320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.01.03
XML
カテゴリ: 手帳・文房具
なんでもない日の、ほぼ日手帳の使い方。

見せるようでもなく、映えるものでもない。
本当に普通の、横の人が使っている手帳の中身です。



古い書類を処分するときに、かわいいシールが貼ってあったので、剥がしてぺたり。
最近、読書録も手帳につけなくなり、日記的なこともブログに書いていて、手帳がすかすかなので、いろいろ貼ることが多いです。



ガラスの急須が当選した!というページ。
ぺたぺた貼ってあると、ぱらぱら捲ったとき、「ああそうそう」とぱっと目に入ってくる。



空白が多いので、アイディアメモ(緑ペン)をしています。
こういうマンスリーの手帳見たことない気がする、と思ったもの。
ブロック式マンスリーって、曜日が対応していて見やすいんですよね。

間を取って、こういう形式だと曜日も見やすくて、作るのも楽じゃない?どう?



実家の猫が病気で、会いに行ったらずいぶん痩せていた。
ブログに書きたいこと。
ふるさと納税で届いたムーミンボトル。

改めて、「うちにないもの」は見直したいなあと思っている。



息子の誕生日のページ。
絵本の出版社に登録していると、毎年贈られてくるバースデーカード。
息子に渡したらぐちゃぐちゃにしてしまったので、剥いで切ってぺたり。



忘年会の日。
梅酒ロック、日本酒3種ききくらべ、ビール、熱燗、ワインサワー、マッコリ…。
たくさん飲んで、食べた。

日本酒と刺身のマリアージュがすごい旨い、というメモ。

ふるさと納税の証明書が届いて、「飯能市」の読み方が判明した話。
字体がムーミン。



クリスマスプレゼント。懸賞当選の送付状をぺたり。
娘と息子、2人でプリキュアに変身しています。




タグがかわいかったので、紙を剥いでぺたり。



「心の元気がない時に」の日ですね。
手帳に書くのはこれくらい。ブログだと長い(笑)



余白が多い。
頂いたクリスマスカードの切手が可愛かったので、剥がしてぺたり。



結婚5周年だと夫に言われ、仕事で近くに来るというので一緒にランチ。
息子は体調を崩していて、毎日保育園から呼び出しがあるのではないかと身構えていた。
仕事のミスで簡単に自己全否定する思考回路の持ち主なので、そのうちメンタルを病むんじゃないかと考えていて、対処療法を身に着けたいと思っている。



頂いたクリスマスカードを、おろして(イラストの部分だけになるよう紙を剥いで)貼った。
失敗してちょっと破れた。



娘からもらった手紙の一部を切り取ってぺたり。
娘、知らぬ間にひらがなをすべて読めるようになり、8割がた書けるようになっていた。驚き。
家でも保育園でも教えていなくて、自由時間のお絵かきで友達から教えてもらっているだけ。
文字の敏感期、チームティーチングの効果、すごい。
しかしちゃんと教わっていないから、ちょっとずつへんで、文字がすべて鏡文字なんだぜ。
これは、「ありがとう」と書いてあります。
そのうちにきっと、ちゃんとした文字を書き出すから、今のこの字が愛しい。

ほぼ日手帳、あるいは手帳の使い方についてのまとめ

大学生のころからずーっと使ってきたほぼ日手帳。
2020年は、バレットジャーナルを試行するため、卒業です。

ゆるくつながる友達のように、汚れも書き間違いも許容してくれる懐の深い手帳。
自由度が高いように見えて、けっこうかっちりスペースが決められている。
一方で1日1ページという広さは、たくさん書きたい時はいいけれど、忙しい時や気分がのらないときはプレッシャーになる。
そんなとき、ぽんとハンコを押しておく。
目についた素敵なものを貼り付けておく。
ちゃちゃっとラフスケッチを描いておく。
筆ペンで、でかでかと文字を書いておく。

記憶のひっかかりを残しておけば、こまごまと書いておかなくても、思い出せる。
引き出しをあける鍵みたいに。

あなたの人生はあなただけのもの。
あなたの物語はあなただけのもの。

ほぼ日が言う、「LIFEのBOOK」。

つたなくて、こっぱずかしい過去も。
真っ黒に塗りつぶしたいあの日も。
何度見返してもニヤニヤしてしまうことも。

すべて詰め込んで、忘れよう。
いつでも、その日に戻って来られる。
お気に入りの本を読み返すみたいに。

手帳を書こう。記録を残そう。
誰に読ませるでもない、日々のことを。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

「見たよ!」の応援、お願いします。


【にほんブログ村】
ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)ブログ
子育てブログ ワーキングマザー育児ブログ
本ブログ 読書日記ブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.07 04:15:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: