320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2019.12.04
XML
テーマ: 読書(8289)
カテゴリ: 【読書】未分類

赤ちゃんができたら知っておきたい 教育資金の本 [ 保険ソクラテス編集部 ]

●この本はどんな人におすすめ?
子育てにかかるお金に漠然とした不安がある人
「子供1人につき1千万以上なんて無理!」と思っている人
わかりやすい導入でマネーについて読みたい人

●本の目次・あらすじ
プロローグ 教育資金に怯えるのは敵を知らないからである
計画編1 ライフプランを制する者が未来を制す
計画編2 1人ウン千万円は本当か?教育費の実態を知る
実践編1 貯蓄の前に改善しておくべき節約のココロ
実践編2 効果的に貯める・増やす!その具体的な方法は?

エピローグ そして…

●メモ
「マンガでわかる」とあるけど、各章の導入がマンガなだけで、あとは文字。
子供1人につき、すべて国公立で一千万。
私立にすすめば二千万以上。
暗澹たる気持ちになるけれど、「時間という最大の味方がいるじゃないか」「ライフプランにはワクワクを詰め込もう」と、勇気が出る内容。
小中高と公立・私立の場合の「学校教育費」「学校給食費」「学校外活動費」の詳細や比較もある。
年間学習費(公立)の毎月換算が驚き。
小学校で26,859円。中学校は39,879。高校は37,571。
習い事や定期代も含めた金額だけど、公立でも毎月これだけかかるのか。
これに生活費も加えると…うん。
大学までは公立ならお金がそんなにかからないと思っていたけど、そうでもないなあ。

ジュニアNISAで投資信託はじめようかな。


ママと子どもとお金の話 お金がなければ子育てできないと思っているあなたに (Sanctuary books) [ うだひろえ ]

全編マンガで読みたい人には、こっちの本がおすすめ。
コミックエッセイ式で読みやすいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

「みたよ」のクリック、いつもありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.04 12:00:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: