幸せになってやる!!

幸せになってやる!!

PR

Favorite Blog

まだ登録されていません

Profile

アラフォーなのね

アラフォーなのね

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

本ブログの情報等を用いて行う行為に関して、利用者が何らかの損害を被った場合、当ブログの管理者及び情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。
2017.07.01
XML
カテゴリ: お月様
こんにちは☺

今日も来ていただいてありがとうございます✨

6月も過ぎましたので、カレンダーの更新をしますね🎵
興味のある方はどうぞ😊



「新月の願い事」とは…
 「新月の願い事」は月のパワーが強く最も願いが叶いやすいと言われる新月のタイミングで、自分にとって肯定的な文(アファメーション)で願い事をする習慣のことです。
「アファメーション」とは…
 アファメーション(affirmation)とは肯定的な断言をする事。個人的な「誓約」をする事。

具体的には「〜したい」「こうなれば良いな…」という願望を「〜なっている。」と断定して繰り返し唱える事で、潜在意識に働きかけ、変化や成長が遠くの未来にあるものではなく「今・ここにあるのだ」という現実を作り出す事と言われています。


ポイント① 断定的、肯定的な表現をつかう
 言葉の力は強力とお伝えしましたが、アファメーションで一番大事なポイントです。自己宣言文は、意志をハッキリのせるために断定的「〜だ」肯定的「〜できる」という表現を用いましょう。

影響を受けやすい潜在意識というものは、否定語をイメージできません。例えば「XXしたくない」と言っても「・・ない」の部分を認識しないので、結果、一番避けたい「XX」の言葉だけをフォーカスして、XXを引き寄せる結果になってしまうのです。

ポイント② 結果の言葉をつかう
 なりたい自分があるとします。それをそのまま断言しながら言葉にすると「xxになる」と書きますよね。でも実はこれ、良くないのです。

「xxになる」という事は、潜在意識からの捉え方でみると「今はxxでない」というイメージを作り上げてしまい、そこから前に進む力が弱くなるのです。
これを「XXである」と断言かつ、既にそうなったかのような言い方をしてしまうのがコツです

ポイント③ 一人称で書く

 これも大事なポイントです。大好きな彼と喧嘩をしてしまったとします。あなたにとって今一番変えたいのは、仲直りすること。でも自分から謝るのはどうしても嫌。彼が誤ってくれれば、あなたも素直になれるのに・・そこで「彼は私に心からの謝罪をする」とアファメーションを作ったとしましょう。

これは残念ながら効果がありません。このアファメーションによる、あなたの行動が導き出せないからです。同じ結果を期待したとしても、一人称(=私)を主語にして書くとこうなります。
「私は、彼と素直に向きあい、話し合える」 こうすると、俄然あなたの潜在意識は動きだし、行動を生み出す事ができます。


×「私は発表会で失敗をしません」→ ○「私は発表会で大成功をおさめます」

このように「失敗をしません」だと「失敗」に意識がフォーカスされてしまうので、「成功する」と書くようにしましょう。

1.【願い事は2つから多くて10個まで】
たくさん願い事がある人もいらっしゃるとは思いますが、願いは2つ以上10項目までが適切とされています。
どれを願うか、優先順位を付けることも、自分の中の本心と向き合うためにも必要です。


2.【既に叶った時の形の肯定文(アファメーション)で書く】
これは慣れないと戸惑うと思います。
アファメーションとは、肯定文で書く、自分を主語とした宣言文です。

「私は健康的ではつらつとした生活をしています」
「私はチームを成功へと導いています」
「私は素敵な友達との出会いに恵まれています」
のような感じです。
既に叶っている状態を肯定文(です・ます)にするというのがポイントです。


3.【新月になってから48時間以内に行う】
月の力が強いのは太陽と月が重なる新月になってから48時間以内と言われています。
フライングにご注意下さい。

また、特に力が強いのが新月になってから8時間以内の時間帯です。
注意点として「ボイドタイム」という願い事には適さない時間帯が存在します。


ボイドタイムとは…
占星術用語の一種で、「VOID」と書き、空白や無効といった意味です。


月は12星座をめぐって動いています。

その運行中に、月はいろいろな角度で、太陽や惑星の性質を反射しながら、人間へと影響を与えていると云われています。


その、月を経由して地球にやってくる太陽や惑星からのエネルギーが遮断される時間帯を、「ボイドタイム」といいます。


この時間帯には、人間の感覚が敏感になり、想像力が活発化するようです。

ですが、ボイドタイム中に決まったことや新しくスタートした行動などは、予想外の結果を招いてしまうことが多い、ともいわれています。


そのため、ボイドタイムには、

・新しく物事をはじめない

・契約や交渉事はしない方が良い

・その時に想像したものに対して、信用し過ぎない

・またはボイドタイムが終わった後に見直してみたほうが良い

といわれています。


フライングは絶対にしないでください‼

皆さん、ぜひお願いを書いてみましょう。

新月の願い事の提唱者ジャン・スピラーさんは、「捨てることさえしなければ、あなたのご自由に」としています。
また、「日付を書き、保存しておこう」ともありますので日付の記入は必須です。
私は、ノートに書き留めることで、順番がバラバラにならず後から読み返しも楽になるし、保管スペースも節約できると思います。それから、人に見られないようにするのも大事かなと思います。

ぜひ、参考にしてみてください。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.02 18:55:48
コメントを書く
[お月様] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: