320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2019.10.12
XML
テーマ: 読書(8289)
カテゴリ: 【読書】未分類
●著者・訳者・タイトル

「ユニクロは3枚重ねるとおしゃれ」の法則 (講談社の実用BOOK) [ 伊藤 真知 ]

●著者プロフィール
伊藤真知(イトウマチ)
ファッションエディター。1979年生まれ。津田塾大学卒業後、出版社に勤務
その後フリーとなり、「VERY」「with」「BAILA」「Marisol」など、数々の女性誌で活躍。
ファッションページの編集やインタビューのほか、ブランドのカタログ製作なども手がける。ユニクロをテーマにした企画を多く担当し、自身もユニクロを偏愛。
本人のシンプルだけどどこかお茶目なカジュアルコーデは、さまざまな媒体で注目されている。

●出版社名・発行年月日・形態・ページ数
発売日: 2019年04月13日
レーベル: 講談社の実用BOOK

発行形態: 単行本
ページ数: 128p

●所要時間(何日・何時間)・読了日
1日(40分)・10月11日

●読むことになったきっかけ(どこで知って、なぜ読んだ?)
そろそろ秋冬物の服を買い足さないといけないと思って、参考になるかと思ったので。

●この本はどんな人におすすめ?
ユニクロをよく買う・着る人
ユニクロのおすすめ品を知りたい人
ユニクロをおしゃれに着こなしたい人

●本の目次・あらすじ
Chapter1 大人が着るべき“とんでもなく上質なユニクロ”を選び抜く方法
Chapter2 私のワードローブになくてはならない、偏愛ユニクロ名品10
Chapter3 まじっ? 安っ!と言われる、私のズルい高見えルール
Chapter4 大人にちょうどいい”ユニクロ5割”のカンタンコーデ

〇この本でおススメされていて気になったもの

・リネンシャツ(ベージュやグレー系)
・ブロックテックステンカラーコート
・ユニクロユーのクルーネックT

●印象に残った文章の引用
シンプルなユニクロこそ、髪とメイクが超大事!!


●この本から得た気付き・学び
・「ほぼワントーン」か「真逆の2色」でリッチに見える
・辛口にカーキ色


●感想・意見
「全身ユニクロコーデ」の本かと思ったら、ユニクロ率は半分かそれ以下くらいでした。
シンプルなアイテムも組み合わせておしゃれに見せるには重ねて奥行を出すと良い、という話。

●この本から得たTO DO
ヘアスタイル大事。
いつも髪をひとつに束ねているだけだけだったので、ちょろっと毛を出してみたら確かに「おしゃれっぽい」。

●この本から次に読みたい本

ユニクロ9割で超速おしゃれ [ 大山旬 ]
ユニクロつながりで。「当たり」の定番品の中から、自分に似合うものを見つけたい。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

「みたよ」のクリックをお願いします。

【にほんブログ村 おすすめランキング】
子育てブログ
ワーキングマザー育児
ミニマリスト
ミニマルライフ(持たない暮らし)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.12 06:12:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: