ぴゅあの日記

PR

プロフィール

ぴゅあ-01

ぴゅあ-01

コメント新着

saltyfish @ Re:静かな雨音・・(09/30) 今年は充実していたのですね。もう3ヶ月で…
りりこ8448 @ こんばんは。 こんばんは。今年は、気持ちがおちついた…
ぴゅあ-01 @ Re[1]:「ZARD」を練習中・・・ 嫌好法師さん >そう言えば最近行ってな…
嫌好法師 @ Re:「ZARD」を練習中・・・(09/13) そう言えば最近行ってないなあ。 奥さん…
ぴゅあ-01 @ Re[1]:「ZARD」を練習中・・・(09/13) saltyfishさん >練習の時間、いいですね…
ぴゅあ-01 @ Re:izumiちゃん(09/13) りりこ8448さん >こんばんは。カラオ…
saltyfish @ Re:「ZARD」を練習中・・・(09/13) 練習の時間、いいですね。そして本番はい…
Jul 1, 2006
XML
カテゴリ: スポーツ観戦
ドイツ クローゼ

German クローゼ選手
ドイツ レーマンS

German レーマン選手



延長戦にもつれこんだ後、PK戦(4-2)で、ドイツが準決勝へ の切符を手に入れた。

 前半戦は両チームともに守りが堅く、互いにボールを長く所有することが出来なくて、はずれたシュートも1本づつしかなかったという中盤でのせめぎ合いの攻防だった。
そんな中で、少しドイツのパスは甘く、アルゼンチンの方にわずかに分がありそうな気配だった。

後半4分。やはりアルゼンチンがアジャラのヘディングシュートで、先制点を取った。一方ドイツも35分に、クローゼのシュートが決まった。 ドイツは同点に追いついたあとは、パス回しの精度も増すし、両チームともにシュート数も多くなり、「さすが力の拮抗した強豪チーム!」と唸らせる戦いぶりであった。

ただ、 アルゼンチンはGK(ゴールキーパー)の負傷に泣いた一戦となった。 (後半戦にGKがドイツ選手とぶつかり合って負傷し、交代した。)

 交代で入ったGKは力量がなさすぎた。緊張していた精もあるかもしれないが、交代して守備に着いたとき、体格はもちろんのこと、顔つきからしても「うわぁ~こりゃ力量がなさそうだな」と私などの素人目にも映ってしまうくらいだった。案の定、一本のシュートも止めることが出来なかった。

 私はどちらかを応援していたわけではないけれど、アルゼンチンにもう少しマシな控えのGKが居たら、、、いや、それよりGKの故障が起きなかったら、アルゼンチンが勝利を収めていた可能性は充分にあると思う。 ドイツは開催国という強みが、こういった運を呼ぶのだろうと思った一戦だった。


人気ランキングに参加しています。
  ↓↓
banner_02.gif
18~20位。応援クリックよろしくネ


■試合結果
 ドイツ  ×  アルゼンチン   1:1 (PK 4-2)  
 イタリア  ×  ウクライナ    3:1 


決勝トーナメントスケジュール表

(日本時間)7月2日 TV放送(00:00~ イングランド × ポルトガル
(日本時間)7月2日 TV放送(04:00~ ブラジル × フランス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 1, 2006 10:03:49 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: