全31件 (31件中 1-31件目)
1

午前中は30℃前半で涼しかったものの午後から一気に気温が上がりいつもの様に35℃作業員さん 暑い中ご苦労様です 長男坊も中学3年 夏休みの最初の週に部活の大会がありほかの部員の活躍により県大会出場28日の土曜日炎天下の中長男坊から来るな~と言われながらも反対を押し切って県大会を見に行ってきました中々見る機会もないですから何やってるかって・・・これです弓道的までの距離、28mがもっと遠い気がしましたが36cmの小さい的に当てるわけですから相当な集中力がないと成績が良くなかった長男坊わかる気がしますもう少し礼儀を学ばないとこの試合も他の部員の活躍により関東大会出場決定これは仕事を休んで応援に行こうかなとてっきり東京でやるものかと思ったら今回は地元開催この場所でしたあ~都内で遊ぶ予定が・・・
July 31, 2012
コメント(28)

今日も暑いよ35℃でも涼しく感じる風があるから、いや室内だから4時少し前に暑さで目が覚めてしまったなかなか寝れないのでテレビつけてしまった北島康介選手100m平泳ぎ、残念な結果 (私が見たからと言いたくないが)悔しさは本人が一番わかっているでしょうからまだまだ力はあると思います200mでリベンジしてもらいたいオリンピックの陰に隠れて高校野球 県予選決勝スポーツ報知より作新が連覇 3季連続甲子園 オリンピック銅メダル 萩野公介選手の母校選手たちも彼のメダルが力になったのではと去年はベスト4まで勝ち上がりましたから今年はそれ以上を目指してあ~ 若いっていいねぇ
July 30, 2012
コメント(34)
やりました競泳400m個人メドレー北島でないこうすけが時事通信より萩野公介選手 両親も驚きの銅メダル全然忘れておりました鮫ちゃんに続き同郷人としては嬉しい限りです400mメドレーも期待してますよ~ 昨日よりは幾分涼しいもののそれでも34℃午後からちょっと涼しい所にでも出かけてこようかなと思ったら落し物のご連絡風に飛ばされるようなもので取りに行くまであるか心配でしたが空振りじゃなくてよかったです自宅から一番遠い所で往復100kmドライブをしてしまいました さて、もうすぐ8月所によっては35℃を超える場所がありそうです熱中症に注意して頑張って行きましょう
July 29, 2012
コメント(34)

いよいよ始まりましたねオリンピック昼間に再放送でのんびりと盛り上がり過ぎて午前9時前に30℃越え今日も35℃越えました あちぃ~そんなんで今日は土曜日昨日は土用の丑の日とりあえずイベントには乗っからないとうな皿焼き直して焦げちゃいました泥臭さが一つもない さんまのかば焼きか一応確認給料日前だったら国産?なんか買えないよねぇ
July 28, 2012
コメント(36)

女子に続き男子もやりましたねオリンピック サッカー男子時事通信よりしっかりテレビの前で応援(私の応援のおかげで)時間が早かったから1-0って言うのが納得いかないですがどう見ても3,4点は取れたような昔から決定力不足とは言われてますからね金星って言われちゃうのはまだまだ格下ってことですよね おかげで日本列島暑い今日も昨日と同様36℃(気象庁発表)事務所の陽のあたっている温度計壊れたようです水漏れエアコンおかげさまで 無事修理完了ですこれで夏を乗り切れます 週末も猛暑日な、お天気になりそうです熱中症に気をつけて素敵な週末を
July 27, 2012
コメント(36)

やりましたねなでしこジャパンオリンピック予選カナダ相手に勝利ゲキサカより鮫ちゃん 良くやってくれました同郷人として嬉しいですテレビの前で応援してましたよ~練習風景までは覚えていおるんですが気が付いたら・・・朝のニュースやってましたそんな興奮からか気温が上がる上がる気象庁発表は36℃ですが道路の温度計38℃摂取した水分が全部汗になって出て行きましたさて、続いて男子22時からだから今夜はもテレビの前で応援しますよ頑張れニッポン
July 26, 2012
コメント(26)

朝のうちは雲っていても昼間は太陽がギラギラと道路の温度計は午前中から30℃超え最高気温は33℃思ったほど上がってないなぁ暑いと思ったのに 会社ついている大型のエアコン先日、エアコンの足元が濡れているのに気付き新聞が濡れている先日の暑さで壊れてしまったのかそんなことはないでしょうがドレンパイプが詰まってしまったのかと設備屋さんを呼んで見てもらったが違うようで結局、メーカーさんを呼ぶことに床が腐って抜けちゃったら大変ですから簡単に直ればいいですけどね
July 25, 2012
コメント(36)
![]()
今日は久しぶりに30℃越え雲が多かったせいかそこまで暑さを感じませんでしたが上司がエアコンをかけちゃいましたからね 朝から本当に驚きですロイターよりイチローのヤンキース移籍最初に聞いた時は冗談かと移籍会見をして、入団会見をして数時間後にユニホームを着て試合に出る日本では考えられませんけど良くユニフォームのサイズが合いましたね最初の打席でしっかりとヒットを打つさすがイチローさんです優勝の程遠いチームから一番近いチームへ選手なら一度は優勝を経験してみたいでしょうしモチベーションをあげてワールドシリーズ優勝 & 目指せ 年間200本安打 昨日、ブログ開設1,300日 時が経つのは早いです
July 24, 2012
コメント(34)

何日ぶりでしょうお日様が顔を出したのは朝は曇っていましたがお昼近くに青空にここ数日寒かったせいで30℃いかないのに・・・暑ちぃ~です 昨日お別れをした携帯電話今日も朝から現場だったので仕事が終わってからでもショップに行こうかなぁと思いながらも休憩中に携帯を触ってみたらあら、自分のブログに繋がるじゃんアンテナも3本立ってるしこれはまだ使えってことですよねそれじゃ使ってやろうじゃないの使えなくなるまでまぁ時間の問題でしょうけど
July 23, 2012
コメント(32)

あなたに出会ったのは早いものでもう6年も前あの衝撃的な勝ち方をし その後の引退式前の方にも引退してもらい私の所にやってきました当時としてはまさかテレビが見れるなんてFMが聞けるなんてって田舎は電波状態が悪く最初はあまり意味がありませんでしたがCDの代わりに音楽も聞けたよなぁ去年あたりから「早くしてくださいね~」最近は「ただですから 早くしてね」なんて女性から電話がかかってきた日にはタダより高いものはないなんて自分に言い聞かせ今日の日を迎えてしまいました特別割引なんて言わずに欲しいものをただで頂けないでしょうかそちらの都合で使えなくなるんですからなんかテレビのデジタル化と同じですね~今の携帯会社新規には手厚いが機種変には冷たい長い間、本当にお世話になりましたお疲れ様でしたさて、この携帯電話明日の朝はどうなっていることでしょう
July 22, 2012
コメント(34)

今日も昨日と同様涼しい一日となってます最高気温も21℃雨が降らないだけ助かりますがお米の花咲く時期は晴れてもらわないとこんな気温ですが始まりました今日から夏休み私たちよりばあちゃんが大変です子供の小学校、私の母校学校の隣の畑を借りて野菜を作ってます1学期の最終日学校からお持ち帰りとうもろこし 4本早速、塩ゆでにもちろん食後に1本甘くておいしかった 手間がかかっても綺麗に1列づつとって食べないと気が済みませんとっても変な性格の持ち主です 局地的に激しい雨が降っているところがあるようです十分ご注意ください
July 21, 2012
コメント(44)

昨日の午後から気温がだんだんと下がり始め今朝の気温は 19℃今日の最高気温は20℃昨日から比べたら15℃も低いどうしちゃったのよさすがに今日は長袖でちょうどいい昨日の様な気温でのコンクリート打ちも困るけどこんな天気だと中々仕上がらなくて困ります何とか時間内に終わって良かったですが暑くて文句を言い、寒くて文句を言い本当にわがままですね 今週も場所によっては不安定なお天気になりそうです熱中症にも気をつけて素敵な週末を
July 20, 2012
コメント(30)

今日も朝からいいお天気最高気温 35℃ 少しの時間だからといって現場で半袖でいたら腕が痛いぶつけたわけじゃないですよ太陽がギラギラ照りつけているので日陰でもあれば仕事もしやすいんですけどね 会社で育てているグリーンカーテンの代わりのきゅうり葉っぱにかえるさんが雨やどりならぬ陽やどりです暑いですからね今日の涼しい一枚でした
July 19, 2012
コメント(32)
![]()
今日は朝から曇り空今日の最高気温は33℃お日様出ないと気温が上がりません昨日から比べたら天国です飲んでも飲んでも汗になって出てきます下請けの作業員さんたちといつものように3時のおやつ ガリガリ君 ソーダ体重が心配ですがやめられません 昨日紹介したろまんちっく村園の一区画にバラ園がもう終わってしまったかなと思ったらまだ少し咲いてましたゴールドシャッツアイスバーグピンクパンサープリンセス ドゥ モナコ 宴メモアーいろんな名前があって覚えられません
July 18, 2012
コメント(34)

おかげさまで あけましたつゆがこんな雲をみたら夏ですね本日の最高気温37℃(気象台発表)実際はたぶん40℃超えでしょう水分補給をこまめにして熱中症には十分ご注意をこの写真で涼しくなってください先日、足を延ばして鎌倉までうそで~す日曜日出掛けたろまんちっく村の竹林ですその先にこんな場所があったとは 丹頂鶴もう少し近くでみたいのに寄れません・・・残念です
July 17, 2012
コメント(42)

連休最終日いいお天気で行楽日和いえ、農作業日和でも何、この暑さ梅雨明けですか最高気温34度(県内最高36度)さすが海の日 少し涼しい方が仕事しやすいけど暑い中頑張りました草むしりどこにジャガイモがあるのかわからないからやっと顔を出してくれましたあとはばあちゃんにお願いして食べるだけ先程、体重計に乗ったら普段より2kg減(水分出した)もう少し頑張ろう 今週中には梅雨明けでしょうか熱中症に注意して頑張って行きましょう
July 16, 2012
コメント(28)

連休中日の日曜日朝から雲が多く午前中からポツポツと雨空今日は過ごしやすいかなぁと思ったら午後からいいお天気に気温も上がり今季最高気温次男坊が久しぶりにお休みだ一緒に出かけましょう先日行ったロマンチック村鍛えるために山登り山頂へ向かってスタート急な坂も歩きやすく整備されているさるのこしかけ歩いて1分 山頂が見えてきた標高 199.4mあっという間の山登りでした下山後は水分補給先日私が食べたのと同じ味やっぱり親子ですね少しは涼しくなったけどどうせならこの中に飛び込みたかったなぁ
July 15, 2012
コメント(34)

世間は3連休らしいですがみなさんいかがお過ごしでしょうか明け方にはちょっと強い雨も降りましたが昼間は雲が多いもお天気になりました九州地方の方には本当に申しわけないような私は今日、仕事をしておりました呼び出しの電話も何事もなく魔の土曜日が過ぎようとしています今日から夏の甲子園の県予選も始まりました 下野新聞のホームページよりわが母校は明日初戦出来れば勝ち進んで甲子園と言いたいところですが強いのがいるからなぁとりあえずは初戦突破(いきなり弱気)頑張ってもらいましょう 引き続き、熱中症にも気をつけて素敵な休日を
July 14, 2012
コメント(28)

お日様出ないけど気温が上がります最高気温 31℃ムシムシして汗が吹き出しますこれなら暑くてもお日様見えていた方がいいなぁ今週は現場週間道路わきにいろんな花を見かけます今日はこんな花名前はわかりませんが自宅まで我慢しようと思ったが無理でした ガリガリ君 なし3時のおやつという名の水分補給残りの水分はこれで 今週末も場所によっては大雨の予報が出ています熱中症にも気をつけて素敵な連休
July 13, 2012
コメント(30)

今朝は雨音で目が覚めました朝からすごい降りですムシムシするもなんとか我慢していましたが湿度80% 限界を超えてしまいましたスイッチオンです(すいません)こんな天気なので現場はお休みでもこんな時でないと出来ない補修作業草刈りなどに使う飛散防護ネット石などが飛んで車を傷つけては大変なので下の部分にキャスターを付けて簡単に動かせるようにしたり結構、考えています安全第一ですからね 九州で大雨の被害にあわれた方お見舞い申し上げますまだまだ各地で安心できないようです十分ご注意ください
July 12, 2012
コメント(30)

今日も天気だ仕事がつらい昨日と同じで33℃汗が噴き出ます気分だけでも涼しくなりましょう昨日のハスの花の続きです花ではなく葉の方でハス効果これをみると里芋を思い出してしまいますのんびりと絵を描いている人も今夜も美味しい一杯頂きますか
July 11, 2012
コメント(32)
![]()
今日も暑いぞ仕事がきつい最高気温33℃ 今季最高午前中から大汗です早く帰って風呂上がりに一杯と言いたいところですが一昨日の日曜日午後から出かけた花見ブロ友さんの所では結構見ていたが初めて見てきましたハス 地下茎は レンコンそれほど大きい場所ではありませんがたくさんのおばちゃんお姉さまたちがカメラを持って(携帯の方もたくさん)綺麗に咲いているように見えるが見頃は過ぎていました残念午後だと花が閉じてしまうとか花弁の中を見たときはちょっとびっくりした思いでが花が散って花托が滋養強壮作用があるんですかハチの巣って・・・見えなくもない
July 10, 2012
コメント(28)

週の初めの月曜日お仕事ご苦労様です今日は梅雨の中休みお天気よくてあちぃ~最高気温は29℃思ったより上がらなかったのね雲鳥も空を羽ばたいています(勝手に見えた)ブログ更新しようと思ったら久しぶりに退社前に落し物の連絡たくさん落ちていて一人では手に負えないって木製パレット12枚これだけ落として気がつかないのかなぁもしかしてわざと置いて行った
July 9, 2012
コメント(32)

一昨日からの雨は止み朝からずっと曇り空お日様が見えそうで見えないそんな一日でした じじばばにお買いものを頼まれじいちゃんは鳥の餌ばあちゃんはタイムセールのお買いもの国産の鳥の肉激安みんな大好きな、から揚げにでもしてもらいましょう 午後は別な買い物ついでに花を見にあじさいが目的ではなかったんですが残念ながらちょっと時期が遅かったその花は後日 また新たな一週間前半はお天気良さそうです熱中症に注意して頑張って行きましょう
July 8, 2012
コメント(32)

昨日の夜から本格的な雨になっています災害が起きるような大雨ではないんですが場所によっては警報も出ていますし降り続くとやっぱり心配です 携帯を持つようになってからまったくしなくなりました 腕時計私の物ではなくばあちゃんの止まってしまったらしく電池の交換ができるホームセンターへ電池を交換しても動かない4年間電池交換不要と書いてあったけど4年も使った記憶もないし買うまでに数年経っていたとか使い方が悪かったのかなぁさて、どうしましょうか 七夕ですがこちらでは星空は見えそうにありません見られたくないのでしょうかまぁ オヤジには特にねぇ
July 7, 2012
コメント(24)

梅雨なのにしっかり夜だけ雨が降っています毎晩のようにアラームが仕事は捗っていいんですが昼間ムシムシ今夜も大雨の予報がちょっと心配です 暑いとさっぱりしたものが食べたいやっぱりそうめん毎日出てくる、皿いっぱいの生野菜(切りこぶ付き)いつものように乗っけましたうどんでは良くやりますけど この辺にそうめんがサラダそうめん(見た目が悪い)梅雨で頂きました真っ最中ですから他の味でも楽しめそうですね 週末、場所によっては大雨の予報が出ています気を付けて素敵な週末を
July 6, 2012
コメント(28)

今日は雲が多い一日お日様があまり見えないのに気温は30℃ムシムシして嫌ですね会社の隣のあじさいさんも綺麗に咲いてます本当にいろんな花の色になるので不思議だよねぇ 今朝の新聞で土曜祝日なら3連休にの見出し月曜か金曜に休みをずらして3連休を増やし、観光振興につなげるのが狙い 全国一斉の土曜祝日の振り替えは、休日が増え、 社会的影響も少ないとみられることから浮上まぁ 3連休になっても週40時間労働で年間休日日数が決まっているから変わらないし出掛けません喜ぶのは国会議員とお金持ちだけだよね~休日を増やすんだったら給料増やせ税金は増えるけど議員定数や歳費は減らないよねぇ
July 5, 2012
コメント(40)

昨日は夕方から雨夜には強く降りました九州地区は大雨で相当な被害でていますねお見舞い申し上げます今日は朝からいいお天気久しぶりに気温が上がりました32℃午前中からスイッチオン・・・したらしい(上の方が)私は現場にちょっと出ていたものでその恩恵にあずかれずって車で帰る途中、ちょっと遠周りしてアジサイの咲いているところに寄り道春は桜で有名なところで駐車料が取られますがこの時期は無料見事な白のじゅうたん茶屋でひと休みしたい気分でしたがオヤジ一人ではね~
July 4, 2012
コメント(36)

今日は朝から曇り空調べ物で一日デスクワーク気温は27℃ですが湿度が70%でムシムシと私一人だと窓開けて何とかしますがある方が我慢出来ないらしくドライ運転逆らわないであやかります 最近CMで気になっていて日曜日に買い物に行ったら見つけたので衝動買いくせになるうま塩リケンのノンオイルくせになるうま塩 380ml先日のお好み焼屋さんの山もりキャベツが忘れられずざく切りキャベツにこのドレシングを うまいです 行けます草食系男子 はまりそうです健康診断前にこれで対策を 載せよう載せようと思っていていつも忘れていた新幹線YEAR2012CM
July 3, 2012
コメント(36)

昨日の午後から降り始めた雨降り始めが早かったので上がるのも早かった明け方には止んで午後にはお天気だワン!(いやファルコンか)でも、ムシムシした一日でした 昨日はうるう秒のネタで書けなかったので鉄ちゃんとしては書いておかないと1992年7月1日に開業した山形新幹線昨日で20歳のお誕生日でしたおめでとう昨日の出発式(時事通信)開業当初は上の車両(E3)ではなく 2010年4月18日 最終運行(宇都宮駅)400系車両グレー基調のカラーは当時は斬新でした その色は今も引き継がれていますけどE3系ただいま東北新幹線E2系と山形新幹線E3系でラッピング新幹線運行中これは撮りに行かないと いよいよ下半期のスタート頑張りましょう
July 2, 2012
コメント(22)

あっという間に2012年も半分が終わり今日から7月ですね昼間は、お天気持っていますが先程から雨当分、鬱陶しい日が続きそうです 普段一日は24h×60m×60sの86,400秒ですが今日は1秒長い86,401秒だったんです知ってました別名 うるう秒標準時と地球の自転速度とのずれを調整するため 「うるう秒」の挿入が7月1日に世界同時に実施 日本では午前8時59分59秒と午前9時0分0秒との間に 8時59分60秒を挿入し、1日が24時間1秒に(ニュースサイトより) 決定的瞬間 朝からこんな写真撮るために頑張ってましたでもなんで9時なんだろうと思ったら標準時との時差が9時間だからですよね夜中や明けがたじゃなくてよかったです いよいよ今年も折り返し後半も頑張って行きましょう
July 1, 2012
コメント(36)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
