全601件 (601件中 1-50件目)
突然ですが…仕事中 傍らに置くのはたいてい500ml のペットMy Bottle や My Cup 全盛のこのご時勢罪悪感いっぱいな感じ ( =_=) んんんでもついつい面倒でねぇ仕事場にはネスカフェ ドルチェ グストがあってそっちはもちろん My Cup なんだけどね500ml はたいてい麦茶やそば茶緑茶やブレンド茶系はどういうわけか気持ち悪くなる傾向があるので×そんな中 時々無性に甘い系が飲みたくなる時があってその時手にするのが Natchan 白ぶどう昨日も無性に。。。なのに 白ぶどうがな~ぃ !!!仕方なしに定番オレンジを買ってきたあ~ぁ とガッカリしつつも 一口ゴクリ( ´~)◇yあれ? あれれ?なんだか懐かしいなぁ この味あっこれって プラッシーだ「お米屋さんで売ってます♪」のあのプラッシー今どきの人はご存知あるまい(⌒▽⌒;)白ぶどうがなくても これはこれでいいかもあ 今もあるんだぁ ラッシー!★なつかしのラッシー ボトルは変わってしまったけど…★
Jun 23, 2010
突然辞めた人の穴埋めでニッチもサッチもいかない状態が続きぐったり。。。休日の予定もすべてキャンセル あ~ぁ以前だったらよぉ~し 頑張って乗り切るぞぉって前向きな気持ちになれたのに今回はなんだか空虚感でいっぱいこれが歳って事なのかなぁあんまり気が滅入ってばかりだから日曜は 『ボストン美術館展』 へそれも 必死に頑張って行ってきたんだけど頑張った甲斐あったぁ ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノこの先一生ボストンへは行かれなさそうだしね(^^;)忙しくてもしんどくてもやっぱり 気分転換は必要なんだなぁさてさてまた 頑張ろ~!(`0´)ノ!
Jun 1, 2010
仕事が早く終わったのでちょっと足を伸ばしてお気に入りのケーキ屋さんへそこはケーキもおいしいのだけれど焼き菓子が美味でちょっとしたお使い物にしたりもちろん自宅用にも買ってくるのです氷雨降る中ちょっとうきうきした気分で店の中へ何にしようかなぁって眺めながら幸せな気分あれやこれやと選んでレジへ行くと明るい声で「いらっしゃいませ~」ここまでは良かった…その明るい声の主は全く まったく ニコリともしないその無表情さにたじろぐ私( ゜ ▽ ゜ ;)あんな明るい声なんだからちょっとでも(*^-^)ニコっとしてくれたら最高なのになぁしばらくはあの店には足が遠のくだろうなぁ
Mar 9, 2010
実に貧相な食生活を送っていたら不満爆発頭の中で美味しいもの食べたいものランキングが始まった不思議なのはあの店の△△が食べた~いというのに混じって学生時代の寮のメニューも出てきた「農夫の朝食」は かなり上位にランキング箸も折れるという「プラスチックたまご」も意外に善戦そんな中で自分でも驚いたのはやわらかい食パンにバターを塗ってポテチを挟むだけという 実にシンプルでチープな味を思い出してしまった事食パンのやわらかさとポテチの歯ざわり貧相な食生活なのに さらに このチープさあな情けなや
Feb 25, 2010
昨日は朝一でミッドタウンへおぉ(ノ´▽`)ノ 久しぶりの都会の香りだぁ六本木から歩こうかなぁそれとも乃木坂かなぁと悩みつつ結局はなじみ深い乃木坂へなじみ深いといっても以前友人が住んでいたのと新国立美術館があるっていうだけの事なんだけど(^^;)観にいったのは「四季の彩り」という写真展こういう作品を観ているとあぁ日本の四季ってすごいなぁと 感動ひとしおでこの作品は好き などと勝手に思い込みながらしばらくその世界に浸ってきたのでしたこのところ休日は病院通いであまり出かけなかったから気分リセットできて楽しかったぁ~やっぱりたまには ちょっと無理してでもどこかへ出かけよう!そうだ来月は梅見だぁ( ̄0 ̄)/
Jan 22, 2010
去年ちょっと首を痛めてしまいまして…腰はヘルニア気味だから注意しながら過ごしていたのだけれど首まで~痛いのは首なのに体全体の歪みが原因だと知ってガク然 ( ̄ェ ̄;)ぇぇぇリハビリに通うこと数ヶ月自宅でも 筋トレの毎日そしてなんとか無事 痛みがとれたのでしたところが未だリハビリに通っているのは…何故首が治ったら腰・足と次々にダメになってペイン オン パレード (ノ_-;)ァァァ「しゃぁなぃやん 歳考えてみ~」つれあいに そう言われてそれもそうやね…って あんたもヒザ痛いゆうてリハビリ通ってるやん ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
Jan 7, 2010
さぁいよいよ仕事始めp(・∩・)q気合十分で出勤するのだけれど最近毎年のように「この先何年働けるかなぁ」と思ってしまうのです体力勝負の仕事じゃないからまだまだ と思いつつも老化は確実にすすんでいるわけで周りに迷惑かけるようになったらリタイヤしなくちゃなぁと。。。でも頭呆けたらそれにも気づかずにみんなに迷惑かけてしまうかなぁなどなど若い頃には思いもよらない事に頭を悩ませているのですつれあいは「早くリタイヤしてのんびり暮らした~い」が 口癖なのにねぇ…なぁ~んて思い悩むのは今日だけで明日からは日々に追われまた猪突猛進してるんでしょうけど(⌒▽⌒;)
Jan 4, 2010
3年ぶりの更新であります (^^;)いろいろありましたがとりあえずは元気に新年を迎える事ができました(^人^)感謝~…で今ふと気づいたら今年の12月で10周年なんですねぇヾ(- -;)オイオイ 12月って1年後やなぃかぃそれで 更新でもしようやないのって 事でありますこの3年間わけの分からないコメントやらトラックバックに悩まされこの際なので「勝手な独り言」に徹する事に致しました今までコメントしてくださった方ありがとうございました今年もゆるゆる参りますのでよろしくお願い申し上げます
Jan 1, 2010

24日は仕事帰りにつれあいと待ち合わせてそのまま御苑へヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイところが…その日は寒風吹き荒れ 凍てつく寒さガタガタ{{{{(+ω+)}}}}ガタガタうぅぅさむ。。。と言いつつも春の花々を愛でる寒系の桜は咲いてるし木瓜は今にもほころびそうでぷっくりとした蕾にこちらの心もほころぶ (*^.^*)すっかりリフレッシュしたところでなんだか周りの雰囲気がソワソワし出したようでふと時計を見れば閉園時間の16時!!!先々週行った六義園も素敵な日本庭園でしだれ桜やつつじの時期にはまた行きたいなぁ
Feb 27, 2007
この一ヶ月半 ホントに忙して…読んで字の如く 心を亡くしていたので余裕を無くしてました ヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノひぇ~ようやく今週に入って を愛でたい! 展覧会にも行きたい! 美味しいもの食べた~い!いつものペースに戻りつつある私ですと 突然確定申告してなかったことに気づき(`ロ´;)あちゃぁ~家人らを追い出した後 慌ててPCに向かったわけですで去年の明細書を開こうとしてんお正月にリカバリした時エクセルを入れていなかったのでしたこうなったら手書きじゃぁ~せっせせっせと書きまくり後は国税庁のHPで申告書作ってそれ持って税務署へGO!終わったぁ~余談ですが…税務署の中は夏でした入った瞬間 その暑さに驚き慌てて上着を脱いだけどそれでもまだ暑い(;゜(エ)゜)ウォームビズなど どこ吹く風「今日は 外は暖かですよ~」建物の中にいると分からなくなってしまうんでしょうかねぇ。。。
Feb 1, 2007
年が明けてしもたッ\(◎o◎)/!29日に仕事納めさぁさぁ!!! と意気込んだらまたノロ第2弾(たぶん)そんなに非道くなかったんだけどお腹に爆弾抱える身としては冷汗ものでして。。。この時期に絶対入院はしたくな~いってことで残り2日間 ゆるゆると過ごしていたのでした大掃除しない口実かも(^▽^;)ははは2007年は健康で…毎年願う事は同じだなぁことしもよろしくお願いします
Jan 1, 2007
御苑に行くつもりだったのになんだかまだ体力的に無理そうなので中止ですそういえば 先月行った時「母と子の森」あたりを歩いていたらシーンとした静寂の中枯葉を踏む私の足音と一緒に聞こえてきたのはパシッ ピシッ タン タン … コトンん (-- )o<立ち止まって ジ~ッと耳を澄ませていたら雨が降るように上から音が近づいてきて最後にコトン椎の実が落ちてくる音でした高い高い木の上からあちこちの葉に当たりコトンと地面に落ちるそれが次々と降ってくるのでしばらくジッと聴いていました森を抜け日本庭園へ向かうとしっとりした森とは違って明るく穏やかな日差し職人さんが松のもみ上げ作業中でしたそろそろ「まこもを巻く」作業も始まるんだろうか私もすっかり冬支度もこもこと着膨れてだるま状態です(..)(・.)(: )(¨)( :)(.・)(..)ゴロゴロゴロ
Dec 7, 2006

ココ一週間ほどノロウィルスにやられてふらふら (((。o・))))((((・o。))) ふらふら気がつけば12月になってましたで黒トマトですが…29日ごろ ようやく蕾がはじけ何日もかけて今日ようやく開ききりましたでも痛々しいでしょ 彡(-_-;)彡ヒュ~~葯も硬く閉じてるし…隣じゃペーパーホワイト咲き始めてるしね蕾はまだまだ他にもあって可哀想と言いつつも どのくらいまで頑張れるか結構シビアに観察続けてる私 _ψ(‥ ) カリカリ...あんたは鬼か
Dec 3, 2006

おととい今年最後のゴーヤ収穫しましたサラダにしておいしく戴きました(`~;´)ムシャ ムシャ ヾ(- -;) ぉぃぉぃいつまで植えとんねんでも 今年は暖かい日が続いていて青々とした葉次々と咲く花どうしても抜いてしまう事が出来なかったのでありますヾ(´ε`*)ゝ だって可哀想なんだものでゴーヤの蔓が絡まってた黒トマトを枯れた部分を切ってそのままにしておいたら下のほうから芽が出てきてなんとまぁ ↓↓この有様(11月13日撮影)そう! 蕾です11月も半分過ぎてしまったのにトマトの蕾植物も困ってるんでしょうねぇいつまでも暖かいから芽を出したものの(((=_=)))ブルブル昨日今日と朝は霜が降りてかなり冷え込んでるのにこのままだとどうやら咲きそうですこの方がよっぽど可哀想かなぁ
Nov 19, 2006
あちゃぁ~( ゜ ▽ ゜ ;)すっかりサボり癖がついてしまった気がつけば 立冬 も過ぎていよいよ冬眠の支度だなぁ(ノ≧ロ)ノ<冬は嫌いだぁぁぁ今年の秋は暖かでこのまま冬も寒くならないかも…んなこたぁないか11月になったのでインフルエンザの予防接種に 行ってきました医療従事者は毎年受けましょうって事になってて流行の1ヶ月前くらいがベストちょうど 今頃 なわけです自慢じゃないけど入退院を繰り返していて人より数倍 注射・点滴の類を受けている身としては注射 ⇒ 痛い ⇒ 嫌だって経路がなくなってしまったみたい何の感情もないんだなぁ これがそう言やぁ今回はちっとも痛くなかった やっぱり一番上手なのは献血の看護士さん痛点が見えてるんじゃないかと思っちゃう細い血管でも一発!だし今騒がれてる鳥インフルエンザが人同士で感染するようになると子供やお年寄りはもちろん若い人も危ない! って話免疫力が高い若者が感染すると過剰に反応・・・>自分自身を攻撃・・・>多臓器不全になりかねないんだそうみなさんも予防接種に行きましょう!
Nov 9, 2006
昨日は仕事終わってからつれあいと銀座へおおぉ~ 銀座! 何年ぶりだぁ?いつも通り三愛ビルの猫を撫であちこちブラついてたら今流行りの「アイリッシュバー」に目がとまる「呑んでく?」 ←私「おぉえぇな」 ←つれあい昼間っからギネス呑んでいい気分ほろ酔い加減で帰る道々「う~ん帰って夕飯の支度も面倒やなぁ」「ほな 息子呼び出して呑みに行こ」てなわけで そのまま自宅近くの飲み屋さんへほぃほぃと出てきた息子は私の顔見るなり「ん? 赤いで~」「うん 銀座でちょっと…」「呑みなおしかよッ!」「許せ許せ まぁまぁ一杯」呑んだくれた1日でありましたそれにしてもどういう親子なんやろねぇ ( ̄∇ ̄;)ハハハ
Oct 15, 2006

気を取り直して…またまた北海道の話小清水原生花園 ワッカ原生花園 そして遠軽のコスモス畑どこもステキなところでたくさんに撮ってきましたオホーツク海の海岸に咲くウンランエゾフウロツリガネニンジンナミキソウ(波が来るところに咲くからなんだとか)スピードリオン(これは網走監獄に咲いてた)で 最後はナナカマドで走ってると街路樹がぜ~んぶナナカマドまた行きたいなぁ
Oct 12, 2006
それにしても80勝以上してるのに優勝でけへんなんて(T-T)ま自分のところだけが勝てばえぇゆぅどこかの球団とは違ごてセリーグ全体が面白くなったからえぇか来年はプレーオフ導入やしちょっとは楽しみな展開になるかなぁ今夜の中日戦… つまらんなぁ明日からどうやって暮らしていけばえぇんや~(〃´o`)=3 は~
Oct 12, 2006

1週間も経ってしまったんだけど北海道の話。。。札幌・函館・小樽・室蘭は行ったことがあったけれど「道東を観なくしてなにが北海道!」というわけで 行ってきたのでした中標津空港の小ぢんまりさに驚きつつもレンタカーに乗り込みいざいざ出発!「スピード違反で捕まる人多いですから くれぐれもお気をつけください」レンタカー屋さんのおにぃちゃんの一言にビビりながら道路へ出た途端うわわわわぁ~ただただ まっつぐな 道がどこまでも続いてるナビは「この先○キロ道なりです」と言ったきり沈黙画面にも真ん中に一本道が映ってるだけ( 」´0`)」オォーイ! 誰かいないかぁ前も後ろも対向車もいないそんな状態で1時間近く走った頃つれあいが運転に飽きたというのでヨシッ どこまでも行ってやるぅ~時々曲がれと指示されるのだけどもちろん信号はなくそういう時に限って横から飛ぶように走ってくるジモティの車が見えたりしてそのたびビビりつつ なんとか摩周湖到着写真を撮ってみたもののこうやって切り取ってしまうとその広大さがちっとも伝わらないなぁ(´・ω・`) がっかり屈斜路湖畔では クッシーがお出迎え?!道東はやっぱり いろんな意味でスゴイ!
Oct 5, 2006
北海道旅行から帰ってきて体調を崩しどうやら復活できそうであります(⌒~⌒) やれやれ今日は映画の試写会に行ってました(東野圭吾さんの「手紙」)観終わって外に出るとかなりの雨ありゃりゃ 傘持ってこなかったなぁって事で地下を移動馬場先門から東京駅へ向かってず~っとずっとε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ途中 ジブリの絵が両側の壁に続いてたりちょっとしたお散歩なぜ東京駅なのかというと目的は「潘街」のお粥塩鳥粥にピータンのトッピングが定番なんだけど今日は八宝粥に温卵のトッピング美味~σ(~~~、)立ち喰いだから 女性には嫌われるのかおじさんのお客さんばかり目につくけど私ここのお粥が大好物なのであります「みはし」の豆かんに「豆源」のきなこ大豆にハニーアーモンドココア豆なんぞをお土産に帰ってきたところ試写会じゃなくてお粥がメインなんて(^^;)でも おいしいものには勝てないのでした
Oct 1, 2006
久々連休だから あれもこれもと考えていたのになんとまぁ TV漬けになってしまった最近ケーブルTV入れたのです一番喜ぶのは息子MTVもWOWWOW見放題!そう思っていたのに一番観てるのは私かもしれないまぁ日中は仕事だから無理だけど夜は阪神戦やってるし懐かしい映画も観ちゃったりして今日は 「ルーシーショー」 古ッ!そしてなんと懐かしい「アメリカンヒーロー」私ってこんなにテレビっ子だったのかと 凄~く \(_ _ ;)反省最近の子はゲーム漬けでケシカランなんて言ってる場合じゃないやなうぬぬ(-"-;)今夜も阪神ヤクルト戦が私を呼んでいるぅ~
Sep 18, 2006
若い頃 お兄さんに間違われた…どうもスカートというものに馴染めないのでいつも パンツスタイルその時も ジーンズに男物のジャケットにハンチングま どうみても後姿はお兄さんか(T-T)寮に帰るべく新宿駅のホームでを待っていたそこに 4~5歳の子が走ってくる「そこのお兄さんのうしろ…」と母親の声するとその子は私の後ろに来る( ̄ェ ̄;) ん?振り返るとその母親と目が合った「そうそう そこ」・・・・・( ̄⊥ ̄lll)そういえば母も嘆いていたなぁ着物を仕立てれば「あんたは男仕立てなんだからッ」それでも裄が短くて二の腕がニョキッ!息子が小さい頃たまに冠婚葬祭でスカートをはいたりすると「わ~女の子みたい」くらぁ~っ この間から秋物のジャケットが欲しくてあちこち見ているんだけどどうも 女性物に手を通すと(T▽T) だはは自分でも笑ってしまうお店の中でも なんとなく居心地が悪い結局男物のSサイズを買ってきたまたお兄さん…いや今度は おじさんに間違われるんだろうか
Sep 12, 2006
すっかりご無沙汰してしまいました阪神は6連勝するしゴーヤは今頃熟し始めるし秋の新作おやつは出回るし私の頭がボーっとしている間にも世の中どんどん変わっていくわけですねぇ(=゜∇゜)ははは秋は楽しい事目白押しその為にもそろそろ気合入れなければなりません手始めは…秋限定「たけのこの里」 モンブラン・モカ と焼きりんごクッキーとバニラチョコレートを買ってきました(*^m^*) ムフ
Sep 7, 2006

梅雨明けが遅かったとはいえやっぱりこの夏は短い印象ですな黒トマトは疲れてしまったのかそろそろ終わりそうだしせっかくアブラムシに勝利したナスも結局たいした収穫はないままおまけにゴーヤは雄花ばかりおやっ? 君は誰?あまりの小ささにズームアップしてみたらどうやら ハムシの類らしいこんなチビ君なら食害もたいしたことなさそうそれに雌花じゃないから喰ってもえぇよ実がつかなくちゃ 来年の種も取れんじゃないか!“(`(エ)´)ノ彡☆今年もゴーヤ大爆発を楽しみにしてたのに…植物たちに夏の終わりを感じ ちと寂しいのでした
Aug 25, 2006

昨日や~っと帰って来ました北関東はやっぱり涼しかったぁま 日中はエアコンのお世話になってましたけどねそして今年もひっそりと稲の花が咲いてましただぁれも気がつかない…だって 歩いている人っていない驚く事に ホントに一人もいない不便な土地って みんな それに 稲の花なんて貧弱ですからねぇでもこれがおいしいお米になるのにさぁ お盆があけたらまたいつもの生活!(=^ー゜)ノ 頑張ろうっと
Aug 17, 2006
このお盆休みつれあいは出張息子は仕事そして私は…北関東の自宅に帰って除草三昧の日々を送る予定でありますと言っても 除草はそこそこにして友人らとの再会を果たすのも楽しみで仕事から離れ自然の中に身を置きリフレッシュしてきます行ってきま~す(^ー^)ノ~~
Aug 10, 2006
金曜 低血圧最悪で死にかけてあぁ~もうダメだぁ…ってところで週末に突入やれやれ 命拾いしましたな日ごろの睡眠不足を補うべくだらだらと寝続け グググおまけに昨夜はアニキの満塁打 一気に元気づけられたというわけでして今朝はすこぶる快調エィエィ (`0´)ノ オウ!この1週間頑張れば連休だぁ~今年は日~木までお休みのDr.が多くてラッキー♪U ̄ー ̄U ふふ 4連休じゃぁ
Aug 7, 2006
選手薄いよう。。。 は? ↑こんな変換あり? (`×´)気を取り直しまして先週水曜。。。…あたりからOEでメール送信出来なくなってあれやこれやとやっていたんだけど結局ダメ×そしたらマイクロソフトのサイトに報告されてたなぁ~んだ うちのPCのせいじゃないじゃんったくも~ (`ε´) ブツブツで「解決方法」を読み進んでいくと最後にこの問題について現在調査中です。えー ( 一 一)アドレス帳破損が原因らしい解決方法に則ってやり始めてみたもののもう少し待って調査終了してからとりかかればいいかとりあえず webmail 使えば困らないし…SP2の時にも散々な目にあって結局リカバリーしたしこういうトラブルってどういうわけか私のPCだけ家人らのはいつも平気何でなんだぁ~~■_☆ヾ(`Д´*)エイッ この役立たずめ!PC
Jul 30, 2006
定期的な診察日看護師さんが血圧を測り始める(‥ )ン?空気を抜いてまた測り始める(・・;)ンン?「あ 血圧低いです 私。。。」パラパラとカルテを見ながら「いつもどのくらいでしたっけ?」「上が90前半」シュパシュパシュパ また測り始める「う~ん 全然聞こえない(・・;)」そこで やおら立ち上がり深呼吸する私スウ~(-。-) ハァ~(-0-)「ようやく測れたわ 上が91ね」ここ数日気持ち悪くて仕方なかったのはたぶん90切ってたんだろうなぁ┐('~`;)┌ やれやれ学生時代の寮生活で培われた習慣で目覚ましの音と共に体を起こし半分寝たまま着替えて 朝食の支度にとりかかる家人らが出かけた後ひとりで新聞に目を通し始めると 途端に (´Д`)ォェ~でもこれで横になってしまうと仕事に行かれないしあああっ!Σ(゜□゜)阪神が頂上決戦で3連敗したからだから よけい気分悪いんやぁドメさんはオールスター休んでおきながらこの3連戦絶好調だったし今月あと2勝しても 勝率五分 (T□T)これじゃ当分 気分悪いの続きそう…
Jul 28, 2006

昨日 3個収穫そのうちの一番姿かたちのキレイなのを撮ってみたのです艶々でなぁ~んて美しい (´▽`) 惚れ惚れさっそく 切ってみよ~!まずは輪切りえっ; ̄ロ ̄)!! まだ熟し方が足りなかった?切った感触もちょっと固めだったし…気を取り直して もう一個は縦切りじゃぁ!あらら こっちもまだ???え~てっきり完熟だと思ったのになぁ ( ´△`)ア~ァま 収穫してしまったものは仕方ない『小さな小さな黒トマト試食会』 となりました家人らに「こんなちぃちゃくて 食べた気ぃしないわ」などと (`ε´)ぶーぶー言われつつ3人揃って。≠( ̄~ ̄ ) パクッ(・"・;) うっ (・_・?)ん?ヾ(@⌒¬⌒@)ノ 旨~い!青臭さが少なくて ほんのり甘いなんだぁ 熟してないのかと思ったらこれでやっぱり良かったんだぁ!!!これが黒トマトの色だったんだぁ!!!ま 見た目もっと黒くなる品種もあるようで我が家に来た「黒トマト」はちょっと中途半端だったかもでも でも お味は◎でありました
Jul 23, 2006

普通のトマトとなんも変わらんやないかぃ!(`ε´)…と思っていたら↑↑↑なんだか肩の辺りだけ色が濃い↑↑↑ん? こんなもんかぁで2,3日雨続きだったからベランダに出なかったら今朝になって 葉の陰からチラチラオレンジ色が見え隠れチラッ(・_|(|||ノ`□´)ノおおっ! これはっ!!!まだまだ色づきが少ないみたいだけどなんとな く黒トマト っぽくなってきたでもねぇ…ちっちゃい ( ̄▽ ̄;)!!フルーツトマトくらいの大きさい~っぱい収穫しようと欲に目が眩んで 摘果しなかったからなぁ...ρ(。 。、 ) いじいじでもあと数日で試食と相成ります!
Jul 20, 2006
私は土曜 息子は日曜 つれあいは月曜出勤で誰一人三連休とは無関係…外に出ると 道路が大渋滞だったりどこの店も大混雑であっ そっかそっか連休だったって思い出すくらい普段通りの生活に近かったかなぁお盆休みもたぶん自宅に戻って除草の毎日になるんだろうしゆっくり休めそうなのは…秋かなぁ
Jul 17, 2006
アニキ350本塁打おめでとう(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチパチこのところ打線が湿りがちな阪神ピッチャー踏ん張っててもなかなか打線爆発って感じにならなくてチョット消化不良気味なところにこの いいニュースなんだかんだ言っても4~6月勝ち越してるわけやし今月もようやくこれで5勝4敗竜の尻尾に食らいついたれぇ~ エィエィ(`0´)ノ オ~明日からの頂上決戦も勝ち越しや!
Jul 13, 2006
髪の毛をベリーショートにしてから寝癖なんて『への河童』非道けりゃ ザザッとシャワー浴びてちゃちゃっと直せばアッという間に準備完了ものぐさ者の私にはもってこいもともとショートヘアが好きだったのもあってここ数年はずっとこのスタイル……スタイルってほどじゃないか (^^;)ところが今朝起きて鏡に映った己が姿を見て驚愕あ”あ”あ”左目のあたり 縦にスジがッ!!!それも深々とし~っかり付いてるそう 髪の毛じゃなく 顔(T0T) どうしよ~さっきから蒸しタオル当ててみたりいろいろ試してはいるんだけど張りのなくなった肌は知らんぷり起きてからすでに4時間は経とうというのにまだ 少し残ってるあぁ~これじゃ丹下左膳だよぉこの顔で…仕事…行ってきますλ............トボトボ
Jul 12, 2006
お酒はからきし弱い…なのに飲むのは大好き↓↓↓結果 酔いつぶれる >┼○ バタッ昨夜もいい気分でちょっと横になった「もしも~し (^|0|^)」「なんやねん!」「3時間も寝たらえぇやろ」「ん?! (・_ゞ) ゴシゴシ えぇっ 3時間!!!」つれあいが起こしてくれなんだらそのまま朝になってたかももう 大慌て o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o食べ散らかした後片付けしてお風呂も用意してないから「今夜はシャワーでいいよねっ!」家人らは慣れたもの「えぇよ」あぁ~ またやってしもたぁ歳とともにますます弱くなってるのにやめられない…ま 反省する気もないんだけどね (・┰・)
Jul 9, 2006
季節はずれのインフルエンザは湿度にやられたのか すぐに下火になってε=Σ( ̄ )ホッとしていたのに今度は 普通の風邪が流行りだした「喉痛いのかなぁ 熱かなぁ」なんて処方箋見ながら 人の心配してたらしっかり自分がもらってしまった熱はないのに 喉の痛みが…この食い意地はった私が 食べられない(;´д`)だって飲み込めないんだものかかりつけのDr.に風邪薬処方してもらったら今ひとつ効きが悪いのに 副作用の眠気は強くて仕事中も (*゜‐゜) 目開けたまま寝てるみたい昨日あたりから痛みが取れてきてようやく食べられる!!!さぁ食べて体力つけて 元気になるぞぉ~っと(- -;) 風邪ひいてた方が静かでえぇのになぁつれあいは一言多い…
Jul 4, 2006
![]()
毎日だらだらとしていたのだけどやっぱり 茄子の苦しむ声が気になって昨日は近所のHCへパイベニカを買うつもりだったのに( ̄ェ ̄;) ない.....前 来た時は売ってたのになぁしばし農薬売り場に佇む( ̄へ ̄|||) ウーンふと目にとまったのが「でんぷんスプレー」なにコレ?裏書読んでも良く判らない要は でんぷんで物理的にアブラムシを絡め窒息死させるものらしいでも これって農薬?でもまぁ そんなに悪くはなさそうって事で購入さっそくスプレーしてみたででんぷんスプレーとはなんぞや?気になるので成分名 ヒドロキシプロピルデンプンを調べてみた_〆ヾ( ̄(エ) ̄ カキカキどうやら あの「タピオカ」から作られた物らしいそう あのスイーツに入ってるプチプチした奴分類としては殺虫剤なんだけど食品添加物でもあって胃薬なんかにも入ってるし 化粧品にも使われてる!最近農薬の基準もおかしくなってきてかるがも農法の「かるがも」さえも農薬の範疇らしいそんなバカな!まぁ それはさておきでんぷんスプレーの威力や如何になんであれ 茄子が元気になればそれでいいのですヽ(*'0'*)ツ おおやっぱり楽天にもあった!↓↓↓↓↓
Jun 26, 2006

いよいよ結実ちょうどプチトマトくらいの大きさになって今日あたりは この周りの花もぜぇ~んぶ BabyTomato になっておりますでも…やっぱり普通だぁそしてナスはとうとうアブラムシにやられ瀕死状態覚悟を決めて 「パイベニカ」散布しようかと思案中であります (ーΩー )
Jun 22, 2006
この歳になるとあっちこっちでガタがきてそう言いつつもそろそろ暗~いトンネルの出口が見えてきた!…な はずだったのに崖崩れが起きたようにドドーンと落ち込んでしまったま こういう時もあるさこういう浮き沈み生活も10数年になると慣れたもんで無理せずだらだらと過ごすわけですな仕事行ってる間はシャキーンとなって後はひたすら だらだらところが…今回ばかりは それすら辛くてとうとう 職場で「シンドイです」宣言してしまったそうしたら私より若い人らがせっせせっせとサポートに回ってくれたそれも なぁ~んにも言わずに…ありがたいなぁ ペコリン (o_ _)o))みなさまに助けられなんとか復活の兆しも見えてきた目の前に立ちふさがる大岩もちょっと別の方角から見たらそんな大きくないかもΣ( ̄ )/って思えてきたま 今しばらくはゆるゆると行きましょうかねぇ
Jun 17, 2006

昨日ようやく黒トマト開花しましたやったね\(゜▽゜=))/…\((=゜▽゜)/やったねって 普通のトマトとどこか違う?このまま わくわくドキドキ待ってて普通のトマトが出来たらどないしよ~ま普通に食べるだけやな
Jun 8, 2006

先週あたりからナスの新芽にあぶらむし発生退治にやっきになってるんだけどあやつ等もしぶとくてねぇ成長点をやられてるせいかちっとも背が伸びない脇芽も出ない非常に可哀想な状況の中で必死に花を咲かせてるせっかくだから薬散したくないって事で 友人お勧めの木酢液スプレーしたり 薄めて灌水したりこの後の梅雨 乗り切れるかなぁ隣のゴーヤや黒トマトは大丈夫だろかと 覗いてみたらトマトの小さな蕾発見おっ(*'▽'*) いよいよだねただ 背丈がまだ60センチくらい普通のトマトはもっと背が高いのになぁ黒トマトってチビ種?それとも この気候のせい?どうなる「黒トマト」!
