320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.08.15
XML
テーマ: 読書(8290)

書名



日々臆測 [ ヨシタケシンスケ ]

感想


2023年178冊目
★★★

ヨシタケシンスケさんが好き。
特にヨシタケさんの、こういう「なんでもないスケッチ」みたいなのがすっごく好き。
こんな風に絵が描けたら楽しかろうなあ、と思う。
羨ましい。

これは、日々の「これってなんだろう…」「もしかして〇〇…?」「いやでもまてよ…」「ひょっとして…」みたいな脳内妄想(日々臆測)をイラストにしたスケッチ集。
これ、やるよねえ。
関西人はよく、レストランで頼んだメニューが出てくるのが遅かったら、


B「親子丼なあ。いつになったら来るんやろな」
A「たぶんこれは、あれやな。鶏さばいてるわ、裏で」
B「ちゃうで。こんなけ遅いねんから、山に捕まえに行ってんねんて」
A「親子丼の鶏って、野鳥なん?」
B「キジ…とかやな」
A「桃太郎やん」
B「ま、食べるねんけどな。鬼退治でけへんな。」
A「お腰につけたきびだんごはどうなるねんな」
B「それはな、きびだんこを餌にこう、食べた瞬間ほら、籠が落ちるやつに使う」
A「絵に描いたような罠や」
B「そんでその捕まえたキジを育ててやな」

B「そのキジが産んだ卵とな、親子丼にする」
A「ひっど!」
店「おまたせっしゃ〜した〜!こちら、親子丼になりま〜す」
B「という親子丼やねんな、これは」
A「涙なしには食べられへんな」


現実という枠組みを抜けていくのって、楽しい。
「思った通りじゃない時」に私はよく子供とこういうやり取りをします。

このイラスト集のなかで私が好きなのは、

・トイレのどのボタン押すかわからないときに「前の扉が開く」じゃなくてよかったと思う。
・赤ちゃんとかの「何されてるかわからない可愛い状態」って、宇宙人も人間にそう思ってるのかも。
・言葉のイントネーションが独特の機械は、地方の工場で作られたのかも。
・渋滞にハマってげんなりしている人の写真集があったら買いたい。
・空港の顔はめ写真のパイロットは、切り取られた自分の顔を引き出しに入れてるのかも。

「わかる〜!」ってなるのは、洗濯物の干し方。
私、変態的な意味ではなくて人様のベランダに干された洗濯物を見るのが好きなのですが(あ、もうこれ字面だけ見たらめちゃくちゃやばくない?)、「何が干してあるか」じゃなくて、「どう干してあるか」を観察するのがすごく!好きなんです。
ヨシタケさんも「風通し」というイラストでそれを描いていて、パーカーとかどう干すかで「わかる〜!」ってなる、こう干した人とは友だちになれそう、っていうのを書いていらした。

同じ建物の中に、外国の方が住んでいるのだけど、洗濯物の干し方が独特で。
「そう…来るか…!」
という斬新な干し方をしているので目が離せない。
自分の中の「当たり前」とか「常識」ってつくづく「当たり前」でも「常識」でもないのだと思う瞬間。
ちなみに私はパーカーなら厚手のハンガーにかけて、フードの部分を竿にピンチで止めて干す派です。
ぬいぐるみ洗濯して干してあるのとかも、「なるほど、そう干しますか?!」というものが多くて好きです。
車に乗っていてもそういうのばっかり見ているのね。

ヨシタケさんの最近の娯楽であるという、大型リサイクルショップを「誰かが途中でやめちゃったものミュージアム」として鑑賞するというのもなかなか乙。
おすすめは楽器コーナーだという。

いやもう、リサイクルショップの楽器コーナーに並ぶギターの数よ。
男子中学生及び男子高校生はおしなべて皆ギターを弾いてみるものなの?
ウクレレじゃだめなの?
そういやあ私の兄も、中高生のときにギターを買って爪弾いていたなあ…。

リサイクルショップって、「これは…?」というものもたくさんあるし、夢破れて感がすごくて、諦念をまとったそれがすごくこう、味があっていいよね。
前にハードオフのCMかで、「新しいことに挑戦するならハードオフ(中古)で気軽に始めよう」みたいなのを見て、なるほどと膝を打った。
もうそれ失敗ありきやん。挫折を織り込み済みやん。夢を見なくなったわたしたちはつまらない大人になってしまったな!

日々妄想しかしていないし、臆測に塗れている。
数ヶ月前に、「はあ、今日も仕事か」と憂鬱な気持ちで通勤電車に乗っていたら、前の席の男子大学生風の子が、「HAVE A NICE WEEKEND」と書かれたベースボールキャップを被っていた。
なんかこう、神様からのメッセージみたいでいいな、と思った。
もしかしてこの子は金曜日はこの帽子を被ることにしているんだろうか、なんて考えた。
月曜日から日曜日まで、毎日日替わりの帽子を被って世の中にメッセージを…?
涼宮ハルヒみたいに…?(月曜日がストレートで、火曜日がポニーテール、水曜日がツインテール、木曜日が三つ編み…と髪型がひとつずつ変わっていく)

みんな、そういう臆測を(妄想を)日々蓄えているのだろう。
ヨシタケさんのイラストみたいに、みんなのそれを見てみたいなあ。


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.15 00:00:08
コメントを書く
[【読書】エッセイ・コミックエッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: