お隣のもっこちゃん

お隣のもっこちゃん

2011.05.08
XML
カテゴリ: 高野山

4月29日 朝9時。

金剛峯寺 (こんごうぶじ) 前の 無料駐車場にて

ハミパン叔母さまと 合流。

車中での 持ち寄り朝食に40分♪


高野山

今回の高野山は 歩きが目的なので

私達のスタート地点 女人堂方面へ 進みます。

photo by ハミパン叔母さま
高野山


高野山


高野山

こちらは  徳川家霊台 (とくがわけれいだい)

三代将軍 家光によって

徳川家康と 秀忠の 御霊をまつる為 

十数年の歳月と 巨額の費用をかけて

創建されたものです。

高野山


左右同じ 2棟の建物からなり、

高野山

向かって右が  家康霊屋 (いえやすたまや)

高野山

左が  秀忠霊屋 (ひでただたまや)

高野山

上のように 写してると・・・・・ハミパン叔母さま

「格子の中に レンズを入れると いいわ~」

と 知恵者ぶりを 発揮。

な~る♪

シックにして きらびやかです。

高野山

内部は 金銀蒔絵などで 華やかに

飾られているようですが 

公開は 行われていません。

高野山


東照宮形式として 高野山に残る唯一のものとか。



「左右同じやのに パッと見・・・
家康の方が 

立派に感じたのは  ネームバリュー?」

などと トーロンしながら 

        女人堂へ 到着しました。


高野山

明治5年(1872年)に 

女人禁制が 解かれるまで 

女性は 高野山の周囲にある 

女人堂から  祈りをささげたようです。

(今残ってる女人堂は こちらだけ)


ハイキングの出発点は 女人堂の前からで、

まずは 弁天岳(984.21m)を 経由して

大門へと 向かいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.14 02:56:45
コメントを書く
[高野山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

夏越の祓え New! ふろう閑人さん

散髪してスッキリと… New! masatosdjさん

蛇花火は・・・ New! 歩世亜さん

「駅弁」富山駅・源… 心の美音さん

会津若松プチ散策 けん家持さん

ぬこがいた アルローラさん

ユンカースと親父の… ezison4145さん
COCONUT G… coconutgroveさん
アメコカ☆蘭々ちゃん… すぱにーさん
黒こげ日記 唐揚げ猫さん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: