
以前作ったものですが、鍋つかみです。
Zakkaの鍋つかみがすごく可愛いのだけど
昔からとても人気があって、なかなか手に入らないのです。
なので、自分で作ってみました^^

創刊間もない2003年のクウネルに
zakka吉村眸さんの鍋つかみの特集があるのですが
作り方も載っていて、そちらを参考にしました*

思うままにはぎれを縫い合わせて、表と裏がまた違った表情になるように。
最後の味付け、ステッチも、ミシンだったり手縫いだったり。
歪なんですが、それがほんとに「味」と思えるのは
やっぱり、zakkaの手作り鍋つかみと出会ってからかなぁ??

中はキルト芯ではなく、使い古しのタオル3枚重ね。
独特のくったりした感触が、またたまりません。
クウネルの吉村さんの記事を読むと
「物と付き合っていくこと」が、どういった事なのか
とても考えさせられました。
汚れを気にして使えないだなんて本末転倒で、勿体無いですもんね。
汚れたら、洗えばいい、ほころんだら、繕えばいい。
アルミのお弁当箱をお針箱にしている事
その蓋に、製作途中に出た糸くずを入れて簡易ゴミ箱にしている事
どれも吉村さんと一緒で、なんだか嬉しいです^^

いつもコメントありがとうございます^^
いつも見に来てくださる皆様もどうもありがとう*
そして、素敵な贈り物をしてくださった、もかもか*さん
改めて、どうもありがとうございました♪
もかもか*さんとは好きなものなども似ていて、いろいろ情報交換なども出来て嬉しいです^^
これからもどうぞ宜しくお願いします♪
入園準備中のママさん、 がんばってください~!
二女の入園グッズ その2 April 25, 2009 コメント(7)
二女の入園グッズ その1 April 23, 2009 コメント(14)
PR
カレンダー
コメント新着