1

今回のモラタメさんのお試しは、『ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ+詰め替えセット』珈琲と言えば、すぐに深煎りの珈琲豆を連想しちゃう程のエスプレッソ好きのワタシが何故インスタント?何故カフェインハーフなの?? 何せ、珈琲は三度のご飯よりも大好きで。。日に10杯以上、エスプレッソを牛乳で割っていただくのが長年(何十年も)の習慣で。。なので深煎り豆を中細挽きにして、マキネッタで淹れるのが日課になっていたワタシなので。。何か、改行と行間の設定が全然うまくいかないのですが、 うまく直せないので、このままいきますね1*その理由は、、主に3つ1つ目の理由は。。昨年以降の珈琲豆の価格急騰。。何か、あれよあれよという間に2倍以上になっちやったなので、ちょうど今、手頃な価格のインスタント珈琲を探していたの 2つ目の理由は。。信頼の世界的老舗ブランドのネスレのお品だから。。なので、インスタントの中でも最高峰のネスカフェゴールドブレンドを試してみたかったの期待通り、容器のラベルには、こんな素敵なメッセージが3つ目の理由は。。カフェインハーフだから。。なので、夜中でも心置きなく&気軽に珈琲を楽しめそうだし、真夜中に珈琲豆を挽くグラインダーの音はさすがに気が退けるしね で、早速、届けていただいたお品はこちら。。 細長い段ボール箱にきっちりコンパクトに収ってました ボトル容器のデザインも 珈琲に可愛いピンクって、斬新でとっても素敵 早速、開封。。フワッと広がるかぐわしい香り フリーズドライの中身を、まさに匙加減ひとつで濃くも薄くも自由自在 お気に入りのボルミオリ・ロッコのオスロのカップで右側のはエスプレッソカップ用で、中央のは、235ccのカプチーノ用のに牛乳で割って 期待通り、コク深くて、とっても美味しくて、これは期待以上のお味 モラタメ価格で、何と市価の『1/4』なんて、信じられない程の超~特価 早速、リピしようと思った時には、既に売り切れでした その後、数量追加された時には何故かお値段が倍になっていたので、ちょっと迷ったけれど断念あっという間にひと瓶空けてしまったので、次はもうひとつの大きな特長の『詰め替えパック』の詰め替えにトライ こちらは、ブランドサイトに掲載されていたイラスト 逆さにして、空き瓶の口元に嵌め込んで、パックの口に近い部分を楕円状に押しつぶす。。と、 ビックリする程一気に瓶が満杯にっていうか、溢れかかってる。。良く見たら、瓶の容量は80gで、詰め替えの容量は、何と、95gでした何で?何で?余りはどうしたらいいの~?詰め替え容器の方を、そ~っと外して、間髪を入れずに上向きにしたら、こぼれずに外すことはできましたで、湿気る前にすぐに珈琲作って、その日のうちに美味しくいただいちゃいました 『ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ+詰め替えセット』いつでも手軽に、高品質&美味しい珈琲タイムを楽しめてとても嬉しいです 2*(1*と2*の画像は、Nestléさんとモラタメさんのサイトからお借りしました)にほんブログ村ご訪問くださりありがとうございます♪
2025.09.29
閲覧総数 33
2

今回のお試し購入は、『ナリス ベルベッティ クリエイティブヘアカラー 82 濃い栗色』3個セットで送料込みで、約1/3のお値段は超~お買い得結論から先に書くと、と~っても高品質な良いお品だったのですが、でもね、購入前にちょっと躊躇してしまったの。。その理由は、、、色名は『濃い栗色』とのタイトルなのですが。。このパッケージのモデルさんの髪色は『赤みの強い栗色』に見えるし、しかも、若い西洋系のお顔だし。。白髪染めのコアユーザーの年齢層とは程遠い??で、みなさんのコメントを拝読したら、『黒過ぎる』とちう声もあり、で、別ページに『明るい栗色』のお品もあることを発見それなら、この2色を同時購入して、混ぜて色調整すればいいのねと気付き、購入に至りましたそれにしても、このパッケージのデザイン、同じモデルさんで、同じ髪色のまんま使っているのは何故かしら?ともあれ、パッケージ&中みはこんな感じ。左側の透明な小袋の中身はこんな感じです説明書には、自分で用意するものもイラストで紹介されていて至れり尽くせり先ずは、『濃い栗色』と『明るい栗色』を3対1の割合で混ぜて使用。結果は、地毛よりやや濃いめな仕上がりで、次回は、半々にトライしてみましょうっとアンモニア臭は、いつもの他社の白髪染めよりややきつくて、ちょっとツンとする感じがありますが、手早く染めれば苦痛という程でもなく、 何より、仕上がりが艶やかで、髪の芯まで良く染まってとても高品質添付の『カラーコンディショニングトリートメント』が秀逸 是非、単体で市販して欲しいです。 この後、2色とも複数追加購入したので、色調合とかいろいろ試してみて、またレポしようと思っていますモラタメさんナリスさん、とても良いお品をありがとうございました
2025.11.10
閲覧総数 19
3

自家製肉味噌をたっぷりトッピングした濃厚美味な担々麺深煎り練胡麻とピーナッツバターに豆板醤と山椒の香ばしさについつい食べ過ぎちゃう(^^♪けれど…特に気になるのが豚ミンチの肉味噌のカロリー。。。^^;でも、近頃は、そのお肉のカロリーを気にしないで、山盛りトッピング&毎日でもOKな『嬉しいお品』に出会ったんですそれが、こちらの『大豆のお肉』!!『マルコメ ダイズラボ SOY MEAT 大豆のお肉 ミンチタイプ』大豆から作られているので、コレステロールフリーな上に、高たんぱく。その上、食物繊維もたっぷりなので、たっぷり食べてもむしろヘルシー大好物の担々麺の肉味噌もとっても手軽に美味しく作れちゃう。使い方もとっても簡単。お湯にひたして3分、または沸騰したお湯で1分茹でるだけ。左側が使用前、右側がお湯で戻して水気を切った状態です。乾燥時の約3倍くらい膨らみます(^^♪あらら、画像がアップ過ぎて、対比がわかりにくいし色調整もうまくいかない^^;気をとり直して、こちらは『大豆のお肉ブロックタイプ』の画像。わずか数分で、びっくりするほど嵩が膨らみますブロックタイプの方が1ピースが大きいので、ミンチタイプより時間も少しかかります。それでもわずか数分で、使いたい分だけ作れちゃうってビックリ&と~っても便利実は、このビックリ&ヘルシー&便利な『大豆のお肉』シリーズ、今回も『モラタメ』さんの『タメ』で、出会うことができました(^^♪マルコメ 大豆ラボ 大豆のお肉バラエティセット 6種8点!!こんなにたくさんあって、送料無料で1000円(税抜)という嬉しい設定で大感謝先程お湯戻した『大豆のお肉ブロックタイプ』で作ったカレーが、こちらです。いつもより具だくさん&お肉ゴロゴロって感じですが(^^♪大豆でできたお肉とは思えないほど見た目も食感もお肉で、美味しくいただきましたビーフのお味はしないけど、独特な食感がとっても良くて何だかヤミツキになっちゃいます。何と言っても、どれだけ食べても『コレステロールフリー』なので安心です材料はこんな感じで、いつも通りエバラ横浜舶来亭カレーフレークとローストオニオン、マッシュルームとエリンギ、人参もいつも通りの分量で作りました。作った後に気付いたのですが、煮込み料理の時は、わざわざお湯で戻さなくても、具材をお湯で煮込む時にドライのまま投入しちゃえば、もっとお手軽ですネ『マルコメ ダイズラボ SOY MEAT 大豆のお肉 ブロックタイプ』次は、シチューや唐揚げにも挑戦してみるつもり(^^♪こちらは、ブランドサイトからお借りした戻し時間の一覧表。(1*)使いやすさも抜群で、時短クッキングにも大活躍。ヘルシー&美味しい、ダイエットにも力強い味方です次は、レトルトタイイプの『ダイズラボ キーマカレー 中辛/甘口』をお試し。まずは『ダイズラボ キーマカレー 甘口』ミンチタイプの大豆のお肉とひよこ豆がゴロゴロ入っていて、と~っても良い食感で、甘口でもスパイスの香りがしっかり利いていて、食べ応えがあってレトルトとは思えない美味しいさお湯ぼちゃ3分で具材たっぷりの本格カレーが楽しめてとっても嬉しいです(^^♪こちらは『ダイズラボ キーマカレー 中辛』21種類のスパイスが利いていてとても良い香り。甘口と同様ミンチタイプの大豆のお肉とひよこ豆がゴロゴロ入っているので、食感が楽しめるのが嬉しいですネ(^^♪大豆のお肉とひよこ豆のベストマッチな食感で、高たんぱく&コレスレロールフリーで、こんなに美味しいカレーがお手軽に楽しめるなんて、嬉しい限りです『大豆のお肉』とは^^?こちらは、パッケージ裏面の表示です。大豆の油分を搾油、加熱・加圧・乾燥させて作るんですね。お味噌の老舗、マルコメさんならではの技術(^^♪もっと知りたくなって、マルコメさんのブランドサイトを見てみました。(2*)(3*)ブランドサイトは(こちら⇒◎)ブランドサイトには、詳しい商品情報や、美味しい使い方の動画、彩り豊か&バラエティに富んだレシピ&動画も満載ですお肉と同じ見た目で、お料理の美味しさをたっぷり含んだ独特の美味しい食感。美味しい&ヘルシーな大豆ラボシリーズのファンになっちゃいました(^^♪モラタメさんで、今回のセットの後に、『大豆のお肉レトルトセット3種10点』も掲載されているので、早速、お試し購入しましたそちらのお試しレポも、追ってアップしますね。(4*)(1*~4*の画像は、モラタメさんの商品ページからお借りしました)にほんブログ村ご訪問くださりありがとうございます♪
2020.02.20
閲覧総数 31


