田園mamaのスピリチュアルライフ

田園mamaのスピリチュアルライフ

PR

Profile

田園mama

田園mama

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

やる気に頼らず「す… New! 業績向上ナビゲーターさん

『一九八四+四〇 … New! babiru_22さん

小さい花のミクロの… k_tombowさん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
RUNMAMA るんちゃん☆。さん
デジカメライフ~お… でじたるパパさん
eripyn's diary eripynさん
地方でインターネッ… “感動”創造プロデューサー『ぴろたん』さん
弁当レシピ*サカモト… 坂本かずえさん
毎朝釣り師と土地家… fish5558さん

Comments

田園mama@ Re[1]:久しぶりの楽天ブログ(04/10) fish5558さんへ ありがとうございます。 …
fish5558 @ Re:久しぶりの楽天ブログ(04/10) ずっと見てました。幸福実現党の党首は私…
田園mama @ Re[1]:人が言うことを聞いてくれる人格の力(09/10) monnaさん こんばんは。亀レスすみません…
monna@ Re:人が言うことを聞いてくれる人格の力(09/10) 田園mamaさんお久しぶりです。こんにちは…
田園mama@ Re:こんにちは。(02/06) monna*さん こんにちは。遅くなりました…
2012年01月20日
XML
カテゴリ: 政治
国家社会主義への警鐘

年間10万増税するより、年間10万消費した方が景気が良くなる! びっくりというたとえです。
だいたい一人当たりそれくらいの消費で、成長率が3.5%くらいになり、インフレにもデフレにもならないラインになるそうです。

ともかく、 震災後に増税 するということ自体、過去の 歴史上もありえない政策 だそうです。
震災後でなくとも、江戸の3大改革で、質素節約をやって景気が一層冷え込むということを繰り返していた日本です。やはり経済学は歴史から学ばないといけないのですね。

そして日本人というのは、経済が冷え込むとすぐ貯蓄に走る傾向性があって、銀行に貯蓄しますね。その預金は銀行にあり、それが国債をまかなっている・・結局そのお金は国が無駄使いしているのですね。

復興増税は11兆円といわれていますが、為替の介入などで1日8兆円とか使ったりして、相当めちゃくちゃな使い方しているようですよ。
国会議員や公務員は経営感覚のないお金の使い方をします。困りますね、安易に税金を使われては。

他にもなるほど論点がありますが続きはまたにします。
皆さん、ぜひこの本を読んでみてください。


【送料無料】国家社会主義への警鐘

【送料無料】国家社会主義への警鐘
価格:1,365円(税込、送料別)



こちらも見てね!

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月20日 20時12分38秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: