田園mamaのスピリチュアルライフ

田園mamaのスピリチュアルライフ

PR

Profile

田園mama

田園mama

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

『妻はりんごを食べ… New! babiru_22さん

やる気に頼らず「す… New! 業績向上ナビゲーターさん

小さい花のミクロの… k_tombowさん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
RUNMAMA るんちゃん☆。さん
デジカメライフ~お… でじたるパパさん
eripyn's diary eripynさん
地方でインターネッ… “感動”創造プロデューサー『ぴろたん』さん
弁当レシピ*サカモト… 坂本かずえさん
毎朝釣り師と土地家… fish5558さん

Comments

田園mama@ Re[1]:久しぶりの楽天ブログ(04/10) fish5558さんへ ありがとうございます。 …
fish5558 @ Re:久しぶりの楽天ブログ(04/10) ずっと見てました。幸福実現党の党首は私…
田園mama @ Re[1]:人が言うことを聞いてくれる人格の力(09/10) monnaさん こんばんは。亀レスすみません…
monna@ Re:人が言うことを聞いてくれる人格の力(09/10) 田園mamaさんお久しぶりです。こんにちは…
田園mama@ Re:こんにちは。(02/06) monna*さん こんにちは。遅くなりました…
2012年06月17日
XML
カテゴリ: 政治


元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説

抜粋
6・13 国会公聴会
私が述べた消費税増税反対の10大理由
12345678 6月13日、衆議院社会保障と税の一体改革特別委員会の公聴会で、公述人として意見をいう機会があった。以下は陳述内容だ。

 消費税増税には反対である。これほど反対理由をつけやすいものはない。まず、経済対策として、
1デフレの解消が先、

2財政再建の必要性が乏しいこと、

3欧州危機時にやることでないこと、第2に税理論として

4不公平の是正が先、

5歳入庁の創設が先、

6消費税の社会保障目的税化の誤り、

7消費税は地方税とすべきこと、第3に政治姿勢として、

8無駄の削減・行革が先、

9資産売却・埋蔵金が先、

10マニフェスト違反がある。

特に 財政再建の必要がないこと 、というのは重要な論点だと思います。
日本はギリシャと違って、国債を外国に買ってもらっているわけではないからです。
いかにも借金だらけのように思われますが、国内の銀行や生保損保日銀が7割以上持っているのです。

さすが元財務官僚!わかりやすいですね。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年06月17日 13時51分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: