全687件 (687件中 1-50件目)
リウマチ記念日忘れていました!リウマチ12年目えっと~昨年8月に、グランイルミを見に行った帰りダ~リンの運転で、帰宅途中、後ろの席だったのでシートベルトをせず着席…。峠を攻めて(笑)ふりまわされドアに激しく右の後頭部、頭をぶつけました。(よい子はシートベルトしてね!)「あした、死んでたらゴメン」と冗談を言いつつ次の日、何ともなかったので、すっかり忘れていました。しばらくすると体の左側、首からなんか変~~~~な状態が続き昨年、年末の「クリスマスフラ」で、無事「ソロ」を踊れたのはよかったのですが、変だな~なんだろう~と思っていました。鍼灸師の先生に、「なんかやってない?」と言われるまで、すっかり忘れていてそれだ!と←気が付くの遅い( ;∀;)半年以上、なんでだ~?どうしてだ~?と思っていたのがこの日はっきりとわかり、ほんとアホだっだ…。皆様も、お気をつけください。体のその他の古傷も、痛いんだよな~先日、久しぶりに、自分のブログを読み返して、痛いとこは、おんなじところだった。体がそこそこ動けるので、ムリはしてないんだけど積極的に、リウマチ卒業のために何かしなくちゃ…。と思う今日この頃でした。
2024.06.02
コメント(0)
お久しぶり なんと!昨日は「リウマチ記念日」でした。 昨日は、会社のイベントで、 すっかり忘れてました。 9年ですね。 病院を卒業し、 やはりというか当然というか、 痛みで食欲がなくなり、 すげ〜痩せたの…で、 筋肉もガッツリ落ち、 痛み止めと共に生活してきました。 が!あるものと出会い、 痛み止めも卒業! 食欲も、戻り(๑˃̵ᴗ˂̵) 順調に成長しています。←これいらない しかーし! また、最近、痛いのがヤバい! 好きかってに食べるのがいけないのか? ↑ これかな?いや、これだろ! ぴえん🥺 やっと気づいた!←遅い! あ〜私の食欲、どっかに行って〜 という今日この頃であります。
2021.05.16
コメント(0)
めっちゃ久しぶりです。コロナとかいうものに振り回された今年!それでも、奇跡的に会場が予約でき、明日11月29日(日)クリスマスフラ開催します!先生に(フラのだよ!)「参加するなら練習来て~」と言われまして…。そりゃそうだな…と、痛いながらに、踊れる!まあ、完ぺきではないので、でもえらいあたし!てな具合で、明日だよ~。今年、J病院を卒業し(勝手にだけど)、食欲もなく、やせた筋肉が、言う事をききませんが、まあまあな感じで、仕上がりました!体重も食欲とともに戻りつつあり←これはいかん!どげんかせんといかん!!!と思いつつ、日々のんきに過ごしております。※仕事と家事はそこそこにしております。今日は早めに寝て(いつもじゃん!)明日に備えます。
2020.11.28
コメント(0)
またまた、月日は流れて…。びっくり~~~!今年の2月にとうとう病院を卒業しました!血液検査だけでも受けさせてもらおうと思っていたのですが、担当医が、「治療するつもりがないのなら、お金もかかるし…。」ということでしたので、勝手に「病院卒業」させていただきました。去年のゴールデンウィークに、ダーリンに「このまま病院で薬を使わずに、治したいのでご迷惑おおかけしますが、よろしくお願いします!」と、宣言し、痛みで食欲もなくなり、ある意味、ダイエットに成功!(もっと痩せねばいけないのだが…)1年たったわけです。この間、ブログを書こう書こうとは思ったのですが、パソコンに向かう気力もあまりなく、仕事でパソコン使うので、お家でも…とはならず。じょじょに、上向いてきてはいるのですが、あとちょっと~~~が (T_T)あとひと踏ん張り、何したらいいんかいな?
2020.05.14
コメント(0)
なななんと!リウマチになって、「7年」去年の末、「アクテムラ」自己注射を最後に、お薬なし!軽~い痛み止めで、生活しております。このブログも、まったく書き込まないで、ほったらかしでしたね。お薬のおかげで、ここまで、ジャズダンズ→フラダンスと、やってきましたが、とうとう、踊れなくなりました。リウマチ感謝さんの本を、2012年に読み、セミナーにも参加!していました。ですが、やはり根本原因を探さずに、仕事だ!フラだ!子供たちの進学だ!就職だ!と、お薬に頼っておりました。なので、薬を出していただけないこのチャンス!?に、真剣に取り組もうと、(やっと?)思った次第です。これからもよろしくお願いします。
2019.05.15
コメント(0)
前回から、あっという間に2か月たってしまいました。遊びに来て、見ていただいているようなのですが、コメントもないので寂しい限り…。まあ、あたしもコメント残さないし、ブログ自体もたま~にしか見ないから何とも言えませんが…。ところで、数か月前から、採血するたび、肝臓の値が悪くなり、リウマトレックスが、とうとう、週1回1錠に!プログラフを毎日夜1錠と、フォリアミン週1の2錠に!先日は、腹部エコーで見事に!「脂肪肝ですね!」と…。さてさて今週は、いよいよまたJ病院だよ!採血⇒レントゲン⇒診察先月から、1か月食事を改善しようと思っていたのですが、GWやらなんやらで(言い訳)楽しくお食事していました!ま、これから何やっても、そんなにかわらないからな~(あきらめ)いろいろなとこが痛かったり、足の甲が腫れたりしておりますが、早く寝る!これに限る!ので、そろそろ寝ますね。おやすみなさい。採血等の結果は、気が向いたらUPします!
2017.05.15
コメント(1)
今日は、J病院に通院の日今朝はさむかったよ~ん。朝5時起きで、近いとはいえ、5時50分には自宅を出発!徒歩で病院到着!!7時に病院が空くまで待ち、受付→採血受付→採血→診察と進みます。今回、肝臓の値がすご~く悪かったので、笑リウマトレックス週3錠が2錠に減薬されました。ホワイトデーの甘~~~いお菓子のせいかな?なので、「様子見」2か月に1回でよかった通院が、また4週間後!!はあ~(-_-;)何かよいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
2017.03.16
コメント(0)
すんげ~久しぶりでびっくり!「日記を書く」ここも、レイアウトめっちゃ変わってる!!で、どちら様がみているのか存じ上げませんが、確実に毎日、見ていただいているかもしれない…。(笑)ありがとうございます!(≧▽≦)前回からまたまた、ほぼほぼ1年ぐらいが経過。その間、フラを続けて、おりました。渡邊千春さんに、腸心セラピーをしていただいたり妹も一緒に…(そうしたら、妹は施術後トイレで大変なことに…)(^-^;で、病院では、リウマトレックス週4錠が3錠に!!(肝臓の値が良くないので…(笑))身体の調子が良いので、ダイエットもかねて、ストレッチ&筋トレをしようと、昨年の11月から始めたんですが、薬を減らしたためか、痛みが出始め、年末年始もあり、すっかり…。OMG!私のリウマチさんは、痛いところが日替わりだったのですが、このところは、おなじ所が、ず~と痛いにかわりまして、カイロ、鍼灸と痛み止めで、何とかしておりました。今日あたりは、痛いけど大丈夫!な感じです。まあ近況はそんな感じで、また気が向いたら、書きますね~~!ではでは~~~(^^)/~~~
2017.03.13
コメント(0)
いや~!びっくり!1年このブログほっといちゃいました(^-^;その間、facebookにはまり、それもちょっと面倒くさい感じに…。まあほっとくってことは、無事な証拠!?お薬のおかげで、リウマチさんは安定しております。毎回、担当医師に言われるのは、「コレステロールが…。」「結構です!」心配してるんだか、薬を売りたいんだか…。薬も減らす減らす言ってるのに、減らしてくれないし…。まいっか~!で、フラダンスのほうも、バッチリやっております!楽しい~!まだ、全然余裕がございませんが、先日は、「みんなのハワイアンズ」というところのGWの「フラフェスティバル2016」に、私の所属しているチームが参加しました。楽しかった~でも何を踊ったのか?どう踊ったのか?記憶にございません!で、先生が、当日の様子を撮影したものを見に来て!ということで、来週21日土曜日に、先生宅で「大反省会」を開催予定!(^-^;行ってきます(T_T)/
2016.05.15
コメント(0)

リウマチになったころ、(というか血液検査待ちだったかな?)お年寄りがかかると思っていたこの病気、ネットで調べました!で、「リウマチ感謝!」という本、先にブログだったかな?を発見!渡邊千春さんの本を購入! で、今回、千春さんの新刊が出ました! 薬を飲みつつ、私なりに出来ることを、いい加減にやってきて、大好きなジャズダンスそして、今はフラダンスを出来てます!とにかく寝る!早く寝る!を、第一にやってきただけですが、上部頸椎のカイロの先生と、鍼灸院の先生のおかげもあって、体調が悪い時もありますが、イタイイタイ~っていう日が、たまに…あるぐらい。 まあぼちぼちやっていきます…。カイロの先生には、「甘いもの食べすぎじゃないの?」と、facebookの私の投稿で、食生活チェックされ、テヘへ(^_^;)な感じですが、リウマチで、千春さんの本を読んでいない人が、この世にいるなら、ぜひ!読んでいただきたい!と思います!ブログ休んでる間に、以前より、読んでくれてる(?)数が増えててビックリ!リウマチの皆さん!ぜひぜひ!
2015.05.23
コメント(2)
本日は、フラの練習日。月末のイベント参加のために、イベント用の順番で 踊る踊る!私は参加しないので、適当な立ち位置で踊ります!ウォーミングアップもそこそこに、続けて踊るんで、汗だくきっとぐっすり眠れるわ…
2015.05.22
コメント(0)
今日は、カイロの日!手根管症候群になって、リウマチになって~、通うようになって4年目かな?前回、寄り道したときに、カイロの治療院が、友達の家の近くだと気が付き、「次回(今日のこと)、寄るね~!」 ということで、20ん年ぶり(ぼぼ30年?)に、お友達の家へ…。いや~楽しかったな~で、サプライズ!!私の誕生日を覚えていてくれて、「ちょっと早いけど…。」とプレゼントをくれたの!感激~!!持つべきは「友」だわね~。で、同窓会の話が盛り上がり!facebookとLINEで、グループを作り、大騒ぎ! そうそう、肝心な治療だけど、前日は、頭痛と吐き気で、仕事を早退、当日も、頭痛くてしょうがなかったんだけど、いつもの、治療で、起きた時には、痛みが良くなり、友達と話しているうちに、すっかり良くなっちゃった!家に帰ったら、ここ2週間ぐらい横になるときや、頭の位置で、めまいがしてたんだけど、めまいがなくなってる!すげ~な! 先生、流石です!次回は、7月26日(日)
2015.05.17
コメント(0)
ず~っとほったらかしてたこのブログ!どちら様が見ていただいているのかわかりませんが、リウマチのお仲間だとしたら、一緒に頑張りましょう!で、今日は、J病院へ…。おなじみの血液検査では、採決の係りの方が、なんか~手が震えてて(大丈夫この人?)ず~と震えたまま、採決終了!?計6本、血~とりました!久しぶりに結果発表!(速報だから全部は出てないよ!)KL-6 244赤沈 1h 17赤沈 2h 36CRP 0.3MMP-3 は未検 今一番しんどいのは、めまいだね…。横になろうとするとぐらんぐらん 起き上がるとまた、ぐらんぐらんひえ~!!!!!ある角度になると、グルグル回ってま~す!そこのところは、先生に報告せず(だめじゃん!) 「右肩が痛いんですが…。」 「じゃあ今日レントゲン撮ってきますか? 」(やらせる気満々)「いや結構です!」「じゃあ次回(7月9日)、採血と一緒に。」 血液検査の結果で、ここ数回で話題に上がるのが、コレステロール!!!(来たか!)お薬を増やしたくてたまらない様子…。何しろLDLが、173 だからね~ 。総コレステロールも265摂生致します。 会社の健康診断もあるので、本気で本気でダイエット!!!!(何年言ってる?)頑張らねば 今週末は、カイロです!
2015.05.14
コメント(0)
今日は、自主トレ!先輩の(フラにおいても、人生においても)えりさんと、マンツーマンで!きゃはは! 私は、後輩のくせに、なんも準備せずに、えりさん待ちで、CDをかけて頂いて、まったりと踊る~!毎週金曜日のレッスンは、月末のイベントで踊る曲を中心に、レッスンしているので、それ以外の踊らない曲は、見事にわ・す・れ・て・る! 苦手な曲は、同じところで、ありゃりゃ~って感じになり、お疲れさまでした~となるわけです。天気も良く、めまいがなけりゃ、絶好調!なんだけどな~(食欲も…)そんなこんなで、 1日が終わっていくのであった。
2015.05.10
コメント(0)
なんだかあっという間に、新しい年に!下の子の大学受験、高校卒業、大学入学上のお兄ちゃんの大学卒業 、そして就職とイベント?引越しがいっぺんに!でもでも、フラダンスは、しっかり続けてましたよ!まあよかったら、こちらをどうぞ!
2015.05.09
コメント(0)
先週8月10日(日)に、「ふれっぷ夏祭り2014」台風の中、無事開催されました!http://www.izu-swim.com/category/1388241.html私は、新人ですので、2列目で、いい感じで写ってません!(笑)白い腕が見えたら、それが私です!
2014.08.17
コメント(2)
私が、通っているフラチーム!6月にイベント参加した時の記事が、ありました!以下をhttp://www.izu-swim.com/article/15085198.htmlにて、ご覧ください!見れるのかな?私は、参加していないので、探さないでね!←って、知らないか!こんなかんじで、まったりと、フラダンス! 8月10日には、イベントあります!頑張らねば
2014.08.02
コメント(0)
昨年、ジャズダンスチームが、会員不足のため、解散!何か体を動かすことないかな~と思ったら、元の、ジャズダンスメンバーさんが、「ほど良い感じよ~!」というので、通い始めた、フラの教室。正式には、「健康フラ」らしいんだが、7月の慰問(いもん)の話がでたときに、「へー、そんなことやるんだ…。」と思っておりやした。で、7月の日曜日は、予定が入っており、出られないと言っていたのですが、慰問先も、21日(海の日)は、デイケア利用の方がいらっしゃるので、どうでしょうということで、「あら偶然その日なら…。」ってことで、8月デビューのはずが、今日に!!!慰問なので、3曲ぐらい…で、アンコール頂いたら、何曲か…ってお~~~~~い! 結局、(1)エピリマイ (2)アロハ・エコモマイ (3)島唄 (4)虹を(5)イポレイモミ (6)真夏の果実 …だったかな?やらせていただきました!といっても私が踊ったのは、そのうち(1)(4)(5)(6) って、4曲?まあ、前の人の踊ってるのを、見ながらだし、間違えても気にしないおじいちゃんやおばあちゃんたちの笑顔がよくって、やってよかったね~!(←みんなの感想) フラの手の動きや、振付を説明して、ほぼ出ずっぱりだったメンバーは、汗だくで、「きゃ~」とかいいながら、無事終了30分の予定が、45分ぐらいになり、「写真撮影」も、したりして、なんか~~すごかった。(すっかり気分はフラガ~ル) 特に、2人の前列に座っていたおじいちゃまは、いつも、なんも覚えていない(いられない)らしいのですが、帰りの送迎バスの中でも、「アロハ~」とやっていたそうです。すごい!脳活性化!! 「また、来てくださいね~。毎月とは言いいませんから…。」と職員さんに言っていただき、イイことしちゃったのかな?と思いました。 メ ンバーそれぞれ、いろいろ個性があり、何かしら、やってくれちゃうので、あたしは、初舞台なのに、全然まったく緊張せずに、終わりました。まあ、唯一、衣装がパンパンなのが、困ったもんだ~ってぐらい。で、帰りは、みんなでお茶して帰る…。何か清々しい感じの1日でした。さあ、8月10日(日)が本番!?だ! 頑張らねば痩せろ!!!!
2014.07.21
コメント(2)
本日、日曜日は、7月の慰問の構成や演出を考えて、練習を先輩フラガールが、やってくれます!(自主トレ)この時ぐらいしか皆さんと、ゆっくり話すこともできないので、リーダーには「リウマチ」であることを、ぼそっと話し、「ジャズダンス」やってたことなどを、話したり…。 指導してくださる先生は、「じょうず~!」…とか、褒め上手で、すっかりその気になっており、ゆる~い感じで、レッスンが進みます!しかし、6.7年はお教室をやっているので、その分のフラの振り付けをゼロから覚えなければならず…。運動量としては、ジャズダンスほどではないにしろ、ジタバタしております。先日のレッスンは、あらためて「島唄」をやるね!ということで、やっと振り付けを、教えていただき、上半身は、何となく分かったんですが、足元がね…。じたばた(笑)でもいい汗かけて、しかも歩いて通える!!いいところでやっててくれました!感謝!!!って感じですね。7月の慰問は、出れませんが、(カイロのため)8月のお祭りには出れそう…。やせなきゃ頑張るぞ!
2014.06.08
コメント(0)
料金体系が、大幅に変わるとかで、2台いっぺんだと安いとかで、私の意思とは関係なく、ダーリンがスマホにするぞ!ってことで、今日からスマホiphone 5s (スペル合ってる?)ユーザーにさっぱり使い方が分からず、娘がいじって「いいな~!」だとさ!そのうちなんとかなるかしら…。ガラケーちゃん、お疲れ様!目覚ましがわりに、使いますわ…。 ↑ あんまり体には良くないらしいけどね…。感謝!
2014.06.01
コメント(2)

私の母も、同じ日で、お友達の御花屋さんにアレンジメントを注文しておきました。それがこちら↓そしてお気に入りのお店でランチ!「豚肉の蜂密マスタード」週替わりランチもう一個は、「鯖の竜田揚げ」 そしてデザート ロールケーキそして、抹茶あんみつ(抹茶シロップがけ&昆布茶付き)母は、「喜寿」で、孫とついでに娘(あたしと妹)と、ランチ出来、ご満足!で、ご馳走になってしまいました。ラッキー!!さあ!ダイエット!←出来るんかいな!?がんばれ私!
2014.05.25
コメント(0)
カイロの日!ダ~リンとおデート!?ちょっと、遠いので、電車&バスとか乗り継ぎとか…メンドくさいので、いっ回目(1回目)から、お車で…。ダ~リンに付き合ってもらってます。感謝!ドライブ好き(!?)なので、いいかな…。と思ってはいるのですが、かれこれ?年、通っており、彼は飽きてる感じ…。でもね~付き合ってもらうからね~。よろしくです。 リウマチが、カイロと、鍼灸と、お薬で、いい感じになってきているので、出来る限り続けたい…。他力本願ではいけないのですが、なんせ根性がないので、あたしができることといったら、寝るだけ…これ、大事だよ!ホント!という訳で、今日も早く寝なくちゃ!
2014.05.10
コメント(0)
ジャズダンスの、チームが解散し、何か体を動かさなきゃ!と思っていて、近くで、「健康フラ」の教室があることは分かっていたのだけれど、月2回なので、行こうと思っては、忘れ、行こうと思っては、忘れていました。そしたらば~、以前のジャズダンス仲間が、「程よい感じでいいわよ~、行ってみる?」というので、声をかけてもらって、やっとさ3月から(だっけ?)、練習に参加しました。3月は、1レッスン45分で、施設使用料300円と、ワンコインレッスン500円でした。合計800円。消費税が、4月から上がるせいなのか?1レッスン60分で、1,000円という、料金体系に変更!先生のレッスンがお休みの時には、先輩方が、踊るのを見ながら、「自主トレ」になります。(この時は施設使用料300円のみ)…、という訳で、1ヶ月が過ぎ、なんとかできそうなので、これからは、週一回の、フラを頑張ります! で、早速、6月1日にイベントがあって、それに参加するらしい…。「一緒に、でましょうよ!」と誘っていただいてますが、「いや~お客さんも必要ですよね~。」とか言って、何とか、今回はパスしたい!次は、8月らしい…。その前に「慰問」とかもやるらしく…。なんか、すげ~な~!って思ってしまいました。でも、ほんとに程よい感じで、先生も、「ほかのチームと一緒に踊るのはイヤ!」って…。もともと水泳の指導者だった方なので、始めて6年ぐらい!?なのかな?水泳の他にもアクアビクスっていうの?をやったり、その他にも、いろいろやってる…。フラの先生どうし、いろいろあるのでしょうね…。居心地の良い感じで、良かったです!ボチボチ頑張ります!
2014.05.09
コメント(0)

4月29日に下見をしました!その1・東京ラスク、伊豆ファクトリー の入口そして!東府やさんの、ベーカリー&足湯藤棚が、見頃です。この日あいにくの天気でした。 そして、GW本番!5月3日の富士山 5月4日の富士山今日5月5日は、4月29日の予習通り東京ラスク・伊豆ファクトリーにて期間限定・東京ラスクの「宇治抹茶ショコラスク」「東府や」さんにも、行ってまいりました!さすが、GWの中日で、29日と違って、たくさんの人!前回買ったものとは、違う写真のラスクを、買ってきました。明日は、天気も良くなるようなので、何しようかな~!?
2014.05.05
コメント(0)
17日は、J病院でした。血液検査の結果…。 前回(2月20日) 今回(4月17日)CRP 0.3 0.3 ゼロらしい。RF 82.7 ― 速報のため出ていません。MMP-3 41.5 ― 速報のため出ていません。タクロリムス 2.0 プログラフ血中濃度? まあ、若干節々が痛かったりするときもありますが、全体的には、いい感じ~(´▽`) そういえば… 先日、たけのこをいただいて、たけのこ祭り(笑)したら…次の日、節々が痛かったんですが、なぜ?たけのこって~「灰汁」が強いから、痛み、きたのかな?ご存知の方が、いましたら教えてください!
2014.04.27
コメント(0)

先日17日は、病院の日! 見事な採血の後…。見事に内出血 血管分かりにくいのかしら?っていうか~担当さん下手くそ過ぎなんか~太い血管で取るんだもんで、採血の結果は、順調!?で、8月にレントゲンを撮って、関節破壊がないようなら、減薬にって!きゃはは~やった~!RF がまだ高いので、よくわかんないけど…。真剣にいろいろやらないと!何もやってなかったんかい(´▽`*)アハハ
2014.04.18
コメント(0)
J病院の日!薬もらうだけに行く日!ダーリンが、「薬のみ」で、順番というか受付してくれ、珍しく、内科の「薬のみ」のところに、診察券を出してくれた!「誰も入れてなかったよ!(ということは1番さっ!)」ってことで、あたしも、どうせ先生は、8時30分からの診察で、だいたい50分から診察開始します!それまで何やってんだか!?で、薬のみの方を、まず先に、受付順に呼ぶと思われるので、(実際、看護婦さんにあたしは、1番目に確認のため名前呼ばれたのさ!)だから~50分とは言わないけど、9時ぐらいには呼ばれるかと…。と思っていたのに~あたしより、次に確認されてた人が、先に呼ばれ、あれ?って思っていたらば、もう一人…。なので、看護婦さんに「○○ですけどまだですか?」って、言ってみたら、「もうすぐお呼びします…。」と言われたので、しょーがねー!!と思って我慢したよ!でもさ~そんなときに限って、前の人が長~いのさ!!やっとこさ呼ばれたので、先生にクレーム言ってもしょうがないんだけどさっ!!!先生は、のらりくらりと「そうなんです。これぐらいになっちゃうんですよ…。」って、もう~嫌んなっちゃって~血液検査の結果もらうの忘れちゃったなんか~疲れたよ~ストレスは、体によくないってば!!くそ~!!!早くリウマチとサヨナラするぞ!っと心に誓ったのでした
2014.03.20
コメント(0)
今日は、通院日。血液検査の結果!肝臓の値が下がって、いい感じ…。前回のが、原因はわからないけど、高かっただけかも?先生は、「リウマトレックスを、増やしてからいい感じだね、これなら…。」(おお!減薬、断薬か!?)「お薬やめたいでしょうけど、あと1年ぐらい飲んでから…減薬かな…?」ガクッ長い話だ!早く減薬・断薬できるように、やらなくちゃ(いろいろね…)
2014.02.20
コメント(0)
血液検査の結果発表!まあ、どうでもいいことかも(リウマチ患者以外は…)昨年12月26日の血液検査の結果が、先日っていっても1月23日ですが…出ました!赤沈 1h 12赤沈 2h 31CRP 0.3RF 111.0KL-6 1290MMP-3 34.7タクロリムス 2.0肝臓の各値が若干↑ している以外は、いい感じ?なのでしょうか?前回は、プログラフ増やしたいっって感じの、先生のお話でしたが、今回は、スルー なぜだ?まあいっか~!タクロリムスの数値が、プログラフ飲んで、血中にどんだけ入ってるか?の数値らしく、これが ~10くらいまではいけるようで、今、2.0だから、増やしたいんだね…。て感じでした。(ネットで調べたのさ!)次回の病院は、2月20日(木)!血液検査とレントゲン検査です!こうご期待!
2014.02.15
コメント(0)

昨日、一生懸命袋詰めして、お友達と先生の分と用意して、今日、これだけいただいてきました!なんと、ゴディバもあった!どれから食べようかな~って、娘のものですが…。
2014.02.14
コメント(0)

FBにも載せてるけど、今日の富士山はほんとにビューティホー(笑)富士山が見えるとこに住んでて、とっても幸せ
2014.01.19
コメント(0)

ランチ!ランチ!と、妹と近くのCafeへ…たしか、ダイエットに取り組むはずだった…。選べる今週のランチ!あたしは「長芋と豚バラ肉の中華炒め」ご飯は十穀米、毎回ホッコリするメニュー妹は。「鯖のしょうが焼き」美味しいし、お腹いっぱいになるのに~このようなものを、頼んでしまう~~~この時期、伊豆は美味しい苺が~たくさん御馳走様でした。美味しかった~。これで、思いを残さず、「ダイエット」に邁進できます!? どっか痛いとこが出ませんように…。(私は、リウマチだった)
2014.01.12
コメント(0)

3日に東京ディズニーシーに行ってまいりました!作戦ミスで、到着時間も遅く、そこからチケットブースにならんで、チケット購入 スタートダッシュに、失敗したため、全員戦意喪失!?(笑)ファストパスを取れるものを、子供たちだけアトラクションにのせて、保護者は、どこそこで食べまくりで、お昼もならんでランチ!姪っ子おすすめのリストランテ・ディ・カナレット(ゴンドラ乗り場の近く)にて、シェフのおすすめコースを2500円!みんなで、メインを違うものを注文し、シェアピザ3種類&パスタ2種類前菜(ライスコロッケ&魚介のマリネ)ミッキーが可愛い♥メインのパスタピザは、見た目あんまり変わらないので、写真撮らなかった!で、デザートが、 アッフォガートほら~マックとかでも(最近流行ってるのかな?)あるやつです。これに~エスプレッソ?のソースだったかな?(忘れた)をかけて、う~ん幸せ~!ドリンクもおかわり自由だからとってもお得(かも…)単品で頼むより、お得感あるかも~。寒いし~混んでるし~で、ちょっと残念でしたまた行かなくちゃ!
2014.01.08
コメント(0)

15日(日)亀戸まで行ってまいりました!って、報告遅すぎいや~なんて書こうか悩んでいるうちに、今日に…。でも、まとまらず…。でも、書いておかないと忘れそうだし…。田舎者が、都会まで行くのに、久しぶりだからチョイ、パニクッてしまい…。疲れました。到着してみたら、汗かいてました(笑)早めについたので、2人前の方が施術中!で、あたしの前の方がお待ちに…。ほぼ完治している方だった!多分、前のセミナーで、卒業された方かも…。リエさんって言ってたかな?で、部屋の中からは「ヒ~(じゃない)」「いた~」みたいな悲鳴が!!!出てきた方に聞いてみたところ、「痛かったです~」と、お水を飲んでいた。そのリエさんも、悲鳴を上げていたようないくら、痛いの平気なわたくしでも、心配に…。(;´Д`)千春さんに、呼ばれて中に入ると、ひわさ先生が!(←って当たり前か)上着を脱いで、横になり(きゃ~!)とにかく私は、なぜ、リウマチになってしまったのか?が知りたくて(本人はなぜなのか?よくわかっていない)、先生に探ってもらおうと…(どんだけ、他力本願!?) 「どんどん、気になることとか言ってね~言わないでいるとあっという間に終わっちゃうよ~!」と、千春さん。確かに20っ分だ!あっという間だな~。「おへそ、ここだよね…」「あ、多分…。」「おへその位置、自分でわかってないと、自分の中心がわかったないってことだよ!」そうか~意識してなかったな~。すぐに、 「あっ!これだね。7年前?」「ん~なんだろ~ダイエットかな?」「これだ~10年前!」と、グイグイ奥の方をもみほぐしてくれました!たいがいここで、「ヒ~」とか「いた~い」とかなんだろうけど、痛いんだけど、いい感じ!お話ししながら、 「あ!動いた!」 (…だったけかな?)そのことについて考えたりするだけでも、腸に変化があるようで、それ以外にも、 「噛み合わせ気になるね」「足首も、昔、適当に、いい加減に、直してて~!」「これ全然直してないよ~。でも簡単簡単!ちょっと痛いかも…」って言いながら、パキッっと。左膝、右手~その他もろもろを 「簡単!簡単!」 と言いながら、施術してしまうので、千春さんも「あんまり簡単!簡単!て言うから、かえって怪しまれる。」と、こんな感じで、あっという間の20分!問題だった、思いっきり痛かった(おいおい!痛かったんかい!?)腸も、2.3日で、痛さもなくなりました。で、驚いたのは!ちょ~久しぶりに、「おお~!」っというぐらいのう〇ちが、出ました!すっきり! それにしても、ひわさ先生。 腸をもんだり、触っただけで、わかっちゃうなんて凄すぎ!私の性格というかくせ?考え方まで、なんで~?というぐらい本人も意識していないことまで…本当に、ひわさ先生、千春さん、ありがとうございましたm(_ _)m 他力本願の私は、お薬と、ともに行くしかないかも…。でも早く、薬はやめたい…。まとまりませんでしたが、このへんで…。
2013.12.31
コメント(0)
今日は楽しい(!?)通院日!採血して、順番まで待って~呼ばれたら~「3分診察」で終了!お会計して、薬が出るのを待つ…。はぁ~まあ結果から言えば、「様子を見ますか…。」てことで、「はい…。」薬、増えるのいやだし…。プログラフ高いんだもん次回は、「薬のみ」で、1月23日(木)です。血液検査の結果検査日 7/8 9/2 10/31 12/26CRP 0.3 0.3 0.3 0.3赤沈1h 21 23 13 12赤沈2h 41 45 32 31 RF 135.4 131.2 96.7 ―MMP-3 29.9 35.6 29.7 ― こんな感じ…。2月は、血液検査とレントゲンです。
2013.12.26
コメント(0)
調子は、GOOD!いい感じ~♥で、「右足の足の裏が歩くときに、若干痛いかな~?ぐらい」って言ってみた。が、しかし!あそこも、ここも…と、結局、全身くまなく、鍼灸&マッサージはぁ~でも、施術後は、やっぱり身体が楽になったうん!v(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)v
2013.12.22
コメント(0)
「リウマチ感謝!」の渡邊千春さんのセミナートラウマ解消のための腸もみ治療会 in 東京亀戸 【リウマチ感謝!ミニカウンセリング付き】、15日(日)。行ってまいります!とっても楽しみです!どんなかな~!?
2013.12.13
コメント(2)

2ヶ月ぶりの治療院!快晴のドライブびより!行きに富士山撮ればよかった~!帰り道でパチリ!雲に隠れてる~~~残念 で、すっごい長~い飛行機雲!とてもいい1日でした!
2013.12.01
コメント(2)
かわいくなった!いかがすか?
2013.11.29
コメント(0)
本日、何度目かの鍼灸。毎回、先生が触診!?ていうのかな?、身体の状態を確認して、施術。今週は、前半は左のリンパが張り、後半は右のリンパが張って、喉が痛くなりました。若干、左足の膝も、熱を持っている様子。「じゃあ、うつ伏せになって」と、治療開始!毎回、張ったり硬かったりする場所が違い、今回は、頭が固い!!でした。「この石頭を…。」と言いながら、鍼を打ち、その後、かたい石頭を、ゴリゴリされました!太ももの裏側にも「なんかいるよね~」と、モミモミというか、ぐいぐい揉みほぐし、「痛いよね~」とか言いながら、全身ありとあらゆるところを、治療!は~みんなも、こんな感じなのかしら…。嬉しかったのは、ポイントが貯まって、1回分の施術がサービスだったこと!次回は、12月22日(日)です!
2013.11.17
コメント(0)

母も、鍼灸院に通うことになり、私は、来週なので、送迎係ぶっちゃけ運転は、できる限りしたくない!疲れるからね…。で、ご褒美で、ランチをごちそうしてくれました!これが母の食べた「鰤(ぶり)の照り焼き」あたしが食べたのは、とりときのこのバター醤油で、母の勢いが止まらず(珍しい)!デザートも!!「和CAFE93」(わ カフェ くみ)さんのオススメデザート、チーズケーキアイスとベリーのソースが添えてある!美味しい!お腹いっぱいになりましたごちそうさまです。あたしは、来週17日が鍼灸院の通院日!です。
2013.11.10
コメント(0)

2連休の、日曜日 近くのスーパーの駅弁大会へ!定番の「横川の釜飯」を買いに、GO!当日の出来たてを、運んでくるので、いつも遅めのご到着!ってことを分かっていたので、オープンすぐの時間でなく、1時間ほどずらして出かけた、が!「11時到着予定です」の貼り紙が仕方がないので、ほかのお買い物等々して待っていたら、早めについたよ~(まあ遅れると、クレームになるからね)早速ゲットして、自宅へポイッと。で、自分は、一緒に買い物してた妹と共に、ランチ!FB友達が、毎日、昼飯「お蕎麦」にしてるので、その投稿を見て、ほんと毎日食べたくって~行っちゃいましたよ!朝日屋さん「豆腐かつ煮定食+せいろ1段付き」で、こちらがお豆腐をカツにして、かつ煮にしてある↓食べてみるとこんな感じ ↓ これにせいろ1段(軽めですが)が付きます。「美味しい~!」を連発する妹私が注文したのは「しらすかき揚げおろしそば」だったかな?それがこちら ↓ パリパリのかき揚げで、おそばの上にマウンテン!?おそばが隠れてる~だいこんおろしも隠れてる~ミョウガ、なめこなどなど…パリパリちゃんを崩していただきました!美味しかった~そして苦しかった~!御馳走様でした。こちらのおそば屋さんは、子供の保育園が一緒の方のお店でそんな話をしながら、帰ってまいりました。また、家族で来たいなちなみに、かつ煮は1000円、かき揚げそばは1050円安い!
2013.11.03
コメント(0)
本日、J病院へ行って参りました月曜日だったのを、今回からも木曜日に変更!なにしろ、月曜日だと祝日が重なるとその前後の週は、超混み!!!って気がしたのと、今回は娘が修学旅行の出発日で、私が駅まで送らなければならなかったため…。(ダ~リンはお出かけ)木曜の受付は、ダ~リンに行ってもらった…。受付順は、「1番」!おお!やったね!でも、またしてもダ~リン気がついちゃったのね~「あんた、(受付取りに)行けばいいじゃん!」ってね!『バレた~』(私の心の声)「じゃあ、(娘の)お弁当作ってよ!」ってまあ、痛くて仕方がないときは、マジ助かってたし、寒いときは、我慢ならない…。冷えるのよくないからね…。でも、朝忙しいじゃん!いろいろ…。 ところで、診察…。経過は落ち着いてるし、このままでいいということに…。しかし!なんと、病院の方針で、「今回から1ヵ月分しか出せないんですよ…。」「何ども来ていただくことになって申し訳ないんですが…。」「僕も、サラリーマンなので、会社の決めたことに、従うしかないんですよ。」「投書箱に投書してください!」てなわけで、お薬もらうためだけに、28日にまた、病院へまたこれは、なんか楽な方法(裏技)があるのではないかと、受付発券機の、お姉さまに聞いてみたけど????な感じ、「薬のみ」で、受付するとその時間が出ているのでなんたらかんたら~だから?だからなんなの?くそ~!聞き方がまずかったかな?どうすりゃいいのさ~。自宅から近いからいいけどさ~。遠くから来てる人はほんと気の毒だわさどうしようかな~8時30分から診察開始なので、その頃行って、「薬のみ」の受付したほうがいいのかしら…。 次の血液検査は、12月26日(木)CRP 0.3 その他は次回までには出ているはず!お薬 週一回 リウマトレックス 2mg×2錠 朝と夜 週一回 フォリアミン(葉酸)5mg×1錠 朝 毎日朝と夜 ウルソ100mg×1錠 毎日 夜 プログラフ1mg×1錠以上、前回と変わらず。
2013.10.31
コメント(0)
下のURLで、田中先生の踊っているお姿が見れます!2012年のDANCE LIVE です。http://www.youtube.com/watch?v=sLUpIn775DQ
2013.10.26
コメント(0)

先日行われた、「伊豆の国市文化祭」発表が無事!?終わって、ロビーで記念撮影!(ほかの皆さんには、許可取ってないですが…勝手に掲載!ペコリ)向かって一番左が、私です!(2曲目の衣装)152センチ(自称)そして、右から2番目が、先生!花束その他で、うまく体型カバーしてますねいや~無事終わってよかった~! 今回、「スーパーマームズ」の代表として、色々踊り以外のことに頭が行ってしまい…わたくしとしたことが、普段間違えないところで、ミスってしまうという!特に1曲目は、ウィッグ(しかも金髪)を被ったため、そこに気になって、ボロボロでも、見に来ていただいた方からは、「笑顔でよかったよ~!」と、お褒めの言葉をいただき、(#^.^#)照れるな~。他にも「なんでやめちゃうの?」「上手いのに~」「一番うまかったわよ!」などなど、感謝です!これからどうしようかな…。さみしいな~。
2013.10.26
コメント(2)

田中先生に、「スーパーマームズ」はご指導いただいて、なんと!17年!私は13、4年かな?ぐらいお世話になりました。慰労会は、OBの方をお誘いして、行いました!前菜…シューに生ハム・梨のピクルス・秋刀魚の燻製のパテ・サワークリームフォワグラのチキン巻き!?バルサミコソース&マスタード添え栗のスープ(ゆり根入) メイン…ぶれちゃった牛ヒレ・舌平目・手長エビ・ポテトミルフィーユ(トマトのせ)デザート…バニラアイス&チーズケーキ&フルーツ これ以外にも、パンとドリンクもいただきました!いや~美味しかった!で、量もちょうど良かった。懐かしいお話と、たわいのないおしゃべり。もっと、話していたかったけどお時間です。お別れに、先生とハグして、「またね~!」(ってまたは多分ないかも…)そう言いながら、今日参加できなかったメンバーと、また、打ち上げやるんだ!楽しみ!
2013.10.16
コメント(0)

本日無事、最後の文化祭発表が終わりました妹から、花束第9回伊豆の国市民文化祭芸能発表会何か、ダサイ、「サブタイトル」がついてる!差し入れの数々お友達から、アレンジメント午前の最後ぐらいに、踊って~そのままスタッフとしてお手伝い。帰ってきて、夕飯食べたら、疲れがどっと出た喉も痛い洗濯したら、とっとと寝なくちゃおつかれさまでした。これからどうしようかな~?
2013.10.14
コメント(0)
本日、リハーサルを無事に、終えることができました!4時からなので、4時ごろ様子を見にいったら~はれ!?誰もいない(舞台袖に…)…。なので、照明・音響のアスさんに、 「あの~4時からの方は…。」と聞いてみると、 「なんか、誰も来てないみたいですよ~」うひゃ~こりゃラッキー!!!「あの~通しで、2曲踊りたいんですが…。」「それは…(文化協会の方に聞いて…のニュアンス)」リハーサルは、一応、1団体につき、5分間だけってことになってるので、アスさんは、OK!!って言えないわけ…。なので、文化協会の役員さんに、 「いいでしょうか?」「…(次の人も来てないし)いいですよ!」超ラッキー!きゃ~!って大騒ぎで、2曲、踊らせていただきました!よかったよ~んしかし、音が途中で、飛んでブチッとあれっ!?って感じ…。あとで、アスさん確認してました。大丈夫か?本番!「確認しときますね~!もとのCDは音、飛んでないんで~」頼むよ~!最後なんだから~~~さて、明日は、金髪ウイッグを、どのように被れば、地毛が、出ないか見えないかを、美容師さんに相談だ~!うふっ
2013.10.12
コメント(0)

最後の発表になってしまった!「ジャズダンス」明日(土曜日)は、リハーサル(信じられない5分だよ!)そして、14日(月:体育の日)11時52分頃~最後の舞台に立つこんな衣装を着て!って前に載せたよね週末は、急に冷え込むらしいから、体調管理をしっかりして、ストレッチもして、バッチリメイクをして!「有終の美」を飾るぞ!
2013.10.11
コメント(2)

今日は、会社のイベントでした!イベントで買ったもの…。大人気「お菓子まき」(建前の時にやる、「餅まき」をお菓子にしたもの) ↑ 子供を押しのけて、大人なげない大人が!ありゃ~!? 一番人気は、やはり「包丁研ぎ&まな板削り」ご家庭の包丁・まな板のメンテナンスを、大工さんがやってくれます。最初の何回かは、「無料」で、応対しておりましたが、「東日本大震災」もあり、寄付をお願いすることに…。「木工教室」も、大工さんのご指導の下。安全に行えます。 台風の影響が心配されましたが、霧雨そして、曇りの天気。2回の「お菓子まき」もできて、売上は???らしいのですが、来ていただいた方には、喜んでいただけたのかな?と思いました。ただ、何でも「タダ」で、もらえる状態が良いのか…?本当に疑問で、「お菓子まき」にしても、その他の企画も、う~ん こちらの企画の意図とは、違う感じになってきていますね。どこまでこれを続けるのか?考えどころです…。大工さんに、利用してもらう場を、提供しているはずなのですが、なかなか…。難しいですね…。
2013.10.05
コメント(2)
全687件 (687件中 1-50件目)