320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.07.03
XML
テーマ: 読書(8221)

書名



貸本屋七本三八の譚めぐり (アルファポリス文庫) [ 茶柱まちこ ]

目次


四月『菜種梅雨』
五月『ぎいぎい』
六月『ある女』
七月『空の鳥かご』

引用


「それは違うぞ」
声を上げたのは、柄田であった。
「知識をつけたから弱くなる、なんてことはない。むしろ、知識は力に匹敵する刃であり鎧だ」


感想


2023年143冊目
★★★

完全なるジャケ買い。タイトルと絵がワクワクする感じ。
帯には「書物狂(ビブロフィリア)、怪異を紐解く!」
とあるので、京極夏彦の京極堂シリーズみたいな感じを想像していた。


時は大昌(たいしょう)。
大陽本帝国の都は江都(えど)から藤京(とうきょう)と呼び改められ、外国の脅威に対抗すべく、文明の発展に『本』ーーー技術や知識を体得できる『術本』が求められる昨今。
小説や詩歌を記した『譚本』は廃れていくばかり。
そんな時流の折、紅顔の若人・夏目唯助は、恋の病に効く譚本を求め、ある貸本屋へ辿り着く。

世界観がこう、『銀魂』みたいな。笑
ちょっと違う、平行世界のような時代設定。
作者は、

茶柱まちこ(チャバシラマチコ)
新潟県出身。学生時代から趣味で書いていた「七本譚めぐり」にて、第4回アルファポリスキャラ文芸大賞の奨励賞を受賞。改題、改稿を経て、書籍化デビューに至る


ということで、この作品がデビュー作なのだけど、筆力もあるし、何より本がすごく好きなんだろうなあと思った。
面白いなと思ったのが、この世界の『術本』と『譚本』。

今で言うビジネス書やハウツー本、レシピ本のような、読んで何かが出来るようになる(知識が身につく)ものが『術本』。
人の想いなどを記したもの、小説が『譚本』。

空想や記憶の疑似体験のみで形が残るものが得られない『譚本』は時代遅れとなり、目に見えて読書の効果が得られる『術本』ばかりになっていく。

ここらへん、「有り得た未来」という感じがした。
図書館でも書店でも、小説は大人気だ。
何より小説こそが本の代名詞といってもいい。
というくらい、売り場の面積を占めている。

「誰かの頭の中のつくりごと」を文字として読むことの意味を、社会が認めなくなったら?
スキルばかりを売る文字が、まるで食材のように商品として並ぶ本屋。
もしかしたら、の平行世界。

で、この世界ではさらに『譚本』には、『原本』と『写本』が存在し、『原本』は図書館へ所蔵され保管されることが法律で決まっている。
この設定、国立国会図書館の納本制度を生かしてる。

「納本制度」とは、図書等の出版物をその国の責任ある公的機関に納入することを発行者等に義務づける制度のことです。 わが国では、国立国会図書館法(昭和23年法律第5号)により、国内で発行されたすべての出版物を、国立国会図書館に納入することが義務づけられています。( 国立国会図書館


この小説では、『譚本』には物語の核となるものが含まれる。
その核は、幽霊というか、魂というか、怨念、想念…そういったもの。
それが、原本には物理的に閉じ込められている。
「毒」を放つ禁書として扱われる原本。
しかしひょんなことから、それが市井に出回ることもある。

この世界ではそれを取り扱う資格があり、彼らもまた禁書を用いて戦う。
貸本屋の店主もまた禁書を用いて戦う者であり、彼の友人である帝国司書・柄田(大陽本帝国司書隊図書資産管理部禁書回収部隊第一班班長)もまたそうだ。
ちょっと『図書館戦争』っぽいな(読んだことないけど)と思ったのだけど、その本から物理的に武器を具現化生成して戦うというのが本好きとしてはめちゃくちゃカッコよかった。
刃であり鎧。

五話収録のうち、四話は現在のお話。
そして五話目は過去のお話。店主と店主の妻の馴れ初めエピソード。
これを入れることによって続編が出ない感じがしたんだけど、どうなのかな。
私は最初から最後まで腐視点で「唯助可愛いなあ、店主が独身なら店主×唯助なんだけど…妻帯者だから柄田×唯助か…」と思ってました。笑


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.03 04:58:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: