今日は、会社のイベントでした!
イベントで買ったもの…。

大人気「お菓子まき」(建前の時にやる、「餅まき」をお菓子にしたもの)

↑ 子供を押しのけて、大人なげない大人が!ありゃ~!?
一番人気は、やはり「包丁研ぎ&まな板削り」
ご家庭の包丁・まな板のメンテナンスを、大工さんがやってくれます。
最初の何回かは、「無料」で、応対しておりましたが、
「東日本大震災」もあり、寄付をお願いすることに…。

「木工教室」も、大工さんのご指導の下。安全に行えます。

台風の影響が心配されましたが、霧雨そして、曇りの天気。
2回の「お菓子まき」もできて、売上は???らしいのですが、
来ていただいた方には、喜んでいただけたのかな?と
思いました。
ただ、何でも「タダ」で、もらえる状態が良いのか…?
本当に疑問で、「お菓子まき」にしても、その他の企画も、
![]()
こちらの企画の意図とは、違う感じになってきていますね。
どこまでこれを続けるのか?考えどころです…。
大工さんに、利用してもらう場を、提供しているはずなのですが、
なかなか…。
難しいですね…。