Twin・ざうるす・らんど

Twin・ざうるす・らんど

PR

カレンダー

プロフィール

ぱらぽら

ぱらぽら

コメント新着

ぱらぽら @ Re:あけましておめでとうございます!(12/17) こりりさん こちらこそあけましておめ…
こりり @ あけましておめでとうございます! 今年もぼちぼちですがよろしくお願いしま…
ぱらぽら @ Re[1]:怒涛の週末、そして。(11/29) こりりさん ありがとう。1日休むと気も…
こりり @ Re:怒涛の週末、そして。(11/29) 自分の子を叱るのに疲れてよく外に行きた…
2007年11月29日
XML
カテゴリ: たこ・えび日記
先週末はまず、水曜日にたこの嘔吐から始まって金曜日、あさり、私、そしてえびの嘔吐、続く土曜日にはオットまでもが嘔吐・・・、と病気の嵐吹きまくり。吐きながらの看病や吐瀉物の始末、家事に病院通いはさすがに疲れました。不幸中の幸いは、風邪で鼻が利かないので始末に気持ち悪くならなかったこと?とか、みんなお腹の調子が悪いので食事は大したもの作らずに済んだこと?とか。家族みんながやられたので互いにあいみ互い?妙な連帯感で盛り上がったりもして(笑・・・っていうか笑うしかない・・・。)。まあ散々な週末でした。

んで週明け。火曜日は行きつけの幼稚園の園開放へ(前日まで調子悪かったケド)。するとトラブル。いつも一緒に遊ぶHくん、階段上にてえびっちを数度どついている。危ないのでワタクシ、叱りました。Hくんを。ところがHくん、はぐらかそうとする。ので、真剣に叱る。けど、やはりはぐらがす。ので、更に真剣に叱り、「危ないことはしちゃだめ。わかりましたか?」「・・・。」「返事ははっきり!」「・・・はい。」までなんとか持っていく。後、少し離れたところにいたHくんママに報告する・・・。

も一つトラブル。やはりいつも一緒に遊ぶYくん、ちょっとしたことでキレる。で、えびっちにあたる。「このひと、キライ!」と連発・・・。

正直言ってこの2つとも、えびっちは少しも悪くない。けどHくんにもYくんにも、心の事情はそれぞれにあるのだろう、仕方ない。そうは思うけれど、なんとなくスッキリとしない・・・。結局翌日、やはり同じ面子の揃う育児支援の集まりには足が向かなかった。これを外したら今週は遊ばせる機会がないことはわかっていたのだけど。大分地盤を固めて突っ走ってきたのだけど、ちょっと・・というか初めて、休息をとりたくなって。

よそ様のお子さんというのは難しいなあ、と思う。私には私の理屈があり、人様には人様の理屈がある。自分サイドでばかりモノを言ってると、いつの間にかそれがすっかり正しいのだと錯覚する危険もあるし。

2年前まで住んでいたところでは、いわゆる社宅のようなところだったため、周囲のお母さんもお子さんも生活や思考が同レベルに近かった。今思えばこれって結構恵まれてたんだよね~。裏を返せばぬるま湯なんだけど。世の中にはホント、いろんな人がいます。親も、子も、これから先ますますキビシイ世界に入っていくのよね。別に落ち込んでるわけでもないのだけど、ちょっとだけ、一休み、ふう。

そして今日。えびっちの病院を変えました。で、「ぜんそく」の診断名が付きまして。付けてほしいわけではなかったけど、少し、ホッとしたの。今までの病院でははっきりしなかった部分だったし。というわけで、これからぜんそくの勉強しなきゃ、ね。

結構怒涛・・・だったみたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月29日 23時10分53秒
[たこ・えび日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: