2018.09.03
XML
テーマ: 捨てる技術(20)
熱にうなされ、モウロウとしていたら、

なんて、
大げさなことを思い始め、
それには身軽でいた方がいいな、
と、
今まで何となく取っておいた、
過去に売って生計を立てていたブックカバーやら、カラフルな手芸糸やら、
ゴッゾリ捨てました。スーパーの袋で3袋。

まだあるのですね。






ゴミ袋を片手に、家の中を徘徊していたら、
「ママ、なににやけてるの、コワイ!」といわれ、


ママ友と、夏休み前に学校から持ち帰ったプランターはどうするのかの話になり、
「戻し不要、ってことだったから、枯れた瞬間に捨てた」
と言ったら、
「さすが捨ての女王!」
と賛美?され、調子に乗る私。


しかし、洗面台は、地味に手強いところですね。






いただいたカラフルなサンプル類は、バッサバッサと捨てられたのですが、
なぜか贈り物にもらうことが多いハンドクリーム。

しかもパッケージがモノトーン。
捨てられない。。。
消化するために、フェースクリームの代わりに使ってみたことがあったのですが、
ハンドクリームはやっぱりハンドクリーム、
お顔の潤いにはちょっと不向きでした。

自分のコンディションを整えることに無頓着な私は Link → ★ 
イマイチ何を使ったらいいのか・・・なのですが、
ここはジャケット優先で行こうと、
かつ、旅行にそのまま持っていけるように、
コストがかかっても鮮度優先のミニサイズ、
このボックスに収まる範囲のものでしばらくトライアルしてみます。

















次はアトリエエリアの改修。
粗大ゴミ処理をしなくてはならないカラーボックス類は勢いが必要なので、
寒くなって動きが鈍くなる前に片付けてしまおう!と、
9月の目標にしました。
もう9月!早い!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.03 11:50:08
[屋根裏部屋は、バス・ランドリールーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: