ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2022.10.26
XML
カテゴリ: 50代おひとりさま
​そそもなんで50も過ぎたBBAが
バイク乗りに復活したのか
というお話しなんですけど



妊娠をきっかけにバイクを降りてから
いろいろあってばついち子持ち。

最初はずっと「バイクなんて
お金がかかるしとんでもない!」
と思ってたんですよ。
なにより私はひとり親。
責任がある。
だから永久封印だと。

かつてはそういう
ブログを綴ってたこともあります。
でもね、シングルマザーの大先輩からの
コメントで

自分への戒めなんて、
もう考えなくてもいいと思いますよ~。
お子さんだって幸せに暮らしてることですしね^^

といただいたとき、心の中で
何かがするっと緩んだ気持ちがしました。

あ、もう許されてもいいのかなって。


詳しくはバイクブログのほうで。

→バイク乗りに復帰した理由


(以下ブログより抜粋)

娘は無事に成長して
高校生になりました。

そろそろ自分の
その先の人生も考えないと

一人になっても
心豊かに過ごせるように。

私の幸せな人生の相棒
それは、ヲタクであり
絵画(美術)であり

25歳くらいから10年間乗ってた
 オートバイなのです。




YAMAHA YZF-R25
2015年式で程度はそこそこ。
ローンは1年で完済。
250ccに車検はありません。
維持費は保険と税金で​
年約3万弱

まあ、体力的にも金銭的にも
今しかないと思いました大笑い

初めてR25にキーを差して
乗ったときの日記がこちら

「思うは、招く」

おかげでわたしはいま、
ひとりでも心豊かに過ごせてます。
必要なのは
ちょっとのお金とちょっとの勇気。
安全運転で



ポチポチっといただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
​​ 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.26 11:33:51
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なんで50歳過ぎてバイクなのか(10/26)  
岡田京  さん
50代なんて、若いですよ。人生100年時代にまだ半分の若者ですよ。熱海では、高齢者のバイク集団が休日になるとブイブイやって来ます。皆さん楽しんでますよ^^ (2022.10.26 11:23:10)

Re:なんで50歳過ぎてバイクなのか(10/26)  
まりん**  さん
こんにちは。

細魚さんが小柄すぎるのか、それともバイクが大きすぎるのか(笑)
からすまる君ったらこんな華奢な姉ちゃん乗せて走ってるのねえ。
途中で落としたらあかんでぇ~~。

髪の毛真っ白なおじいちゃんが革ジャン着てバイクにまたがってる姿って凄くかっこよく見えちゃうのよ。
車もそうだけど、カッコいいスポーツカーを若者が運転してるより粋がってる年配の方のほうがむしろサマになってる。
だから細魚さんも体力続くかぎりどんどん乗って、あ~あの人カッコいい!っていうおばちゃんになっていってくださいな。

心豊かに老後を過ごしていきましょ♪
(2022.10.26 11:41:06)

Re:なんで50歳過ぎてバイクなのか(10/26)  
maria-  さん
こんにちは。
私など、車にも乗らなくなったし、とっても羨ましいです。
行動範囲が広くなりますね♪
カッコいいです(^-^)
(2022.10.26 13:40:48)

Re:なんで50歳過ぎてバイクなのか(10/26)  
こんにちは!

細魚さんは「バイク🏍」だったんですよね。

うんうん。なんでもいいから
自分の解放出来るもの、大好きなもの、
大事にするのはよいことですよね~~(´▽`*)

戻るべき時期に戻ってきた「相棒」なんでしょうね♥

(2022.10.26 14:16:12)

Re:なんで50歳過ぎてバイクなのか(10/26)  
それを言うと~私も今更?なんですけど 笑

教習所に「原簿」があるでしょう?アレを毎回提出する度に年齢を確認…(今まで意識したことなかったのよ)

あっ…還暦のほうが近いじゃん…マズったかもしれない 笑

初日にギックリ腰になりかけて~引き起こしが出来なくて
もうダメかも?と思いながらの日々でした
ヒドイ時は1時間のうちに6回も引き起こししなくちゃだったし(その頃は引き起こしだけ上手くなってて(;_;))

でも娘と一緒に入校したんだもん 
先週ようやく 

まだバイクもヘルメットも届かないけれど
違う世界が待ってる気がします

頑張ってる母、楽しんでる母~一番身近な先を生きる女性として
娘に見せるのも アリなんじゃないかなぁって思います (2022.10.26 15:59:47)

Re[1]:なんで50歳過ぎてバイクなのか(10/26)  
細魚*hoso-uo*  さん
ポニョタ1235さんへ

卒検合格おめでとうございます!!
本当に頑張られましたね!
娘さんと一緒になんてすごいです。
私はいま教習所へいっても合格できないかも?(爆弾発言)

ほんとうにすごいです。

新しいバイク
ハンターカブでしょうか??
納車楽しみですね^^

ウエアやメット、
グローブも女性向けのがたくさんでてますよ。
そういうの探すのも楽しいですよね。

親子で楽しいバイクライフを♪
(2022.10.26 16:57:28)

Re:なんで50歳過ぎてバイクなのか(10/26)  
>バイク乗りに復活したのか
>というお話しなんですけど
●この下の写真いいですね ^^^)

曇りで薄暗いというのがかっこいい。
引き締まったウエストがこれまたかっこいいです。

>自分への戒めなんて、
>もう考えなくてもいいと思いますよ~。
●宗教家やエセ宗教家がよく言うことですが・・・
自分は何かに縛られている、と思っているけど実はほとんど自分で縛っているんですよね。

>何かがするっと緩んだ気持ちがしました。
●バイクに乗り出したのは年齢も関係あるかも知れませんね。
いがらしみきお氏が何かの漫画(ネ暗トピアだったか?)で描いてましたが「50代、もはやなんでも良くなる」と・・・
(妻が20代でカバになる病気(!)にかかり、30代で快方に向かい、40代で再発し・・・みたいな4コマのオチです)



●10/26 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2022.10.26 17:49:16)

Re:なんで50歳過ぎてバイクなのか(10/26)  
reo sora  さん
やりたいことに年齢は関係ないですね。
バイクの場合は、体力的なことや反射神経のこともありますから今のうちにどんどん楽しんでください。^^
(2022.10.26 19:00:44)

Re:なんで50歳過ぎてバイクなのか(10/26)  
つまるところ・・・
自身を縛るものの端を握るのは
自分の手なのかも知れません

細魚さんにとってはバイクが心を開放する相棒
私は車なのかもね(^-^)

(2022.10.26 20:31:10)

Re:なんで50歳過ぎてバイクなのか(10/26)  
りんご さん
私はバイクが大嫌いです。
危険な乗り物だと思う気持ちが大きくて…。

オットは
「スピードは出さないから」「安全だから」
と言い張ります。
生身の身体が剥き出しになって、
そこそこのスピードが出ているバイクのどこが安全なの⁉︎
と、私は思うのです。

けれど、
オットがバイクの話を嬉しそうにしたり、
ツーリングに出る前の身支度をしている時の高揚感が伝わり、
そう言うものに打ち込めるって素敵だなと、羨ましい気持ちもあります。

出掛けたら、必ず元気に帰る
これはバイクに乗るオットと乗らない私との大原則です。

それから。。。
許すも許さないもないですよ。
幸せになる為に結婚するけれど、
離婚も幸せになる為にするのです。

いつだって母は強く
その姿を見て子どもは育つものだと思います。

細魚さんは素敵ですよ。


細魚さんのお住まいは県西部だと思っていましたが、違うのでしょうか…。
私は新婚時代を益田市で過ごしました。
今は山間部に住んでいます。

そろそろ今シーズンのバイクも乗り収めでしょうか?
オットは「山は寒いから海沿いを走る」と言っています。

もしかしたらすれ違っているかもしれませんね。
私はヤキモキしながら家で留守番です。
ハーレー独特のエンジン音が聞こえてくると
ホッと安心するのです。

細魚さんも、お気をつけ下さいね。

また長くなりました。
ごめんなさい。 (2022.10.26 20:41:26)

Re:なんで50歳過ぎてバイクなのか(10/26)  
みぶ〜た  さん
今晩は

好きな事を長く続けて、楽しそうにしている母親を見て
姫様は嬉しい、羨ましいと思い、自分もそうなりたい!と
感じていると思います。

これからもどんどん進みましょう!!


今日は風が強く吹き寒かったです。
ダウンを着ている人も見かけました。

いつもありがとうございます。
10/26応援完了です! (2022.10.26 22:58:43)

Re:なんで50歳過ぎてバイクなのか(10/26)  
りんご さん
2度目のコメントです。

私のさっきのコメントで
酷いことを言ってしまい「ごめんなさい」

バイクが大嫌い
うまく言えませんが、これは
バイクに乗ってオットが
無事に帰って来るか不安な気持ちでいる事が
大嫌いなのです。

気持ちがよく伝わっていますでしょうか?

オットが夢中なバイクに嫉妬しているかもしれませんね。

でも、やっぱり
バイクは怖いです。
そう思っているヒトがいる事を頭の片隅に置いておいてくださいね。

もちろんツーリングの真っ最中はそんな事は思わずにいてくださっていいのです。
気持ち良く風を切って走るのは極上の気分でしょう。
でもバイクを降りて休憩する時
バイクと風景の写真を撮る時
少しだけ思い出してくださいね。

そして家のガレージにバイクを停めて、
元気よく「ただいま!」と言ってくださいね。

娘さんもニャンコも待っています✽.。.:*·゚

またまた長くなりました。
毎度ごめんなさい。 (2022.10.27 03:35:30)

Re:なんで50歳過ぎてバイクなのか(10/26)  
chiroaka  さん
おはようございます
50代でバイクに乗れるってすごいですよ!!
スリムな細魚さんが大きいバイクを乗ってるなんて本当にすごいです!!
私は原チャリにしか乗った事ないですが
車体をころがすのが大変だったのを覚えてます
安全運転でこれからも楽しんでください(*^▽^*)p
(2022.10.27 07:19:13)

Re:なんで50歳過ぎてバイクなのか(10/26)  
細魚さん

いや、ホントに素直に
うらやましいです。

素敵な趣味だと思います!!
私は原付きの免許すら
取らなかったからなぁ。
田舎なのに、、、 (2022.10.27 10:35:58)

Re[1]:ありがとうございます  
細魚*hoso-uo*  さん
りんごさんへ

ご主人のことを本当に愛しておられるのだなと
ほっこりします^^
いえいえ、家族のことを心配される
お気持ち、当たり前だと思います。

ご主人ほどのベテランになれば
きっと無茶はなさいませんよ。
木っと装備もしっかりなさっておられるでしょうし。
ただ、おっしゃるように2輪はこけたら危ないです。

西部住みですよ。
安全運転、気を付けます。ありがとうございます。 (2022.10.27 15:57:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

maria- @ Re:これはテンションあがる!(06/29) New! こんにちは。 うちの上の娘もオルビス使っ…
やすじ2004 @ Re:3枚だけ持ち帰った写真(06/26) New! こんにちは!! 本日、雨のため散歩はお休…
元お蝶夫人 @ Re:3枚だけ持ち帰った写真(06/26) 細魚さん こんばんは(*^。^*) いい思い出…

お気に入りブログ

嫌なこともあれば良… New! 元お蝶夫人さん

--< 豊島駅から >--… New! いわどん0193さん

やはりお星様になっ… New! chiroakaさん

電脳お絵描の館..… New! MOTOYOSさん

[6/29]「クワイエッ… New! ちゃおりん804さん

管理者の方の苦労が… New! ちゃのうさん

休みだったらいいな New! 2式noranekoさん

ゴミかと思ったら!(… maria-さん

久々にペーパークラ… reo soraさん

不登校 中2の娘は、… めにーすまいるさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: