ゆるゆるebiブログ

ゆるゆるebiブログ

2007.01.15
XML
テーマ: 感じたこと(2902)
カテゴリ: 仕事
高齢者や障害者と携わって仕事をしていて時々感じるのは、普段提供する側がどこまで彼らのニーズ(必要性)を把握し、そしてディマンズ(要求)を確認出来ているかという事。


例えば、ウチの祖母の場合。
加齢に伴い今までは自分で出来ていた事が、だんだんと出来なくなり、やりたいという気力さえなくなってきた。だから今では日中も殆ど家の中でテレビを見ながら寝て過ごしている。
ここでニーズとして考えられるのは(例えば)週1回でもデイケアに行ってリハビリで体を動かしてADL的にもQOL的にも維持する事というのが1つ。

しかし祖母のディマンズが提供する側のニーズと一致するとは決して限らない。祖母は自分の身体状況の変化を把握しながら(おそらく誰よりも)他人の世話にはならず、これから先も自分が今までやってきた生活を今までのやり方で続けたい、というのが漠然とした祖母のディマンズなのです。
もしニーズとディマンズが上手く一致すれば日常生活において行動範囲が拡大し、より活動性の生活が送れるのでしょうがなかなかそういうわけにもいきません。
新しく何かを受け入れるのはそう簡単な事ではないわけで、例えばどんなに改良された良い商品よりも使い古して慣れている商品の方が良い場合もある、という感覚に似ていると思います。
単に私自身が他人の気持ちを上手く引き出してあげる能力に欠けているだけとも言えますが。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.15 18:42:39
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

ebiko* @ Re[1]:ヨガ(04/21) テテッツさん 最初に立てた目標?のハー…
テテッツ @ Re:ヨガ(04/21) おぉ、最初は続けられるのかどうかって言…
ebiko* @ Re[1]:Dragon Ashのライブ(04/21) caffelatte1680さん 「Freedom」のアルバ…
caffelatte1680@ Re:Dragon Ashのライブ(04/21) スゲーうらやますい!!!いいなぁ。 自…
ebiko* @ Re[1]:誕生日(04/08) caffelatte1680さん ホントにどんどん大…

Profile

ebiko*

ebiko*

Category

カテゴリ未分類

(52)

映画

(56)

恋愛

(19)

旅行

(46)

音楽

(20)

beauty

(8)

大切な人達

(30)

社会

(10)

想い

(55)

(17)

買い物

(20)

日常

(83)

仕事

(15)

勉強

(13)

バトン系

(2)

犬と猫

(16)

雑談

(26)

料理

(5)

過去日記

(1)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: