全86件 (86件中 1-50件目)
久しぶりの日記です。今は、5月30日からの作品展に向けて、作品作りに追われています。新しいものを取り入れながら、目新しい作品を心がけていますが生みの苦しみとでも言いましょうか、なかなか思うようにはかどらないのが現実です。
2005年05月09日
コメント(66)
暦にはためになる事がたくさん書いてあります。中でも恵方(今年は西南西)万事に用いて吉方暗剣殺・五黄殺(昨日の日記に書いてあります)これは誰でも知っている基本ですがそれ以外にも九星などためになる事がたくさんです。一度じっくり見てください。
2005年01月22日
コメント(0)
即死だったそうです・・・。こんな事を聞くといたたまれませんね。そこで今年の凶方位は南東に暗検殺・・・この方角に行くと急激に悪さが来ると言われる。北西に五黄殺・・・この方角に行くと徐々に悪さが来ると言われる。引越し・旅行などを考えている方は絶対にこの方角を避けてください。遠ければ遠いほど悪さが強く出ます。
2005年01月21日
コメント(1)
八方塞がりで、何事も思うように行かない時です。おとなしくしていましょう。健康にも気をつけて。1月は、北と南は注意!吉方は、南東・北東・西です。
2005年01月15日
コメント(0)
何事も順調な月です。頑固なところも貴方の個性ではありますが、時には人の意見を聞き入れましょう、今月はあなたにとってプラスになる情報も入ります。北と南は注意!1月の吉方は東と西です。
2005年01月14日
コメント(0)
新しく種をまき、芽が出る時期です。人の意見を聞き、どんな種をまいたらよいか、よく考えましょう。あまり大きな事(新築・結婚・離婚・離職・)は避けましょう。北と南は注意!1月の吉方は、南東と北西です。
2005年01月13日
コメント(0)
家庭運が下がっています。家族サービスに力を入れて円満に行きましょう。思い込みが激しい所があるので、柔軟に対応して吉。1月は北と南は、注意が必要です。1月の吉方は東・南東・西・北西です。
2005年01月12日
コメント(2)
今月は運気が低迷しています。こんな時こそ行動しなければよけい滅入ってしまいます。次にバイオリズムが上がったときのための準備をしておくべきです。行動して下さい。 北と南は注意が必要です。今月の吉方は東・南東・西です。
2005年01月11日
コメント(0)
今月は自分の思い込みによるミスで、信頼を損なう恐れがあります。十分気をつけてください。そして今年1年は新しい事には手を出さず、おとなしくしていたほうが良さそうです。バイオリズムが下がっています、しかしこの時期があるから良い時期があるんですメゲナイデ下さいね。北と南は凶方位になります。吉方は、北東と北西です。
2005年01月10日
コメント(0)
1月は仕事運が下がっています、男性とのトラブルもあるかも知れません。しかし年の運勢が良いため、大きな問題にはならないでしょう。あまり考えすぎないように。すべての人に言えるのは、1月は北と南に向かうのは、注意が必要です。三碧にとって、1月の吉方は北西です。
2005年01月08日
コメント(0)
今年2月よりスタートを切ると良い年に入ります。1月も、運勢としてはスムーズに進展する月なので、来月からの一年の計画を立てるととても良いでしょう。新しい出会いも増えてくるので出費もかさみます計画を立てて行動しましょう。北・南に向かう時は注意が必要です。今月の吉方は、南東です。
2005年01月07日
コメント(0)
先月の悪さも落ち着き明るい兆しが見えてきます。大きな事をしたり、始めたりしなければ順調でしょう。北・南に向かう時は注意が必要です。今月の吉方は、東・北東です。
2005年01月06日
コメント(4)
知って得する運勢学(今年2月4日~来年2月3日まで)一白水星・・・家庭運が下がります家族サービスに心がけよう。(お薦めのパワーストーンはローズクオーツ)二黒土星・・・あたらしい事に挑戦して吉。(お薦めのパワーストーンはタイガーアイ)三碧木星・・・発展の年、行動的に動くべし。(お薦めのパワーストーンはガーネット)四緑木星・・・新しい事、大きな事はせずおとなしく。(お薦めのパワーストーンはオニキス)五黄土星・・・目上の人の意見をよく聞き吉。(お薦めのパワーストーンはムーンストーン)六白金星・・・九年間の実りを収穫する吉年。(お薦めのパワーストーンはラピスラズリー)七赤金星・・・仕事運が下がり気味トラブル注意。(お薦めのパワーストーンはアメジスト)八白土星・・・最高の年、やりすぎ注意。(お薦めのパワーストーンはクリスタル)九紫火星・・・普段の2倍、3倍動いて普段並。(お薦めのパワーストーンはカーネリアン)*自分の九星が分からない方は暦をご覧下さい。
2005年01月05日
コメント(0)
(フリーページにトールペイント作品追加しました。画像あり)今日は4日、あと361日をどう過ごすか。毎日を有意義に過ごすためのスケジュールを考えています。去年は大変な一年だったけど、気持ちを入れ替えて新しい事にどんどん挑戦して行こうと思います。皆さんのおかげで、店を始めて早12年目を迎えました。これからも、皆さんとともに発展成功を願い、日々努力していくつもりです。よろしくお願いします。
2005年01月04日
コメント(2)
明日の天気はどうかな?年に一度のお餅つきあったかいといいんだけど。おばあさんが元気なうちは当分続くんだろうなー私は形を整えるぐらいしか手伝わないから、まだいいけどもち米を洗うのも半端な量じゃないから大変そー!でもこれで1年が終わる!って感じです。
2004年12月29日
コメント(2)
日本での地震の噂もまだまだ要注意ですが、本当に今年は大変な年ですね。2月までまだ何が起こるかわからないけど、個々にとっても変化の年と言えるのではないでしょうか、この9年間の行いの総決算と言う説もありますし。貴方にとって今年はどんな年でしたか?また、来年からの9年間の総決算の年がが平成25年に来るので、気持ちも新しく新年を迎えましょう。
2004年12月28日
コメント(0)
病院に勤めている主人が最近の交通事故で首から下が付随になってしまった事故の悲惨さを教えてくれました、他人事のように思いがちですが、いつ自分が当事者になるとも限りません。毎日救急車で患者さんが運ばれてくるのが現実です。気をつけて運転しましょう。
2004年12月27日
コメント(0)
今日はケーキを楽しみにしている家族と自分のために少し多めにケーキを買ってきました。家は皆甘党なので、ケーキはかかせません。すごくケーキを買いに来た人が多くてびっくりでした。早く買っておいてよかった。
2004年12月24日
コメント(2)
最近夢を良く見るんです。今までに無く、いろんな事を夢で教えてもらっているようで、アクセサリー作りに生かしています。ユニークなアイデアもあって、たくさんの人に見て欲しいなー。みなさんぜひ18日は名古屋国際展示場に来てください!
2004年12月13日
コメント(1)
材料がそろわないと、イメージがわかないので、いろんな本を参考に、スタッフと頭をひねっています。と、言っているうちに材料が届きました。癒し効果のあるパワーストーンが私たちの手によってどう変身するか。今から産みの苦しみ?たのしみ?
2004年12月02日
コメント(0)
12月18日名古屋国際展示場で行われるスピリチュアル・コンベンションに出展が決まりました。初めての事なので他の出展者の方々の勉強のつもりで参加させていただきます。出展する物は天然石を使って作ったアクセサリーやストラップなどです。買ってくださる方をイメージしながら一つ一つ丁寧に仕上げたいと思います。
2004年11月30日
コメント(8)
足にはツボがたくさんあります。血圧が高い人・低い人は足の指や足首を普段からよく回して下さい。テレビを見ながら回すことを癖付けるといいと思います。心温まるクリスマスソングも聴いてみてね。http://www.webspace.co.jp/members/hasshin
2004年11月29日
コメント(1)
ため息をつくとと言うことは、何か悩みがあるときだと思うのですが、精神状態は体にもかなり影響しますので、こんな体操をお薦めします。正座をして、ひざの横に手を着き、顎を上げて出来るだけ長く息を吐きます、その時背中を緊張させると尚効果的です。これを3回つづけて行います。
2004年11月27日
コメント(1)
パワーストーンは見ているだけで何か伝えてくるような気がします。新しく、琥珀のブレスレット作りました。琥珀は積み重ねの努力の意味もあって地味なようですが、積み重ねこそ大輪の花を咲かせる必須条件なんですよね。病気の治癒効果だけでなく、魂に訴えかけるヒーリング効果も有りますよ。
2004年11月25日
コメント(0)
週刊誌に江原さんのパワーストーンに関する記事が載っていました。その本にも直感で選ぶと良いと書いてありました。私も毎日直感で「今日はこれ」と決めています。ちなみに今日は、トールペイントの教室だったので、水晶をつけています。
2004年11月24日
コメント(0)
帰りに造花を仕入れてきたので、明日からクリスマスアレンジに励みます。お花は、とっても綺麗で見るとついつい買いすぎてしまいます。どんなアレンジにしようかな?
2004年11月22日
コメント(0)
ネガティブな時はオニキスを着けると徐々にポジティブになれる。バイオリズムで毎日精神状態は変化しますよね。今日は特に気圧が下がっているので気力も下がりやすいんです。と言うこともあって今日はオニキスを着けています。
2004年11月11日
コメント(0)
今、ブレスレットなど水晶をつけてる人がよく見られますが、水晶は良い影響も悪い影響も受けやすいので、時々清めが必要です。清め方は色々ありますが、私は沈香と言うお香にくぐらせています。それと、一度つけたら付けっぱなしは石のパワーが落ちるので毎日選んで着けかえるようにしています。ちなみに今日は、自己能力アップの水晶です。
2004年11月10日
コメント(2)
出来れば近くの方で、自分で商品管理していただける方希望一度店に来ていただき、どのような商品を作られているのか拝見させていただきたいと思います。詳しくはお電話ください。0566-99-5343まで。
2004年11月03日
コメント(0)
委託先の商品が減っているので次々に商品を作らないと間に合いません。今はタペストリーを作っています。(藍染めした布にトールペイントします。)考えるのが一番時間がかかって、苦労しますが売れるととても嬉しいです。一つ一つ丁寧に時間をかけて楽しんで作るようにしています。自分の作品が誰かの手元で飾られているかと思うとわくわくします。長く飾ってもらえるといいな。
2004年10月30日
コメント(0)
今年の作品展は何かと忙しく、あわただしく、自分が楽しむ暇も無く、ちょっと残念でしたが、お客さんには喜んでいただけたのではないでしょうか?スタッフとしてお手伝いいただいた皆さん、作品を出展してくれた皆さん本当にごくろうさまでした。ありがとうございました。これからも皆さんとともに楽しく作品作りして行きたいです。一人では出来ないことも、たくさん集まれば出来ると痛感いたしました。
2004年10月29日
コメント(2)
朝、店に来て作品展の準備をしていると、弟から電話が1切れで、かけ直しても出ないので、しょうがなく待って居たら今度は母からの電話、出ると父が呼吸困難とのこと、すぐに車で30分ほどの病院へ駆けつけました普段は混まない道が混んでいたので回り道をして、着いたのは11時を過ぎた頃でしょうか、1日前から一人部屋に移っていたので、覚悟はしていました、最初の入院からちょうど1年、余命半年と言われてたのに、そのうち6ヶ月間は旅行をしたり、食事に行ったり楽しい時を過ごし神戸での親類の結婚式にも出席で来ました、9月に熱が下がらなくなり、再入院するまではとっても元気でした。再入院してからは体調が良かったり悪かったり,日々変化してゆきました、今まで出来ていたことが出来なくなりトイレにも一人で行けなくなり、そのうちオムツをするようになりました、なさけなく泣いたことも・・・少し呆けたのかと思うような(昔ばなしをつい昨日のことのように話たり)事もあり、もしかしてこのまま逝くのではとなんどもおもいました。病院では、酸素マスクを付けた父が母と弟の呼びかけにうなづいていました、私も父の手を握り一生懸命呼びかけました主人も駆けつけ、看護婦さんに呼ばれ、心拍数が下がってきているので間もない・・・とそして・・・だんだん呼吸が遠のいて最後に一息した後はもう反応が無く次第に爪から血の気が引くのが見て取れました。 おとうさん・・・おとうさん・・・もう熱にうなされる事も無く、楽になったんだね。痛みに苦しむ事無く、これでよかったんだよね。魂にとってはこれが新しい旅立ちなんだよね。いつの日か、私たちがそっちの世界に行くまで、しばらくのお別れ、そしてまた会える日が・・・さようなら・・・
2004年10月23日
コメント(0)
今日は3B体操に出かけます。グループの年代に合わせて、ストレッチが違うけど、私たちのはちょっとハードです。でも、普段あまり運動していないので、汗をかくのは爽快です。作品展も近いし、いすに座っての細かい作業が多いので気晴らしにちょうどいいです。
2004年10月19日
コメント(0)
その1教室の最中、木工用ボンドを使う時、量が少なくてなかなか出てこないので、勢いよく振ったら・・・床や壁にべっとり「なんでこうなるの!?」生徒さんも笑うしかないってね。その215人ぐらいの飲み会で、たっぷり食べて飲んで、普段飲まない私は「ちょっとやばいかな?」と思ってはいたのですが、主人の車に7人が乗り、私は助手席に、走り出して間もなく、「うっ・・・」知人の出してくれたビニールも間に合わず車内にいやーな臭いがたちこめました、皆に遭うたびその話に・・・いい加減忘れてよ。
2004年10月14日
コメント(1)
父の入院先の看護士さんには頭が下がります。わがままな患者に笑顔でやさしく接してくれるので、見ている私も安心です。汚い仕事も嫌な顔せず、本当に感謝です。人間いつかは死が来るのですが、やっぱり少しでも家で過ごしたいのですね、体がほとんど自由に動かなくても、「何処も悪くないから家に帰る」と・・・だんだんやせ細る父を見ているのは辛い・・・
2004年10月13日
コメント(2)
ある家族は5人中3人がぜんそくです。今日も一人点滴に行ったそうです。背中が冷えると辛くなるようで、温シップを貼ってみたり、「気」を入れると少し楽になるようです。
2004年10月12日
コメント(1)
10月28日の木曜日愛知県刈谷市の刈谷生協本部4階にて10時~2時半まで文化教室作品展が開催されます。トールペイント・押し花・パッチワーク・デコパージュ・書道・などなど盛りだくさんです。一日限りなのでお見逃し無く!さて、私の作品ですが、今回は生徒さんが大物を出展するので、小さいプレートにトトロを描いてみました。それと、スタンドです。スタンドは生徒さんも出展しますが、個性が出ていてとても素敵です。お近くの方はぜひ見学に来てくださいね。
2004年10月11日
コメント(1)
今日は雨で、湿度が高いので押し花には向かないのですが予約がしてあったので教室を行いました。今回はクリスマスに向けてミニ額にサンタクロースやクリスマスリースをデザインしました。とってもかわいらしく出来て生徒さんも大喜びでした。
2004年10月09日
コメント(0)
今日、漫画家志望のA君が集英社に行きました。どんなことを言われるのか不安そうでした。漫画家の世界も狭き門らしいですね。
2004年10月07日
コメント(0)
今日は、久しぶりに天気が良くて朝からやりたい事がいっぱい!でも、お昼ご飯を食べたらとっても眠たくなって、うとうとしてしまい気がつくと、もうこんな時間でまだ今日の予定が三分の一・・・今から熱ーいコーヒー飲んでガンバロー!
2004年10月06日
コメント(0)
気楽に楽しく「ストレッチ」しませんか?呼吸を意識するだけでもリラックス効果がかなり期待できるんです!これからどんどん寒くなります、冷え性の方も気功で改善されますし、基礎代謝も良くなります。よい効果いっぱいの気功を少しでも知っていただくための体験会です、気楽に楽しんで行ってください。詳しくは、0566-99-5343 ストゥローハットまでお電話ください。
2004年10月04日
コメント(0)
さっそく、飲むと言うか、食べてみました。うんうん!これなら続けて食べられるかも・・・とりあえず2個買ったので、当分は続けるぞ!これで私も20代・・・!?ちょっと無理かな?
2004年10月02日
コメント(1)
知人に「パチンコに勝てる日を教えて」と言われ仕方なく一週間のデータを教えてあげました(個人個人違います)日にちの他に方角と時間も入れて・・・あまり乗り気でなかったのですが、せがまれて渋々・・・そしたらな・な・なんと、「一週間で20万円位もうかった」と言うのです。「たまたま運が良かったんだよ」と、もうデータを調べるのが面倒なので冷たく言ってやりました、だって本当に時間がかかるんです。「来週の分もお願い」と頼まれましたが、また暇が出来たらねと言っておきました。
2004年09月18日
コメント(2)
今日は、バトミントンの日です。楽しい仲間と、楽しく体を動かし汗を流すと、嫌なことも吹っ飛んでしまう!週一のバトミントン、始めたころは休憩の合間にちょとやっとく?程度でしたが今では一時間半走りっぱなしです。なんでも、「継続は力なり」ですね。
2004年09月16日
コメント(0)
長く薬を飲んでいる人の体に「気」を入れると、肝臓・腎臓の『気』の流れがとてもわるくなっているのがわかる。 体を良くするために飲んでいる物が、逆に悪くしていることに矛盾を感じる。あまり薬に頼りすぎるのは考え物だと思う。
2004年09月15日
コメント(2)
『気』を出すととっても疲れを感じていたのですが、水晶を身に着けているととっても楽なんです。水晶は自分の能力をアップさせると知っていたのですが、最近『気』を入れることが続くので手放せません、忘れると後がとてもつらく感じるようになりました。パワーストーンとはよく言ったもので、その効果がこれほどのものかと、今更ながら実感しています。
2004年09月14日
コメント(1)
何処よりも安く安心して使えるものを探して、買ってみることにしました。いつまでも、若く健康でありたいから・・・昨日の「あるある」を見て注文が殺到しているそうです早く買わないと売り切れそう・・・とりあえず飲んでみます。
2004年09月13日
コメント(1)
一番大事なのはママになるためのゆとりと、やさしさです。ベイビィーは自分で家族を選んで生まれます、いつもイライラしているような家族は嫌ですよね・・・いつでも、どんな時にも笑顔でいられるように努力してください。(私は気功をお薦めします、なぜならとってもリラックスできるんです。)風水的には子供が欲しい方は、北の部屋で北枕で寝て下さい。出来れば「ざくろ」(割れて、実が見えるもの)を飾ると尚効果的です。後は行動あるのみです。あなたにもコウノトリが訪れますように・・・
2004年09月07日
コメント(1)
ある人が、離婚する事を悩んでいたんです。今までは、離婚なんて我慢が足りない!と思っていました。でも、ある一冊の本を読んで、それもありだなあと思いました。その本には、人はこの世に「魂」のレベルを上げる為に試練を背負い生まれてくるのだけれど、例えば自分の「魂」が中学2年生のレベルだとすると相手も同じレベルで、そしてお互い努力して中学3年生レベルに上がるはずが、どちらか片方がその努力をしたくないと放棄した場合い相手を変えてレベルを上げるべきだと書いてありました。なるほど、その夫婦も片方に努力の意志が無いように思えました。一番の被害者は子供です・・・離婚することは仕方ないけど、子供の傷をこれ以上深くしないで欲しい。子供は、自分の「魂」の成長と、周りの人たちの「魂」成長を担って生まれてくるのだから。
2004年09月06日
コメント(1)
ある人が末期がんで、手術も出来ないので、毎日「気」を入れに病院へ通っていますが、先生に言わせると、「こんなに元気で、痛みを訴えないのは不思議!」らしい。昨年10月に余命半年と言われて、一時は食事も全く取れない日が続いていたけど、先月まで元気で旅行に行ったり本当に治ったかのようでした、今月に入りまた熱が出始め入院していますが、CTで見るとこの状態で痛みが無いのは不思議だと言うのです、「気」を入れても抜けていくようですが、入れているだけのことはあるようです。
2004年09月04日
コメント(0)
全86件 (86件中 1-50件目)


