ひかるそら

ひかるそら

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日のそら

今日のそら

コメント新着

今日のそら @ Re:頑張ってますね(03/15) マグルさん 何だか、3月前半はパンも…
マグル @ 頑張ってますね 忙しいのに、毎月お菓子作りがんばってま…
今日のそら @ Re:すごいじゃない!(03/15) youtokaさん ケーキはお味も好評だった…
youtoka @ すごいじゃない! 立派なケーキじゃないの!しかもハート(*^…
今日のそら @ Re:おいしそ~♪(02/14) マグルさん わかります~ もらってこ…

フリーページ

2007年02月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
花粉症始まりました~
春到来って事で、今年は花粉の量も少ないって言うけどね・・・
毎年、マスクに帽子姿は子供に不評です 
そんなに怪しいかしら?  最近買った、お気に入りの帽子も「お母さんヘン」と言われてしましましたよ・・・

さて、ご近所の話をもう一つ。
ここら辺は、新興住宅地って分けでもなく、まだちらほら田んぼや畑が残る町並みです。
が、近くには公園がなく歩いて10分程かかります。
「公園で遊べばいい。行けばいい」と言われればそれまでですが、ついつい幼稚園から帰って来て、4除ぐらいからお友達ととか、週末旦那が休みで、庭で趣味のバイクいじりをしていると息子達が、どうしても家の前の道路で遊んでしまうのです。

通行の邪魔になったり、ボールがお隣のお庭に入ったりと、ご迷惑をかけている事はわかってはいました。一時のことと、甘えてるのも分かっていました。


「うるさいから静かにして」「道路に落書きはないんじゃない」(チョークです)と子供達に、すれ違いさまに言って行きました。

この間は、私にも女性の方がすれ違いさまに「うっせぃ」と捨て台詞をはいて行きました。

この冬は、それぞれの家で遊ぶことが多かったし、昼間はお仕事で外出してるしと、どうしても子供も納得するように言い方を考えてくれたらな~と思ってしまいます。
もちろん、自分達親も気をつけなくてはならない問題です。棚にあげてはいけないと思っています。

相談にイッたアパートの大家さんが、今日役場の方に相談行って下さったのだそう。
「空き地でも、解放にてくれないろうか」(公園が近くに無いことが原因だと)
その答えが、「ここでは何もできません。自治会で空き地の持ち主と話をしてください」だそうです。

ストーカー事件とかでも、警察に相談に行ってるのにもかかわらず、何も手立てしないままにしておいて、あとの祭りって事がありますよね。
子供達に害があっては、何にもなりませんから、なんとか私のほうでも役所に働きかけてみたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月13日 16時32分51秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: