イイ映画ですよね~。
そういえば僕の周りの女友達も皆、絶賛していました。

以前日記で感想を書いているのでトラックバックを貼らせて頂きました。
ちょっと点数は低めですけど。。。
(2006.01.31 16:52:36)

ゆるゆるebiブログ

ゆるゆるebiブログ

2006.01.29
XML
カテゴリ: 映画
静かに号泣できる、そんな最高の映画でした。
主人公のインマンとエイダ、最後のあのシーンは二人にとって幸せだった、と私は思う。

舞台は1864年の南北戦争。南軍兵として参戦した主人公インマンは出兵の直前に出会ったエイダを忘れられず脱走兵になる事を決意する。一方でエイダもインマンが必ず戻ってくる事を信じて故郷で待ち続ける。そして二人は再会するが。。。

戦争映画ではあるが激しい戦場のシーンは映画の冒頭のみ。そのことにまず驚いた。しかし南北戦争の背景(アメリカ至上最大の内乱、奴隷制度など)も描かれており、つい目を伏せたくなる残虐なシーンも数多く出てくる。戦場で戦う人だけの苦しみだけではなく残された人達の孤独感や、人権に関わる部分なども描かれている。そんな中でただ愛する人だけを想って生き延びる2人の姿に胸が引き裂かれるような気持ちになった。

以前の日記にも書いたが、私の知り合いの女性は婚約者が第2次世界大戦に出兵したのを最後に連絡が未だ途絶えている。彼女は私に笑って当時の話をしてくれたけど、今もまだ本当は心のどこかで彼を待ち続けているのではないかと思う。戦争の惨さは今もずっと続いているのだ。

アメリカはこんなにも素晴らしい反戦映画を作れるのにどうしてまだ戦争が終わらないんだろう。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.30 23:52:36
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


世界平和って。  
uribou1787  さん
きっとそれはずっと永遠のテーマなのかも。。
そしてそれは悲劇を生み、語り継がれても終わることはないのかも。。人間は弱いものだから。
自分を正当化するために皆歩み寄ることは中々出来ない。。宗教の違いとか。。。難し過ぎるけれど。
人が人を戦争によって殺しあうのは、決して誰もが望んでいないはずなのに。。。 (2006.01.31 00:14:50)

Re:傑作!「コールドマウンテン」(01/29)  
サーファーガール さん
イスラエルとパレスチナを描いた「ミュンヘン」を見ても同じ事を思いました。
祖国、民族、そして愛する人を守るために戦争の連鎖は終わらない…。
でも、復讐のココロを少し許すことができれば…
と「ミュンヘン」では伝えていました。
「コールドマウンテン」も見てみようかな。
今日、仕事で「ファンタスシックフォー」のビデオをもらいました。
勧善懲悪のアメリカ的作品ですが、
一緒に、ジェシカ・アルバを堪能しよ。

(2006.01.31 12:40:54)

おぉ  
caffelatte1680  さん

Re:傑作!「コールドマウンテン」(01/29)  
elza  さん
この映画、観たいと思っていてまだ観ていません。
そんなにスゴイ映画だったんですねぇ。
ぜひ見なくちゃ。
確かに反戦映画を作りながら戦争する国って・・・民意が政治に生かされていない象徴ですね。
日本もこうはなりたくないです。 (2006.01.31 18:22:46)

Re:世界平和って。(01/29)  
ebiko*  さん
uribou1787さん
もともと人間は殺し合いなんか嫌に決まっている。それなのにこんなにも戦争が続いているのは、戦争そのものが人間(=人権)を変えてしまうのでしょうね。戦争を支持している人はこの映画を見てどう感じたんだろう。。。 (2006.01.31 20:33:53)

Re[1]:傑作!「コールドマウンテン」(01/29)  
ebiko*  さん
サーファーガールさん

映画が世界を変える事はそんなに難しいのかしらん??
「ミュンヘン」公開になったら見てみます。
「コールドマウンテン」は見た事なかったんですか?意外です。私2回目でも付き合いますよ。
この前「ホテルビーナス」じゃなくてこっちにすれば良かったね。
(2006.01.31 20:53:02)

Re:おぉ(01/29)  
ebiko*  さん
caffelatte1680さん
TBありがとうございます。
うん、とてもいい映画ですよね~。戦闘シーンがメインじゃないとことか、コテコテなラブストーリー(特に再会のシーン)じゃないっていうのがGOODなので私的には☆☆☆☆☆でした!
(2006.01.31 20:55:49)

Re[1]:傑作!「コールドマウンテン」(01/29)  
ebiko*  さん
elzaさん

私もDVDのジャケットは何度か手に取ってみたものの「キャストで魅せる戦争映画」という勝手な先入観が今まであって見た事なかったんです。
是非見て下さい。おすすめです。そしてまた感想聞かせて下さいね。 (2006.01.31 21:00:34)

戦争映画は毎年数多く製作されているけれど…  
サーファーガール さん
映画が世界を変えることは、恐ろしく難しいことだと思います。
映画の世界に入った私が、一番痛感してるのはそこだからね(泣)。戦争映画は数多くみた方がいいよ★ 1人の監督の主義主張を全部受け取るのではなく、その時代背景を自分で考えることこそ、映画が世界を変えることなんだと思います。
(2006.02.01 19:04:01)

Re:戦争映画は毎年数多く製作されているけれど…(01/29)  
ebiko*  さん
サーファーガールさん

>1人の監督の主義主張を全部受け取るのではなく、その時代背景を自分で考えることこそ、映画が世界を変えることなんだと思います。

戦争を知らずに生まれた私達の出来る事の1つですね。これからはもっと戦争映画を見ようと思います。
サーファーガールさんは、私なんかより比べものにならないくらいの数の映画を見ていると思うので、またおすすめの映画あれば是非教えて下さい。
(2006.02.01 22:20:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

ebiko* @ Re[1]:ヨガ(04/21) テテッツさん 最初に立てた目標?のハー…
テテッツ @ Re:ヨガ(04/21) おぉ、最初は続けられるのかどうかって言…
ebiko* @ Re[1]:Dragon Ashのライブ(04/21) caffelatte1680さん 「Freedom」のアルバ…
caffelatte1680@ Re:Dragon Ashのライブ(04/21) スゲーうらやますい!!!いいなぁ。 自…
ebiko* @ Re[1]:誕生日(04/08) caffelatte1680さん ホントにどんどん大…

Profile

ebiko*

ebiko*

Category

カテゴリ未分類

(52)

映画

(56)

恋愛

(19)

旅行

(46)

音楽

(20)

beauty

(8)

大切な人達

(30)

社会

(10)

想い

(55)

(17)

買い物

(20)

日常

(83)

仕事

(15)

勉強

(13)

バトン系

(2)

犬と猫

(16)

雑談

(26)

料理

(5)

過去日記

(1)
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: