2018.04.22
XML
なのですが、のちのち収納することを目的に、ついつい買い集めてしまうものがあります。
それは、お菓子の缶とか、クリームのビンとか。







DEAN & DELUCA フレンチフールセック
【1】カリグラフィーセット
【2】水彩道具      
【3】コットン      









STARWARS × コージーコーナー 
息子の細々とした物入れ × 3




中身が入っているもの、
ともすると「箱代」と言われるもので、我が家にとっては高級なものたちです。
(関連:お買い物貯金 → Link ★ )



買うのにちょっと躊躇します。
躊躇するので、理論武装します。

中身がなくなってしまっても、パッケージは残るのよ、
しかも、アレをいれるのに最適なサイズだしね!

「箱代:7割、中身:3割」



それから、
統一感が大好きなので、
大抵、複数個を奇数単位で欲しくなります。
奇数の美学、私にとっては大切です。
奇数で複数、ミニマムなのは「3」なので、なんとか最低「3」を目指そうとします。




奇数ラバーの私が何度も読み返している本↓







ものによっては一点豪華主義で行きます。









香りがスキな、MAINE BEACH
今回はこちらの丸いのにしました。

美顔器  ツインエレナイザーPRO2 セット を入れています。








収納ツールはめったに買わないのに、
◯◯の入ったパッケージはなぜ買うのでしょうか。
買った時には「箱代:7割、中身:3割」だったのが、
不要だと思った時には「箱代:3割、中身:7割」に変わって、
中身の方に価値があったことにして、
捨てることへの罪悪感が薄くなるからかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.07 10:19:30
[ワークスペースはアトリエと呼んでいます✒︎] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: