やりがいのある仕事 と、やりがいを持って仕事をする ことは違う。 自分の外にある 自分の問題自分の外か内かで、大きな差があるということなんですね。この考え方の積み重ねって、時間が経てば経つほど、広がっていくのが想像できます。あれがないから、これがないからと、 外的条件が整わないとハッピーになれない外的条件に執着するということは、 いつまで経っても幸せになれない今もっているものの中に幸せを見出す この作業をやってみる価値がありますね。 自分の中の幸せ探検! 「今日がいい日になる」ひとこと 困ったことがおきたら 面白いことがおきたと 言ってみな 奇跡がおきるから ーBy ひとりさんー
2009年04月01日
コメント(4)

皆さま!今日は、ワクワク楽しい、マシンガントークがたっぷり堪能できる「越山雅代講演会&エゴスキューin福岡」のご案内です。 越山雅代さんて誰?という方は ⇒こちら パワフル、マシンガントーク、 お茶目で、カワイイ、飾らない、 愛情いっぱい、人のお役に立つのが大好き、 眠れる巨人の目を覚ますのが得意 人生好転・強運になる方法をやさしく、わかりやすく伝授ちょっと、並べただけでも、こんな感じの雅代さんです。初めて会った人は、雅代さんの「元氣」に圧倒されますね。雅代さんの講演会での、「えびぞりおばさん」のお話もあるくらいです。 ⇒こちらからどうぞ。 さぁー! 人生大好転のチャンス!!マシンガン雅代in福岡「参加するだけで、人生が好転し始める!」と折り紙つきの講演会 11月23日(日曜日)13:00~17:00 「世界一の痛みと歪みをとるエゴスキュー!」ペインフリー講習会 11月24日(月曜日) 9:00~17:00 詳しくは⇒ こちらからどうぞ。 参加のお申込みもこちら↑から、出来ます。それでは、お近くの方も、遠方の方も、お待ちしております。行動するのに、距離は関係ない! ですね。 「思い」が大事人気ブログランキングに参加中 応援クリック大歓迎です!よろしくね。(*^_^*)「今日がいい日になる」ひとこと 困ったことがおきたら 面白いことがおきたと 言ってみな 奇跡がおきるから ーBy ひとりさんー
2008年10月17日
コメント(2)

久々の更新で~す。今年もあと3ヶ月・・・・なんていう時期になってしまいましたね。一年を振り返るには、ちょっと早いですが、私の今年の10代ニュースの中の一番は何かな?なんてたって、サンディエゴでのエゴスキューセミナーです! エゴスキューって何?という方は、こちら↓を見てね。 越山雅代公式サイト:http://www.masayo.us/egoscue.html エゴスキュージャパン:p://egoscuejapan.com/index.htmlこの機会に、エゴスキューセミナー日記を綴ってみます。もう、8ヶ月も過ぎちゃいました・・・・。2008年2月1日 自宅出発 成田前泊2008年2月2日 17時20分サンフランシスコ経由でサンディエゴへ 飛行機はほぼ満席で仲間とは離れた座席、両隣は アジア系とメキシコ系?の外人男性でした。 喋れないのが、とてもつらかったですね。 無事サンフランシスコ着、シカゴからの越山雅代さん、シアトルからのみどりさん、 さとみさんと合流し、汽車でMontgomeryにあるサンフランシスコ・クリニックへ 向かいました。雨のサンフランシスコでしたが、それも楽しかったです。 左下のサンフランシスコ駅から上に向かって11番目がサンフランシスコクリニックがあるMontgomeryです。 クリニックへ行く前に、近くでお昼に中華を食べました。 左の錠剤はお薬ではありません。私たちお勧めの栄養補強食品です。 クリニックの中です。「パッチ」という遊具で、童心に返り遊び感覚でエゴスキューを楽しんでいる仲間達と右側のスラリとした素敵なお二人は、越山雅代さんとトレーナーのデェイビットさんです。 クリニックの窓からの外の眺めです。アメリカが初めての私は、その空気を感じて楽しんでいました。つづきは、また次回に・・・・
2008年10月09日
コメント(1)

正直、ブログを書くことが億劫になって書けなかった。 *楽しんで書いていなかった。 *かっこうつける必要もないのに、かっこうつけちゃっている。 *他の事で、ゆとりがない。ま、こんなことが、書けなかった理由かな・・・・・・今日は、午後から秋葉原で行われる、翻訳本「痛み解消メソッド 驚異のエゴスキュー」の「出版記念体験セミナー」に参加する。サンディエゴから駆けつけてくれた、ケーシー、ブライアン指導にによる会場でのエゴスキュー体験で、どんなびっくりが起こるのか楽しみ!ちょっと、腹ごしらえもしてそれでは、これから行ってきます。 <羽田空港ネットカフェより>
2008年04月27日
コメント(0)

人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*) 皆さま 明けまして、おめでとうございます。 新年もよろしく、お願いいたします。 さぁーこれは何でしょう? 先ほどネットで、出会いました! こういうのを見ると、惹きつけられますね。 宇宙の神秘 神々しく 天使が羽を広げているようにも見えます。 言葉は要らないな~って思います。 元旦に素晴らしい「Gift」をもらったようです。 『宇宙に羽ばたく鳥』 地球から約6億5000万光年離れた所で、3銀河が衝突し、 羽ばたく鳥のような姿になっているのが観測された。 (上が頭部、左右が翼)(欧州南天天文台=ESO=提供) <12月31日15時10分配信 時事通信> ・・・・・だそうです。 想像しがたい遠い宇宙のお話です。 私達の住んでる銀河系も、あちらから見れば こんなに、神秘的なのでしょうか? この地球を大事にしたいですね。 手を合わせて、宇宙の神秘に拝 人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆★超おすすめサイト!お宝情報満載!★☆☆☆☆☆☆☆☆ それぞれの能力や才能を発揮するには、まず“心・体・精神”が健全になることが最も重要です。 充実した幸せな人生を皆さんが「手創り」するお手伝いをする越山雅代公式サイト自然療法による、信じられないくらいの良い結果が続出!自然療法、奇跡の健康体験談腸クレンジングの情報掲載のブログ 知的女性のための「ちょうキレイ」入門エゴスキューの紹介、日本進出に関する情報などを掲載! 日本エゴスキュー推進委員会のHPエゴスキュー愛好者の皆さんの為のブログ !「エゴスキューやっている会?」
2008年01月01日
コメント(16)

人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)今年もいよいよ残り一時間余りです。ブログを訪問してくださった方、応援してくださった方、有難うございます。心から感謝いたします。皆さまにとって、来る年がワクワク楽しい年となりますように!来年は『子』年新しい年の幸せを願う「干支の引き継ぎ式」が大阪の通天閣で27日行われましたね。TVで放映され、ネット検索してみました。本物の動物同志が引き継ぎをするのは今年で52回目、半世紀なんですね~~~。2006年9月生まれの亥(イノシシ)さんと子(ネズミ)さんを代表してハスキーラットのミッキー(2007年8月生)による式だったそうです。引継ぎでは、1.今年の干支の(亥)と来年の干支の(子)が対面する。2.双方が世相をテーマに対談する。 もちろん、イノシシ語、ねずみ語が分かりませんから、 対談したとして・・・だそうです。3.この一年の反省と来年の抱負を談話発表の形で語り合う。 亥:「亥(い)の一番に、御詫び申し上げます。 社会保険庁の不正・防衛利権疑獄・食品偽装等、 度重なる嘘の発覚に、亥(い)い訳ばかりして、 反省しております。」 子:「オリンピックのメダル獲得に、鼠(そ)う力をあげます。 そして誠実な社会を、鼠(ね)強く築くよう、誓いマウス。」 めでたし、めでたし、で引き継ぎ式を終えたそうです。 微笑ましいですね。チューチューと愛の表現(感謝)を惜しみなく、チューチューとあまりうるさく動き回らないで、足元に子(根)をはって、チューチューと楽しく行動したいな~チューチュー、 2008年版宝地図も考えなくちゃー子(ね)! よろしく子(ね)人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆★超おすすめサイト!お宝情報満載!★☆☆☆☆☆☆☆☆ それぞれの能力や才能を発揮するには、まず“心・体・精神”が健全になることが最も重要です。 充実した幸せな人生を皆さんが「手創り」するお手伝いをする越山雅代公式サイト自然療法による、信じられないくらいの良い結果が続出!自然療法、奇跡の健康体験談腸クレンジングの情報掲載のブログ 知的女性のための「ちょうキレイ」入門エゴスキューの紹介、日本進出に関する情報などを掲載! 日本エゴスキュー推進委員会のHPエゴスキュー愛好者の皆さんの為のブログ !「エゴスキューやっている会?」
2007年12月31日
コメント(0)

人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)精進湖から撮影した日の出、感動ものでしょう。(携帯で撮影)合宿セミナー、緊張と不安もあったけど、楽しかったです。ここでの研修中は、テレビ禁止、極力外部との連絡もしないという約束だったので、俗世間から少し離れた生活でした。そういう非日常も、時には必要かもしれないと思います。朝食前に、みんなで精進湖の周りを散歩。日の出前の富士山。精進湖は周囲わずか5kmで、富士五湖で最も小さいそうです。その景観は東洋のスイスと呼ばれ、また、ここから富士を眺めると、手前の大室山を抱き抱えているように見えることから、「子抱き富士」とも呼ばれていて、夕暮時には夕日に染まった真っ赤な「赤富士」も見られるそうです。 ホテルから歩いて5分ほどのところにある、樹齢1200年の精進の大杉です。偉大な歴史の証人、荘厳な雰囲気がありますね。凄く大きくて、ビックリ! こんなに素晴らしい、いい氣いっぱいのなかでセミナーを受け、新鮮な体験を出来たことは、人生の中の一つのビッグポイントになりそうな気がしています。人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆★超おすすめサイト!お宝情報満載!★☆☆☆☆☆☆☆☆ それぞれの能力や才能を発揮するには、まず“心・体・精神”が健全になることが最も重要です。 充実した幸せな人生を皆さんが「手創り」するお手伝いをする越山雅代公式サイト自然療法による、信じられないくらいの良い結果が続出!自然療法、奇跡の健康体験談腸クレンジングの情報掲載のブログ 知的女性のための「ちょうキレイ」入門エゴスキューの紹介、日本進出に関する情報などを掲載! 日本エゴスキュー推進委員会のHPエゴスキュー愛好者の皆さんの為のブログ !「エゴスキューやっている会?」
2007年12月27日
コメント(0)

人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*) 今日は、クリスマスイブ友達、家族、恋人と過ごす人が、チョット羨ましくもあるけど、一人で空想に耽りながら、のんびりと過ごすのもいいもの。クリスマスプレゼントに、ブログのタイトルを変えちゃいました。写真は、山梨県の精進湖から撮影した12月16日の日の出です。まあまあ、撮れてるでしょう。(携帯で撮影)先日、自己啓発セミナーに参加したのが、変えようと思ったきっかけ。Starのように、明るく、輝き、回りをも照らしあったか~~~く、幸せな気分に出来たらいいな~と思う。暗い夜空に輝くStarは、きらきらと、美しく、夜空を彩り、宇宙を感じさせてくれる。お掃除もしなくちゃー、仕事もしなくちゃー、いろいろやることは沢山あるけど、、、、、、なんだか心は穏やかなのです。日にちが変わって、24日になっちゃいました~。では、この辺で。 ワァーイ みんな、クリスマス楽しんでね。人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆★超おすすめサイト!お宝情報満載!★☆☆☆☆☆☆☆☆ 越山雅代公式サイト
2007年12月23日
コメント(0)

人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*) 東京観光する気になれず、随分早く羽田空港へ着いちゃった。 これから、たっぷりと、6時間くらいある。 というわけで、またまた、ネットカフェへ 4日間と2時間の研修を、無事完了 ほ~~~っとしている。 いい気持ちで、一年の締めくくりが出来そう。 歩いている見知らぬ人に、心を留めてみたり、 じっと見ていたり。。。。。なんていうか人が愛しいという感じかな。 人間(ひと)の心を感じようとしている自分に気づく。 今までの想い・感じ方より、深くなったような気がする。 これまで、感情を抑えることが多かったな~。 決して、それはいいことではないよな~。 人生一度きり、もっと楽しくいきた~い。 人生燃えて、もっと楽しも~っと 人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆★超おすすめサイト!お宝情報満載!★☆☆☆☆☆☆☆☆ 越山雅代公式サイト
2007年12月19日
コメント(2)

いま、東京のホテルにいます。4日間の自己開発合宿セミナーを終えました。今夜の2時間で、ブレイクスルーステージの終了です。どんな合宿になるのか、不安・恐れと期待で臨んだのが、随分と前だったような感覚になっています。 人生初めての強烈な ・・・・・ 嫌な自分と向き合う ・・・ お互いを承認しあう ・・・・・・ 自分の殻から飛び出す ・・・・・・・ 他人の心と触れ合う ・・・・書ききれない、いっぱいの「Gift」をもらった気分です。自分がやろう、受け取ると決めたから、しっかり成果を得られた感覚です。 いろんな自分を、思いっきり出せた~~~~~よ。私達をしっかり認め、「心配しなくていいんだよ」「やり続ければ、いいんだよ」と、一人一人の手を引いて、穴倉から輝く太陽の下に、連れ出してくれたスタッフ、インストラクター、仲間に感謝!あなた、貴方、貴女、アナタ・・・・と出逢えて 良かった! 嬉しかった! ありがとう!人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆★超おすすめサイト!お宝情報満載!★☆☆☆☆☆☆☆☆ 越山雅代公式サイト
2007年12月18日
コメント(0)

「阿蘇のコスモス畑」これから、WE CANセミナー集合までに約3時間あるのです。なので、ネットカフェから書き込んでいます。定刻に、雨の熊本空港を飛び立ちました。座席は、空席が多く最後尾窓側でゆったり・・・空の旅です。久々の雨で、大地が潤うように、一週間後の帰熊時には、私のこころも潤っているように、なんて、願っているのですが。ほどなく、飛行機は雨雲を突き抜け、真っ白な雲海の上に・・・天空は青空、暖かな陽光が窓から射し込む。遠くの空には、飛行機雲がくっきり一直線に伸びている。窓から、陽だまりが何ともここちいい。 ぽっか ぽか ほっか ほか ウトウト~~ トロトロ。。。。。 あ~あ~~、シアワセ気分!地球に癒されてる気分!そろそろ、現実に戻ってェー20時、山梨へ向けてバスが出発しま~す。童心に戻って、ちょっと修学旅行気分なのです。 みんなバスに乗るよ いない人返事して? ヤッホー!到着。 どんなふうに料理されるのやら??? クリスマスケーキのようにみんなに喜ばれるものにしてもらいたいな~。では、みなさんご機嫌よう。
2007年12月12日
コメント(0)

人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)今年もいよいよ半月余りですね。気ぜわしい師走です。ゆっくりとこの一年を振り返る時間をもてていないのですが、これまでの人生で、一番収穫の多い年、ではありませんよ。精神的・魂的・人間的な意味においてです。凄い変化の年であったと思います。相田みつをさん曰く 「一生勉強 一生青春」ですから、まだまだこれからですが、学ぶことが楽しいのは、幸せだなと思うこの頃です。今日12日から、今年最後の締めくくりで、自己啓発セミナーに参加してきます。合宿なので~す。どんな体験ができるか、楽しみ!懐は寒いけど、心はホットっていう感じ!頑張ってきます。人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆★超おすすめサイト!お宝情報満載!★☆☆☆☆☆☆☆☆ 越山雅代公式サイト
2007年12月11日
コメント(1)

人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)名古屋の朝焼け 建設中のMODEビル(ホテルから撮影)名古屋に到着した日、マリオットホテルのイルミネーションが出迎えてくれ、のっけから、なんだかワクワク得した気分でした。 アメリカ、サンディエゴよりトップ・インストラクター ポールさん初来日! 12月2日名古屋inエゴスキュー1日講習会 12月3・4日 エゴスキュー個人セラピー初来日に参加できるなんて超ラッキー!!! 大感謝です。長い間の生活習慣、仕事、デスクワーク、スポーツ、などなどで歪んだ体、痛みを抱えた体を、簡単なゆっくりしたエクササイズで、本来あるべき位置・姿勢に戻すことで、いとも超簡単にあれ~っ???と言うくらい体が変化するのです。無理することなく、その人の歪み、痛みにあわせてやれる、頑張らなくていいというのも有難いですね。エゴスキューをやった後は、体が軽く、なんかウキウキしちゃうんですよ。氣の流れが良くなるからでしょうか。日本にエゴスキューを紹介してくれた、雅代さん有難うございます。皆さんも、ぜひ体験して見て下さい。その素晴らしさを自分の体で感じて見てください。おとっと・・・・・帰りは名鉄で人身事故があり、列車が神宮前駅で止まってしまいました。仕方なく、タクシー乗り場へ。「相乗りしていきませんか?」とちゃっかり声をかけたら、前にいた2人組みの男性が「僕達でよかったらいいですよ。」と嬉しい返事。というわけで、他の待っていた人たちも乗り合わせて空港へ。一人で乗ったら1万5千円はかかったと思うけど、4人相乗りで3000円で済んじゃやった。ラッキー!もちろん乗る予定の便は最終便で飛び立った後、福岡便に変更してもらい帰ることに。それから最終の高速バスで熊本へ。到着は零時を回ってしまう・・・・。あちゃー、家の鍵を空港近くの駐車場に車と一緒に預けてしまい、持っていない! 慌てて義兄に電話、甘えて迎えに来てもらい一泊。てなことになっちゃたのですが、なんだか不思議と嫌な気分にもならず、淡々とことを受け止めている自分に、チョコット関心した日でした。 一足早いクリスマスをお届け人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)(2)サイト紹介☆☆☆☆☆☆☆☆★超おすすめサイト!お宝情報満載!★☆☆☆☆☆☆☆☆ 越山雅代公式サイト
2007年12月11日
コメント(0)

人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)久々の更新です。(ToT)/~~~ 『夜のウォーキングで撮影』今週に入って、急に寒くなりましたね。今日、コタツにスイッチONしました。あったか~い、有難~い、寝転んで、ちょっとウトウト。あ^あ^あ^ しあわせ☆☆☆先日、東京へ・・・・・自己開発セミナーへ参加してきました。私ってどういう人間なんだろう?私の良いところはなんだろう?自分で気づいていない自分に出逢えるかな?どういう自分になりたいんだろう?自分の可能性を発揮するには、どうしたらいいんだろう?何を求めているんだろう?何をしたいんだろう?じっくり、自分と向き合う時間を持てたこと。初めての体験もあり、素晴らしい時間を過ごすことができました。初めて出会う人々と過ごした、濃厚な3日間。たったこの3日間でも、 ☆相手を受け入れよう ☆知ろうとすれば、深く関わることができる。『今』という時間を、大事に過ごすことがどういうことなのか、チョット解ったかな。冬の灯かりが、心に沁みるような、暖かさを感じました。時には、非日常的なことにチャレンジしてみることって、自分を刺激し、活性化することに役立つと思いませんか?また、次へのチャレンジをしようと思っています。 『夜のウォーキングで撮影』人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆★超おすすめサイト!お宝情報満載!★☆☆☆☆☆☆☆☆ 越山雅代公式サイト
2007年11月23日
コメント(1)

人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)15日のつづき・・・・・・・。地元なのに、(ToT)/~~~、初めて 南阿蘇鉄道に乗りました。線路はつづくよ~~~こんなことして、遊んでみました。 年老いて、チョット悲しげな豚さんと出会い そして、山羊さんと出会い 秋桜に、うっとり 癒されますね~☆~心が秋桜色になったら~☆楽しそう!時間を忘れるほど、夢中になっちゃいました。阿蘇に、自然に感謝の、いい日、いち日でした~。人気ブログランキングに参加中 応援 クリック大歓迎!(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆★超おすすめサイト!お宝情報満載!★☆☆☆☆☆☆☆☆ 越山雅代公式サイト
2007年10月22日
コメント(6)

人気ブログランキングに参加中 ガンバレ! クリック大歓迎ここのところ、ブログ更新できていませんでした~。(ToT)/~~~ “反省ザル”です。雅代さんのもとで、エンヤコラと人生勉強、真っ只中!まさに修行。痛いところをズバリと衝かれ、そのツキが、ズバリ、効きます。そんなわけで、自分の未熟さに「修行、修行」と口に出して、チャレンジの日々なのです。そんな、こんなで、阿蘇へ修行???へ行ってまいりました。10月7日の阿蘇の秋を お届け!汗をかく暑い“秋の一日”でした! いっぱいの秋桜が迎えてくれました~! 風に揺られて、ススキが嬉しそうでした~!つづきは、また・・・。RinRinのブログにおいでくださったアナタ!!こちらは、アナタの腸が “超喜ぶサイト”です。さあ~何のお話か、開けてのお楽しみ! Choが呼んでますョ!(^_-)-☆人気ブログランキングに参加しています。 クリック大大大歓迎!で~す。
2007年10月15日
コメント(4)

人気ブログランキングに参加中 ガンバレ! クリック大歓迎皆さま、お久しぶりです。エンヤコラヤット更新!9月8日(土)「越山雅代福岡講演会&エゴスキュー」をやり終えたこと、ご参加いただいた皆様に喜んでいただけたことに、安堵感と感謝の思いで過ごしています。参加者の皆さまとの良いご縁にも、おおいに感謝しています。このご縁が広がっていくことで、またまた、「眠れる巨人」が目を覚ますきっかけになることも、これからの楽しみでもあります。(雅代さんのブログで、講演会のご報告はさせて頂きますね。)今日は、読後つらつら日記です。神田昌典著「人生の旋律」-死の直前、老賢人は何を教えたのか?- 講談社 2005年7月20日第1刷発行一人の特異的な生き方をしてきた、「大名」と呼ばれた老賢人の一生を書いたもの。(1916年生まれ、83歳で3度目の結婚、88歳で亡くなる。)作者は本の執筆の意図について、「戦争を知ることは、これからの10年を生きる上で、とても大事なヒントを与えてくれるからだ」と述べています。戦争だけに限らず、親子の愛と確執、夫婦愛、仕事、野望、国際関係など、読む人にとっては、切り口が多様な本だと思います。太平洋戦争を生き抜いてこられた主人公の人生には、戦後生まれの私には、実感できない出来ない事が沢山あります。しかし、その時の主人公を自分なりに想像することはできます。甘っちょろい想像かもしれません。それでも、大きな衝撃を受けました。戦争の真っ只中においては、日常的に生と死が表裏一体ということを痛烈に感じます。「人間の尊厳なんて、土壇場になれば吹けば飛ぶほどのものだった。混乱の中では、 人間はケダモノになりさがる。だから人間は、自分の中にも悪が棲みついている事 を自覚しなければならない。それが人間の品性といわれるものなのだ。」 生き地獄を見てきた人の言葉・・・重く、言葉がのしかかり・・・自分の人生を考 え させられます。今を生きている、私達もほんとは紙一重の人生、明日は保証されていないのだから。死に向かって何をするのか、否、しないのか。それも自由です。せっかく、人間として生まれてきた意味を考えると、素直に学びつつ、前に進むことがベストのようです。◆老賢人の教え◆「戦争で、日本に帰りたくても、帰れなかった、何百万人もの尊い犠牲があった。戦争で命を投げ打ってくれた人たちは、自分の子ども、孫たちが、素晴らしい日本をつくってくれることを信じ、犠牲になった。そのことは、どんなことがあっても決して忘れてはいけない。その犠牲に恥じない世の中を、一人ひとりの日本人が作っていく責務があるんだ。」―よい本との出遭いに感謝―チョット一服していってくださいね。 写真☆色遊び☆ デジカメで撮った加工なしのもの 色遊び(1) 色遊び(2) 色遊び(3)ご縁に感謝!読んでくれてありがとう。人気ブログランキングに参加しています。 クリック大大大歓迎!で~す。
2007年09月20日
コメント(0)

人気ブログランキングに参加中 ガンバレ! クリック大歓迎肉体を維持するためには、食べ物(エネルギー)が必要。できれば、質の良い食べ物がいいですね。生野菜なんか、酵素たっぷりで最高!車もガソリンの質が悪いと、車そのものがイカレちゃう。人間も一緒ですよね。添加物テンコ盛りの食品は最悪、毒を体に入れているんですから。 ところで、 あなたにも、私にも、「心と魂」に充電が必要! 知っていましたか?去年までの、RinRinはそんなこと、考えもしませんでした。今は、そのことが、とても大事だと言うことが解ります。前向きに、ポジティブに生きて行くためには、エネルギーを消費してばかりでは、ダメです。 パワーが落ちてしまいます。 元氣でいるには、充電が必要! 幣立神宮(阿蘇)五色神祭の日 8月23日撮影 檜の巨木です。 ここはパワースポットとして有名です。初めて行きました。また、行きたいです!【五色神祭とは、世界の人類を五色に大別し、その代表の神々が根源の神の広間に集 まって地球の安泰と人類の幸福、世界の平和を祈る儀式です】あなたは、どんな方法で充電? 楽しくワクワクすること リラックスすること ドキドキすることRinRinのお勧めの充電法は1回/月の国際電話セミナーに参加すること!!今年2月に初めて参加、国際電話も初めて体験。地方に住んでるRinRinにとっては、おもしろいこといっぱい。ワクワクすることいっぱい。あなたも体験してみませんか?電話代だけで、だれでも参加できるんですから、こんな、セミナーはどこにもないですよ。今回は、またまた、楽しみ!「豊かさと幸福をもたらすアファメーション」 ですって!マシンガン雅代さんのどんな話が飛び出すのでしょか?国際電話の掛け方はこちらから。内容詳細、お申込はこちらから。アファメーションの英語資料が送られてくるので、必ず申し込んでね。英語???って、喋れなくても大丈夫ですよ。素晴らしく解りやすい、英語が好きになっちゃう雅代さんの解説付きです。さらに、プレゼントが当たっちゃうかも? 夕暮れ時の阿蘇です。 流れる雲に・・・ 山羊さんが悠然と。 茜色の空に見とれて。人気ブログランキングに参加しています。 クリック大大大歓迎!で~す。 今日も、読んでくれてありがとうございます。
2007年08月29日
コメント(3)

人気ブログランキングに参加中 ガンバレ! クリック大歓迎記録的な猛暑となった、今夏もあと少しで、「秋」 8月16日(木曜日)74年ぶり国内の観測史上で最高気温 岐阜・多治見市で40.9℃(1933年(昭和8年)7月25日に山形市で40.8℃を記録して以来74年ぶり)暑さにバテちゃった体と心と精神に、充電!とっておきの充電方法、「越山雅代福岡講演会&エゴスキュー」に出かけてみませんか?参加するだけで、元気が出る講演会です。信じられないあなた!一度参加すれば分かります。病み付きになるかも?????↑は、昨年11月愛知県犬山市でのエゴスキューセミナーです。私も参加しました。先頭を颯爽と歩く、サングラスの素敵な女性が「越山雅代さん」です。雅代さんは、アメリカ・シカゴ在住。アメリカ発「日本を元気にする運動」を展開中!アメリカから、はるばるやってきてくれます。皆さんの大好きな「幸せ、幸運やツキ」を運んでくるのは、コウノトリならぬ、人間(ひと)です。雅代さんが運んでくれる「幸せ、幸運やツキ」を、あなたも手にしてみませんか?直感で、イイかもと、感じたら、こちらを覗いてくださいね。お気軽にご参加を! 詳細とお申込はこちらから。「水上バスで東京散歩」をしばし楽しむ。両国から葛西臨海公園まで(8月12日) それでもって2時間後↓こんなになりました。 う~ん? 足ではありません! しばらくは、「夏のお土産?」楽しめそうです。人気ブログランキングに参加しています。 クリック大大大歓迎!で~す。
2007年08月22日
コメント(1)

人気ブログランキングに参加中 ガンバレ! クリック大歓迎今日は、「水前寺公園(成趣園)」をお届けします。日本の大名庭園の一つ、東海道五十三次を模したとされています。池の水は、阿蘇の伏流水が砂を吹き上げて湧いているのも特徴です。ところで、髪形って、かなり気になりますよね。朝から髪形がきまると、なんか気持ちもいいものです。肩より伸びた髪をカットしようと考えているRinRinです。女性がビジネスで成功する「ビジ髪」あったら、やってみたいですね。見逃した貴方へ、夏のギフト???★8月10日(金)9時26分~9時36分 テレビ朝日スパモニで放映!★ 「ビジネスに成功する髪形がある」 それは 『ビジ髪』 初めて耳にしたとき、美人の髪形と思ったRinRinです。(笑)札幌で美容室を数店舗経営し、ヴィダル・サスーンの理念に基づき、その人らしいイメージを創り出されている柳本哲也さん、幹子さんご夫婦、「ビジ髪」発信者!!イメージしていたより、お二人とも、ずっと若々しかったです。柳本さんの詳しい紹介はこちらでどうぞ。柳本さんの仰る「成功した人に共通する8つの共通点、ゴールデンルール」とは?1.えり足が、シャツにかからない2.耳はスッキリ出ている3.もみあげが、耳の穴の延長線上にある4.額は隠さない5.つむじは立てない6.眉毛は細すぎず、太すぎず7.髪の色は黒8.スタイリング剤は、ほどほどに 清潔感のあるスッキリした髪形!ビジ髪の人にはどんな人が?では、 楽天の三木谷社長 島耕作(漫画の)が上げられていました。あのホリエモンの髪形は、毛先がとがっていてあまり好ましくないそうです。ビジ髪にしてから、年商が4倍となった不動産会社社長のコメントをどうぞ! ↓「伝えたいのは、髪形・服装ではないが、第一印象で色をつけられる事はしたくないと考えているから」・・・ビジ髪にした理由だそうです。 髪形の 「外見力の重要性」を国際イメージコンサルタントの大森ひとみさんが、述べておられました。ビジネス社会では、いろんな年代の人がいて、いろんな価値観を持った人に会う。そういう中で、好感度をいかに高めるかということを考えると、 基本的なルールがあると。ビジネスで成功したい男性! あなたも、ビジ髪にして見ませんか!詳しい内容が知りたい人は、「ビジ髪」の本も出版されていますよ。いつか、女性版が出るかも?????~~~ビジネスで成功を夢見ているRinRinのTV観賞レポートでした。~~~人気ブログランキングに参加しています。 クリック大大大歓迎!で~す。
2007年08月15日
コメント(6)

人気ブログランキングに参加中 ガンバレ! クリック大歓迎8月5日撮影:ヘリの手前が農薬の入ったポリタンク突然の騒音に驚き、お店(周りは田んぼと畑、家が数件です。)を飛び出す。目の前の、ヘリにまた驚き!何と、農薬散布のリモコンヘリコプターだそうです。所有者は農協らしい。カメラを向ける。アメリカの広大な土地で、小型飛行機や自家用のヘリで農薬を散布する光景を、TVで見たことがある。この田舎で、こんな風景に遭遇したのは初めてのこと。農薬散布の是非は別にして、感動して、カメラレンズを覗いた。幼い頃、母は農薬散布器を背負い、分厚いマスクと完全武装で、歩いて田んぼへ出ていたのを想い出した。大きな時代の変化を感じる。私達姉妹を育てるために、よく働いた母だった。思い起こすと、今更ながら頭が下がる。あっという間に、農薬散布が終わりです。操縦していたお兄さん達を、後ろから・・・・・。車の後ろにあるのが、飛ばしていたリモコンヘリです。小さくても、偉大なる働き者というところでしょうか!“感動”と言えば、最近感動することが、多くなった。 涙脆くなったとも言える。急に感動して、泣けてくることもある。先日、雅代さんがこんなことを仰った。 悲しいことも、嬉しいことも感動! それで、魂の成長がある。 生の傷が、感動となる。 殻を壊して成長していく、人生ゲーム。 失敗しても、失くすものは一つもない。 ダメもとで、氣を入れて、のびのびと楽しむしかない。 「感動」というのは、ポジティブなイメージで捉えていたが、悲しいことも確かに、感動だ。心が震えるほど悲しい思いをしたこともある。緊張と不安で震えたこともある。そういえば、その感動(悲しみ)の裏には、こんな思いを二度としたくないとかこんな自分を変えてやるとか、考えているもう一人の自分が存在していた。これらの言葉も、今よりも魂が成長したとき、もっと深い感動を味わうに違いない。そんな、楽しみが来る日を信じて・・・・・・・生の傷は、弱い自分と面と向き合わないと出来ない。生の傷は、「生きる為の傷!」だと思えば、成長の特効薬!なんか、少しずつ、チャレンジしてみたくなってきた。人気ブログランキングに参加しています。 クリック大大大歓迎!で~す。
2007年08月06日
コメント(7)

人気ブログランキングに参加中 ガンバレ! クリック大歓迎実家の庭で見つけた、蝉の抜け殻(7月29日)成虫となった、蝉の命は2週間余、短い命だから、うるさいくらい、精一杯鳴ききる。 短い夏を、思いっきり、生きているようにも思える。自分の存在を、思いっきり、アピールしているようにも、思える。蝉のように、必死で自己表現が、出来たら、何ものにか、なれる気がする。義兄が植えた庭の“ひょうたん”(7月29日) 今までの、日記の写真は、携帯で撮ったもの。やっと、ニコンのカメラを買いました。今日は、そのカメラで撮った、初めての画像です。使い方が解らず、オタオタしっぱなし。説明書を読んでみても、解らないことばっかし。ま、いいかの精神でポチポチとまいりましょう。(●^o^●)人気ブログランキングに参加しています。 クリック大大大歓迎!で~す。
2007年07月31日
コメント(4)

人気ブログランキングに参加中 ガンバレ! クリック大歓迎アワワワワァー!!!急遽、講演会中止(延期)決定!7月としては、かつて無い大型という、台風4号が近づいてきていた。何としても、「講演会は開催するぞ」と、初めて担当させていただく意気込みで、中止することなど、頭にも無かった。台風を撥ね退けてでもやりたいと、鼻息も荒く、突き進んでいた。しかし、13日夕方、越山雅代さんとの電話で、中止を決断。雅代さん曰く・私は、這ってでも、何としてでも行くことはできる。 しかし、おいでいただく皆さまに何かあれば、取り返しが付かない。・講演会は、また、開催できる。安全第一に考えること。・これも何か意味のあること。このことを通して学ぶこと。・今回のことで、ショゲるようではダメ、絶対感謝!と、主催者として、どう行動するか、いざという時の判断時期を誤らないことなど、厳しくやさしく教えて頂いた。それから、ご参加予定の皆さまへの連絡に追われた。逢えるまで、待つ楽しみが出来ましたと、暖かい励ましの言葉を頂いたり、メール・電話で元氣づけて下さったりと、うるうる、感謝の気持ちともやもやした感情が入り混じり・・・・。14日は、チョット放心状態、雅代さんからの言葉を繰り返し、反芻してみる。意味のあること・・・意味のあること・・・、今は、解らなくとも。感謝!感謝!!感謝!!! サァー、仕切りなおし、また頑張ろう。中村天風先生のお言葉より『悲しいことや辛いことがあったら、いつにもまして、笑ってごらん。 悲しいこと、辛いことのほうが逃げていくから』ワアッハッハッハッハッハッハァーオッホッホッホッホッホッホォー・・・・・・・・笑うかどには福来る・・・・・・・・・・皆さま☆励ましのお言葉ありがとうございました。すっかり、元気になりました!!福岡講演会へ向けて、また、応援よろしくお願いいたします。7月4日の日記「田植え直前の田んぼ」と同じ所です。台風にもめげず、成長しています。人気ブログランキングに参加しています。 クリック大大大歓迎!で~す。
2007年07月22日
コメント(4)

人気ブログランキングに参加中 ガンバレ! クリック大歓迎RinRinが、初めて越山雅代さんに出逢った日のことは、このブログでも紹介させて頂きました。あれから、8ヶ月があっと言う間に経ってしまいました。月日の経つのが、なんと速いことか!雅代メソッドをコツコツとに実践したことで、シスターズのお仲間に入れて頂き、皆さまのお役に立てるようにと、 ただ今奮闘中!!最近、シ・ア・ワ・セだな~と思うことが多くなりました。「グジュグジュと悩んでいるよりは、行動する」ことで、自分の中に変化が生まれてきたからです。来る、7月15日は「越山雅代 福岡講演会&エゴスキュー」を担当させて頂くことになりました。私が、かつて講演会で受けた感動、人生好転のきっかけとなった、「健康・強運・幸せ」への講演会を皆さまにお届けできることを、心から嬉しく思っております。 今からでも、遅くありません。 あなたも一歩外へ、飛び出してみませんか? このチャンスを掴むのは、あなたです。 越山雅代の幸運パワーに、ビビーッと感電するかもしれません。お申し込みは、こちらからお電話でのお問い合わせも歓迎です!まだ、撮影用のカメラがないのでいつもの、携帯でパチリ。4月の麦畑、色んなトーンの緑が、な~んとも心地よい。相田みつをさんの☆詩☆を添えました。詩が読みづらいですね。m(__)m その時の出逢いが 人生を根底から 変えることがある よき出逢いを 腕を上げるまで、もう少し???お待ちあれ!人気ブログランキングに参加しています。 クリック大大大歓迎!で~す。
2007年07月09日
コメント(3)

人気ブログランキングに参加中 ガンバレ! クリック大歓迎・・・きのうからの、つづきまったく、想像もしなかった過去世には、びっくり!RinRinは、室町時代、お姫様だったらしい?????お姫様のイメージからは、な、なんと程遠い私・・・(大笑い)信じられな~~~い!!!!!!(@_@;)周りのお付きの人がすべてをやってくれるので、RinRinのやることは、髪をとかすことぐらいだったとのこと。だから、現世では、すべてを自分でやる人生を選択したらしいのです。道理で、避けることができたであろうこと、味わわずに済んだであろうことを、なぜ、あえて選択し体験しているのかが、ドッキリ、スッキリ解決。現世だけではわからない、過去世のカルマを教えて頂き、納得!超納得!離婚した夫との関係にも唖然!!!!!なぜ、結婚を選択したかも、ハッキリ、クッキリしちゃったのです。いやはや、もぉ~、なんてこったの世界。こんなこと、リーディングを受けなければ、解りようが無いこと。心の底に錘となっていたことや、自分で自分のやっていることで理解できないことなどを、ビルさんご自身の人生を通して、また、魂に起因する原因について、思いやりをもってやさしく解いてくださった。澱んでいた水が、透き通るように、心が軽くなり、スッキリした。RinRinの人生の目的や使命、これからの人生についても多くの示唆を頂いた。グランドクロスという星の元に生まれてきたらしいこと。こういうチャートの人は、短命らしいが、看護師として人のお世話をしたり、お役に立つことが出来たおかげで、自分のカルマをドンドン解消して、いままで、生きてこられたらしいこと。古い魂だから、わざわざ大変な人生を選んできているとも。これから、辛いことや問題が起きたとき、「どうして?」と考えるよりも、「困難は財産」と受け止めて、解決策を考える方にエネルギーを使う、賢い生き方をすることを教えていただいた。そして、今一番、RinRinに必要なこと「自分自身を赦して受け入れること。過去に悶々とせずに、自分を全部開放して、自分が幸せになるということを受け入れること」と素敵なメッセージも受け取った。ふらふらと、不安定な心が、癒され、少し自分の事を知ることができた。すべてに感謝しつつ、素直に今を生きて行きたいと思った。ビルさん、お体くれぐれも大切に、ご健康をお祈りしています。通訳してくださったみどりさん、ありがとうございました。~~~ ☆☆☆~~~ ☆☆☆~~~ ☆☆☆~~~ ☆☆☆~~~ ☆☆☆~~~来る、7月20日(金)サイキック「ビル・モンロー」さんをゲストに、『ビルと雅代の、心と体と魂の幸せと健康へのマジック!!』大人気の充電会開催決定。たった140円余りで、超ビックな『ビル&雅代』さんの『スピリチュアル&幸運』の生の声が聞けちゃう。今から、ワクワク、ルンルン、待ち遠しい楽しみが、またひとつ。みなさんも、ぜひぜひ、ご参加を! 超・蝶・眺お勧めですヨ。ここでチョット、一服、清涼感をお届け!☆いつもの携帯でパチリ 涼しい水の音が聞こえましたか? 動植物公園の人工滝ですヨ。人気ブログランキングに参加しています。 クリック大大大歓迎!で~す。
2007年07月05日
コメント(3)

人気ブログランキングに参加中 ガンバレ! クリック大歓迎知っているようで、知らない自分のこと。他人には、アドバイスできても、自分のこととなると?なんて、いう人が多いのではないでしょうか。RinRinも、かつてお金を払って、視てもらったという経験が2度あるが、依存的になるのは好まないし、またそれを、言い訳にしてしまう生き方も望まない。今回なぜ、リーディングを受けようと思ったか?☆自分で選択したことや、自分でとった行動なのに、なぜか解らない。☆人生の中で、あの選択をしなければ良かったという後悔がある。☆自分を知って、前に進みたい。上記の思いに加え、越山雅代さん絶賛のビルさんは他に類のない、愛情と思いやり深い、独特のリーディングを行うことで有名。ビルさんについては、下記をそっと覗いてね。(惹きつけられるかも?)越山雅代公式サイト「ビル・モンローのリーディング」 とうことで、申し込みから3ヶ月、6月23日その日がやってきた。ガラクタ部屋ゆえに、RinRinは2~3日前から大掃除、バラとフリージアを飾り、お香の香りでビルさんをお迎えした。ビルさんに見えていたかどうか? いや、きっと見えていただろう。「日ごろから、きれにお掃除しておきなさい」という声が聞こえそう。My heart is dokidoki(ドキドキ)という、私のヘンテコリンナ和洋折衷の挨拶で始まったリーディング。涙あり、笑いありの2時間があっという間だった。ビルさんのお言葉、私の質問を、菊池みどりさんが通訳して下さった。 ・・・・・明日へつづくちょっと、ひと休み@@@@@してってネ。友達の所へ行った帰り、田植えの風景に出逢った。つい、車を止めて、撮りたくなった。いつもの携帯でパチリ!箱の中の苗が、これから、水を引いた田んぼに植えられる。自然、大地が生きているからこそ、育まれ、お米になる。にんげんも・・・・・。人気ブログランキングに参加しています。 クリック大大大歓迎!で~す。
2007年07月04日
コメント(1)

前回お話ししたデジタルアート&WEB講座に加え、写真講座もチョイス。併せて月4回のペースだから、時間を上手に使えば何とかなるだろう。6月24日(日)10時集合、動植物園で撮影会。激しい雨も苦にならず、心は晴れ晴れ、「あめ、あめ、降れ、降れ、母さんが・・・」な~んちゃって。今日の撮影課題は、一つの被写体に対して ☆普段撮っている、アングルで1枚撮影(←左の写真) ☆まったく違う、アングルで5カット撮影「頭の中の常識を破る」「自分の中の可能性を見つける」訓練みんな、撮影用の凄いカメラを持っている。気後れしそう!RinRinは、古くなった普通のカメラ&携帯ま、いいか、これもきっといい思い出になる。恥ずかしがらずに、難しいことは考えずに、楽しんじゃえ。というわけで、初公開!携帯カメラで撮った6月梅雨の花「紫陽花」花言葉は、花色の変化から「移り気」「心変わり」。また、「 一家だんらん」「家族の結びつき」を象徴する花とも。1カット.「お空が、泣き出しそう!」2カット.「きれいに、撮ってね」3カット.「お花の精も、のんびり、ひと休み」4カット.「見返り美人風?チョット後ろからも、いいでしょう。」 5カット.「わぁー!きれい」↑6枚のカットは、携帯で撮影。画像が悪いのはごめんなさい。 初めて、こんな写真撮りました。楽しかったです。普段の生活で、何かにじっと向き逢うという、ゆとりがありませんでした。時間はあったが、こころのゆとりがなかったというのが本音です。ものを見ているようで、見ていないことに氣づいた撮影会。いらっしゃった貴方が、ちょっと、くつろいで下さったら嬉しいです。
2007年06月29日
コメント(8)
今日は、初めての日記を書く記念に、RinRinが密かに、チャレンジを始めたことを紹介します。もう、ここで“密かに“ではなくなってしまう・・・・。公開することは、結果を出すことの後押しとなる。気負う必要はないが、ブログを通して、、少しずつ、RinRinの変化を感じて頂ければ、それでいいと思っている。さてさて、それはデジタルアート&WEB講座を受け始めたこと。なんで?今は、時間・時の流れが、速くなっているそうです。 10年くらい前の2倍以上ではないか? という人もいます。 何も、目的も、計画もなく、毎日が過ぎていくのは・・・悲しい。 ただ、流されるのではなく、何かと向き合いたい。これまで、経験したことのないものに、向き合ってみたい。自分から、何かを発信してみたい。もっと、パソコンを活用できるようになりたい。と思っていた。そんな4月も押し迫ったある日、タウン誌で発見!興味のある方は、こちらを覗いてみてね。http://www.yubijuku.net/↓は「遊美塾」のコンセプト『今はインターネットを使って個人が自在にビジュアルメッセージを世に送れる時代です。進化していく時代を生き抜くためにも、新たなビジネスを切り開くためにもコンピュータは必需品になりました。単にコンピューターを扱えるだけでは意味がなく、何に生かしているかが問われる時代になってきたことも事実です。この講座は、皆さんが完成度の高い作品を自在に作れるようになっていく事を目標としています。』身近に、このような所があるとは、今のいままで、まったく知らなかった。なにか、よさそう!と直感ちょっとチャレンジ! してみたくなりました。 講師:西本 和民(にしもと かずたみ)氏 グラフィックデザイナー、フォトグラファー、プランナー 熊本市出身。金沢市立金沢美術工芸大学卒業。 1979年より、日本を代表する音楽アーティストのビジュアルプロデュース及びグラフィックデザインを中心に活動。ど素人の私が、このような実力ある方の講座を受講できるのは、超ラッキーだと感謝。 Macの使い方は、まったく分らず・・・・・5月9日は、その初日先生いわく、「パソコンは自分らしさを表現するツールである」と。自分を飾らず、分らないから学ぶの精神で、やるぞ!!熱いハート(愛)のある先生です。 これから、知らない事を学べることにワクワクしている。継続は力なり、マイペースで続けよう! ・・・・・つづく☆☆☆RinRinのラッキーDayに記す☆☆☆
2007年06月26日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