Jun 4, 2006
桜のシーズン以来ちょっと足が遠のいていたんだけど梅雨前の清々しいお天気に誘われてまたしても御苑へ行ってしまった┐(-。ー;)┌ヤレヤレ 他に行くとこないのかぁ?平日の午前は本当に静か大きな桜の木陰にはベビーカーですやすや眠る赤ん坊と若いお母さん池の周りのベンチには車椅子の初老の男性とその奥さんがのんびりとお弁当を広げてる爽やかな涼しい風が吹きぬけて時間がゆっくり流れていく御苑全体が大きな緑に包まれているようでず~っとこうしていたいなぁとしばし佇み 深呼吸 スゥ~(-。-)ハァ~(-0-)そうだ!今日はバラを見に来たんだっけバラ花壇へ一直線ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノさすがに盛りは過ぎていたけどそれは見事な咲きっぷりひとつひとつゆっくり見てまわる濃厚な甘い香りを強烈に拡げているもの近づくと微かに香るものまたしても 深呼吸 スゥ~(-。-)ハァ~(-0-)次はあじさいだなヾ(- -;) また行くの~?
Jun 1, 2006
読書の時間…私の場合一応枕元に何冊か積んでおいて寝る前に読み始めるのだけどすぐに (*+_+) 眠…(__).。oO寝ち~っとも先に進まない何ヶ月もかかってようやく読破するような状態それでも養老孟司さんの「バカの壁」 「超バカの壁」 「死の壁」 と読み進み今やっと4冊目 「無思想の発見」 を読み始めたところ( ̄~ ̄;) ウーン何年かかってるんだっ!ただでさえ眠くてなかなか進まないのに彼のは難しくて読み進んでいくうちに(・_・?)ん?で また前のページに戻って読み直したりしてるものだから本当に一向に進まない1冊読み終わるとグダ~ッと((((_ _|||))))疲れてしまうので間に簡単なエッセイや短編小説挟んだりしてで また次の本に手を伸ばす難解 でも おもしろい(←この表現はちと違うかな)毎晩睡魔と闘いながらさて 4冊目を読み終えるのはいつになるのやら
May 30, 2006
10日ほど前の話・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仕事中 目の前がチラチラ小さな光の粒が一斉に飛び回ってる感じでモニターがよく見えなくなってしまったあれっ?ゴシ(-_q)(p_-)ゴシピントが合わないわけじゃないんだけどどうにもこうにも見にくくてそれも唐突だったし…数年前「黄班変性」と言われて以来定期健診を受けてたのになぁこりゃマズイっしょってことで 慌てて眼科へ瞳孔開いてよ~く調べてもらったのでした診断の結果はなんと『老化現象ですねぇ』( ̄ェ ̄;) エッ?そりゃ確かに この歳ですから間違いはないんだけど それだけ?Dr. は続けて言う「心配いりませんよ~ 今のところ黄班変性も進行してないようだし」そっか そっか大丈夫って言うんだから まっいいかε=Σ( ̄ )ホッ診察を終えて ペコリと頭を下げた私に「大丈夫ですよ これは老化現象ですから」と私より若い Dr. のダメ押しの一言ヾ(--;)ぉぃぉぃそない何度も言わんでもわかっとるわぃ!!!喜ぶべきか 哀しむべきか…大丈夫と言われても見えにくい状況は何一つ変わらないのでした
May 27, 2006
どうやらゴーヤ君は本格的に目覚めたみたいこんな華奢な姿なのにねぇこちらの心配をよそに去年も 小ぶりながらもしっかり実ったしにがみ少なめ「アバシゴーヤ」はサラダでもイケまっせぇ。≠( ̄~ ̄ )ムシャムシャナスの鉢にいつまでも間借りさせてはおけないし本葉が出たところでそろそろ移植を考えねば…
May 21, 2006
カテゴリーが一応 園芸 なので植物の話題 Part2!(今年はこれでおしまいかも?!)┐( -"-)┌ヤレヤレおとといの夕方ナスを植えた鉢の中に何か盛り上がっている部分を発見ん?そして昨日むくっと芽を出した姿を見てあっ!今朝はしっかり立ち上がってきましたかれこれ1ヶ月前去年の大爆発ゴーヤから採取した種を播いたのでしたぜ~んぜん出てこないからすっかり諦めて ナスを植えつけてしまった(^▽^;)どうしよう…やっぱり別の鉢に移した方がいいかなぁそれにしても ちょっと遅すぎじゃなぃかぃ?“(`(エ)´)ノ彡プンプンでもまぁ 今年ももしかしたらおいしいゴーヤが食べられるかもまた一つ楽しみ増えました
May 16, 2006
去年のゴーヤに気をよくしてさてさて 今年はなぁんと「黒トマト」HCで見つけた時は「なんじゃこりゃぁ~」でもでも どんな実がなるんだろう興味津々!調べてみれば(□。□-) なに? ロシア産?!一言に黒トマトと言っても真っ黒に近いものからムラサキっぽいものまでかなりあるみたい買ってきた苗がどの程度のものなのかも分からないまま自分の好奇心だけで買ってきてしまった (^^;)ゞとにかく枯らさずになんとか育てられたらいいか
May 14, 2006
時間に追われることなく過ごせるしあわせヾ(´▽`)ノGWは普段出来ない事を気の向くままにやっていました掃除をしたかと思えば 次は転寝ふらりと散歩に出かけた後は読みかけの本を一気に読み今度は一心不乱に靴を磨く3日間を充分に楽しみそろそろ飽きてきたなぁというところで土曜は仕事これも家人らが仕事だから出来ることで毎年GWはこんな風に ひとりのんびり過ごすのが恒そしてGWも最終日の今日お天気が悪いのでどこへも出かけないつもりでいたらつれあいが「ジーンズ買いに行かんの?」そういえば膝が抜けて「そろそろ買わんといかんなぁ」がこのところの口癖別に放ったらかしていたわけじゃぁない何度か店に足を運びあれやこれやと物色してはみたものの流行のブーツカットが多くて結局買わず仕舞い別の店に連れてっちゃると言われんならまぁ行ってみるかそこの店でもブーツカットがほとんどココ20年近くはストレートオンリーな私は頑固にストレートを探す「ところでなんでブーツカット嫌やねん」「… だって年齢的にどうよ (# ̄З ̄)ブツブツ」「試しにはいてみ」こいつきっと指差して笑いよるんやそう思いながらも試着してみたカーテンを開けて見せると「別にえぇんちゃう?」「え? そっ そう?」自分でも つい この歳でもアリ?って思ってしまったかくしてご購入!ちょっと恥ずかしいけど まっいいかぁ
May 7, 2006
この歳になると何かしら体のあちこちガタが来てそれはそれで致し方ないと観念しながら漢方薬を2種類服用しているのですもう数年来飲み続けている薬で自立神経系のを1包消化器系のを2包…ところが 数日前の昼食時いつも通り1包飲んだ後何の気なしに次のを口に含んだ瞬間あっΣ(・o・;) シマッタッ!間違えて自律神経系のをもう1包飲んでしまったのでしたあぁ~ 何やってんだろ数種類の薬を間違わずに飲めるようにDr.の指示で「一包化」する方法があるのだけれどたった2種類の薬を飲み間違えるなんて(〃´o`)=3 はぁ~血圧や糖尿の薬だったら大変な事に!しっかりせにゃ ヾ(_ _。) 反省
May 3, 2006
去年までは田舎暮らしだったからどこへ行くのも車・クルマ・くるま運転しない日はなかったのだけれどこちらに来てからはすっかり徒歩生活に慣れてしまって気がつけば1ヶ月以上も乗ってない先週は超多忙な日々を送っていたので今日こそは愛車を動かしてやるぞっと 心に決めていたのです(⌒^⌒)毎日ちょっと離れた場所から顔だけは見ていたのだけれどいざ乗ろうと近くへ寄ってみたらワックスもかかっていないせいかずぶ濡れ状態可哀想に \(゜ー゜;)ナデナデ悪かったねぇさぁてと どこへ行こうあっ ガソリンがない!まずは近所のGSかギョエッ Σ(='□'=)133円/L!!!そんなぁ 先週末は123円だったはず一気に10円も値上げするなんて確かニュースじゃ値上げは来月からって話だったのに文句を言ってみたところでガソリンなくちゃ走ってくれないしなぁ( ̄s ̄; チェッたま~に乗るだけの私が言うのもなんだけどそれにしてもこんな上げ幅ってあり?そうでなくてもガソリン税払った上に消費税上乗せで税金二重取りなのに~毎日乗ってる人には大打撃だよねぇ(〃´o`)=3 はぁ
Apr 27, 2006
全601件 (601件中 1-50件目)