∽グリフォンとうみがめもどき∽

∽グリフォンとうみがめもどき∽

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

DJわん

DJわん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DJわん @ Re[1]:『ジュリア・マーガレット・キャメロン展』。(07/14) リマちゃん!さん はじめまして(^^♪ コメ…
リマちゃん! @ Re:『ジュリア・マーガレット・キャメロン展』。(07/14) 初めまして。 美術館の感想とても参考にな…
julian@ atXBkXVxpHRaQHpnRay edOTZk http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
lzhnjdiyi@ lzhnjdiyi K76Cw1 <a href="http://gssjmuv…
gordon@ wdytXUSEycPSfv 3hwP4q http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2012年11月17日
XML
カテゴリ: ミュージアム
DSC_4614_293.JPG

雨の土曜日。乃木坂の美術館に展覧会を観に行って来ました。
オーストリアとスイスの間にあるリヒテンシュタイン。オーストリアハプスブルク家の臣下として今から400年程前に侯爵となって今に伝わる歴史のある国です。
17世紀というと、美術ではバロックの時代。今回の展覧会では、バロックはもとより、それ以前のルネサンス期から、バロック後の新古典主義の時代まで幅広い侯爵家のコレクションを閲覧できます。
見所は、バロックの部屋。バロック様式の家具や調度品、絵画を実際にあるように左右対称に展示したり、天井画を天井にはめ込んだりと、臨場感のある侯爵家のバロックの部屋を体験できます。
見上げると空に突き抜けるように描かれた4枚の寓意画は一見の価値あり。また、ゴシック様式の調度品の素晴らしい造形には目を瞠ります。
リヒテンシュタインコレクションには、フランドルの画家たちの絵画もペーテル・パウル・ルーベンスを中心にヴァンダイクの絵画も数多くあり、今回はルーベンス直筆と思われる、ルーベンスの娘の肖像画が展示されています。ルーベンスの大きな絵画はたいてい工房で作られているので、実際にルーベンスが筆を入れて描いている絵画を間近に観ることができるまたとない機会です。
他にもファン・エイクにラファエルやクラナッハ(父)、さらに、レンブラント、フランス・ハルス、そしてマリー・アントワネットの宮廷画家として名を馳せたヴィジェ・ルブランなどの絵画も観ることができます。
宮殿の部屋をそのまま持ってきた様な、趣向を凝らした面白い展覧会です。じっくり観るというよりは、雰囲気を楽しんでみるのも良いかも知れません。


【送料無料】ミニ国家「リヒテンシュタイン侯国」 [ 植田健嗣 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月17日 22時29分06秒
コメントを書く
[ミュージアム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: