PR

Profile

eiichi05282000

eiichi05282000

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:アンネのバラを見て思った事。(10/16) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
phymikononakama2 @ Re:修景用バラ、ピンク ラ セビリアーナ。(04/22) ローズショップさんから、十二月に届く苗…
rouche @ 届きました! 本日ラプソティー・イン・ブルーが届きまし…
ランランリンリン @ Re:バラ、キャラメルアンティーク。(05/02) 国バラで実物をみて、欲しいバラ第一候補…

Calendar

Favorite Blog

バーバラふくだのオ… ♪バーバラふくだ♪さん
2009.01.19
XML
カテゴリ: バラの管理
IMG_5379.jpg


よく観察して、昨年春の一番花が咲いた
枝を5センチから10センチぐらい残す
まで切り詰めて構いません。良くバラを
観察すると一年以上前の枝と昨年春一番
で伸びた枝の違いが分かります。
手がかりは茎の色ですが、茶色くなって
しまった枝と緑(たまに赤っぽくなって
いる場合もあり)色の枝とで区別します。


部から30センチから40センチ位のと
ころで切ってしまっても問題ありません。
バラはどうしても毎年〃樹高が高くなっ
て行くので、最初の年の剪定は低めにし
た方が管理しやすくなります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.19 17:10:21
コメントを書く
[バラの管理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: