
こんにちは*
ご無沙汰してしまって、もう 10月も半ばになっちゃいそうですが
今月のカレンダーを刷りました。
娘たちと一緒に拾ったどんぐり。
今日も幼稚園での園外保育で、長女はどんぐり拾いに熱中していたそう。
いま、おうちにいったい何十個のどんぐりがあるかな^^;
先週、長女の運動会も無事に終わりました。

まさに秋晴れの運動会日和!
園児たちの作った国旗も、気持ち良さそうにはためいてました。
長女が自分の描いた旗を見つけ、「あれだよ~!」と教えてくれたのでパチリ。
真ん中の日の丸が透けたトリコロールの旗、分かるかな?^^;
どうやら娘は、日本とフランスの万国旗を描いたようです。
娘にとってはもちろん、私にとっても
ママになってから初めての運動会。
楽しみで不安で、お弁当の事とか頭がいっぱいでしたが
無事に終わって、ホっとしています^^

ミスドのポイントカードの有効期限が迫っていたので
今まで溜まってしまっていたポイントで、マグカップと交換してきました。
カラーで悩んだけど、無難にホワイトをふたつ。
ミスドで実際に使われているのと同じマグなのかな?
おうちでもお店気分が味わえるのは良いですよね^^
新商品のリッチドーナツも初めて購入。
ほんとはクリスピークリームドーナツがやっぱり食べてみたいんだけどね…(笑)。
「暮らしのおへそ」
いつも惹かれつつ、でも購入した事はなかったのですが
vol.4は、最近ですが買いました。
決め手はやっぱり、巻頭の小林聡美さん^m^
美しい~!
それに、あの小林さんも石鹸を手作りしているというのには少しビックリ。
写真には石鹸を包んだ紙袋が映っていたのだけど
私も普通に使っている、模様が可愛いグラシン紙の紙袋で
これ、スタイリストさんとかじゃなく、小林さんが家から持ってきたままの包みだったとしたら
嬉しいなぁ~なんて、思っちゃいました。
生活の道具とか、大きなものが、自分の好きな人と同じチョイスだったら
それは嬉しいだろうけど
ちょっとした紙袋だとか、そんな普通のものが
たまたま同じものを使っていたっていうのは、なんだかとっても嬉しい*
小林さんの一言一言が、とっても心に響くインタビューでした。
やっぱり好きだなぁ、と改めて思いました。
いつもコメントありがとうございます!
2周年のお祝いメッセージをくれたお友達もどうもありがとう^^
これからもかなりマイペースな場所になると思いますが;
どうぞ遊びに来てくださると嬉しいです♪
PR
カレンダー
コメント新着