みるきぃすくぇあ

みるきぃすくぇあ

PR

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2007年03月04日
XML
カテゴリ: 視聴/読書感想
中高生の頃、むさぼるように読んだ「ぼくらシリーズ」。
「ぼくらシリーズ」は、映画化された『ぼくらの七日間戦争』のあと、「それから編」を入れれば、実に35作を数える大長編シリーズとなったわけですが、今回、一般に「中学編」といわれている11作品が新装版で刊行されることになりました。出版社は角川書店ではなく、ポプラ社。読者対象としては小学校高学年以上を想定しているそうです。

まず今年の1月に中1の頃を描いた3作品が刊行され、今月、残る8作品が一気に刊行されるそうです。学校図書館への入荷を狙っているのでしょうかねぇ。

文庫版が500円程度だったのに対して、今回の新装版は1260円とおよそ2倍の値段がついておりますが、装丁等を思えば妥当な価格なのかもしれません。



新装版ということでカバーは一新されております。
「ぼくらシリーズ」のカバーイラストは大半を小林直子さんが、「それから編」は上田三根子さん(キレイキレイのCMのひと)が担当されてきました。
今回の新装版は、そのどちらでもなく加藤アカツキさんが担当されています(上記アフェリエイト参照)。より現在の中高生に親しみやすいものになったのではないでしょうか。



【ぷらちな】加藤アカツキ「ぼくらの」ショートインタビュー
http://www.p-tina.net/interview/08/01.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月05日 02時20分26秒
コメント(7) | コメントを書く
[視聴/読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


宮沢りえさんデビューとTM NETWORK  
丸い系  さん
思い出した~「SEVEN DAYS WAR」。アルバムに入ってへん曲やっちゅうのに、あの映画やった頃は国民的知名度の曲やったな~。懐かし♪ この間、電車ん中で文庫版読んでる女の子見ましたよ。

「SEVEN DAYS WAR」を宮沢さんが凄く気に入って、その関係で小室哲哉さんがアイドル時代の宮沢さんの楽曲を幾つか手掛けたんですよ。どうでもいい話題やけど、うん。

(2007年03月05日 02時31分23秒)

Re:ぼくらシリーズ、新装版。  
ばすくら さん
>ぶんろっくさん
ポプラ社と言えば昔は児童書専門てイメージありましたが、
「ナイトスクープ」の本が出た時は驚きました
>丸い系さん
「SEVENDAYSWAR」のサントラ盤が初めて買ったCDでした
この頃はTM好きやったんですよ
今も持ってます (2007年03月06日 08時31分19秒)

SEVEN DAYS WAR  
ぶんろっく  さん
♪丸い系さん
今でも根強い人気があるんですねぇ。リアルタイム世代としては嬉しい限り。

♪ばすくらさん
私も『SEVEN DAYS WAR』のサントラ買いましたねぇ。
主題歌もさることながら、「GIRLFRIEND」の方が個人的には好きでした。
あぁ今度カラオケで歌おうかなw (2007年03月06日 19時50分06秒)

楽しい工場  
ばすくら さん
>ぶんろっくさん
サントラで気に入ってる曲は、
タイトルに書いた曲と「工場の中」でしょうか。
「工場の中」は小室氏も「ワッツイン」のセルフライナーノーツで語っていますが、
フュージョン系の曲ですね。
この頃はまだフュージョンのフの字も知りませんでしたw
それと「勝利者」でしょうか。
「Girlfriend」はマニュピレーターが違うので、
インストバージョンとシングルバージョンで、
違った感じが出ていて良いですね。

(2007年03月08日 20時59分05秒)

シングルバージョン  
ぶんろっく  さん
♪ばすくらさん
>「Girlfriend」はマニュピレーターが違うので、
>インストバージョンとシングルバージョンで、
>違った感じが出ていて良いですね。

そうなんですか!始めて知りました。
また機会があれば探して見ます! (2007年03月09日 19時28分20秒)

話、濃いなあ(笑)  
丸い系  さん
>ぶんろっくさん、ばすくらさん
ばすくらさんの仰る通り、インスト「GIRLFRIEND」は、TMシングルのカラオケとちゃうんですよ。当時は小室さんのサントラに、何で1曲だけ木根尚登さんの曲が入ってんねやろ、と。よほど仲の良いメンバーなんやろなと思ってましたね。

「当時はTM聴いてた」言う人多いですけど、僕は今でもほぼ全部持ってますし、いつでも聴ける状態にしてます。『EXPO』とか『Major Turn-Round』辺りが好きですね。TMは「アルバム1枚完結型アーティスト」で、今だ「シングル・アーティスト」ってイメージが無いんですよ。そこら辺はT-SQUAREと似てるところあります。

(2007年03月10日 00時01分12秒)

TM  
ばすくら さん
>丸い系さん
補足ありがとうございます。
シングルバージョンのインスト(カラオケ)と、
サントラ収録のインストはマニュピレーターが違うという意図で書いたつもりでしたが、
補足していただき感謝感激です。
TMもシングルとしては「GetWild」位しか、ヒットしたなあというイメージないんですよ。

好きなアルバムはHUMANSYSTEMでしょうか。
フュージョン系ミュージシャンの参加もありますが、
何といっても唯一のインスト曲「DawnVallay」にスクェアではおなじみ、
ジェリー・ヘイがフリューゲルホルンを演奏してる事でしょうか。 (2007年03月11日 16時09分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: