40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

PR

Profile

こ  う

こ う

Calendar

Free Space

新幹線YEAR2012

沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1
福島復興号編


QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

鶴布山珍蔵寺周辺の… New! よっけ3さん

☆つながりは New! 由愛39さん

田名向原遺跡 New! 岡田@隊長さん

踏み台昇降ダイエッ… New! カーサン4452さん

まあまあの進み具合… New! chappy2828さん

衝動買い 田舎のシルビアさん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

エンスト新 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こんにちは いよいよ始動ですね。
chappy2828 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! おはようございます~♪ 準備が整い現場が…
Pearun @ Re:ようやく始まります(11/19) New! 広い場所の工事が始まりましたか。 期間的…
よっけ3 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こちらは雨模様のお天気でした。 そちらは…
由愛39 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こんばんは~ 大きな工事になりそうな。 …
reo sora @ Re:ようやく始まります(11/19) New! 朝方氷点下とはそちらは寒いですね。 今日…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! カーサン4452さんへ 柿は大当たりですね …
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! Pearunさんへ 柿は大当たり年だと思いま…

Keyword Search

▼キーワード検索

July 21, 2012
XML
カテゴリ: 私のこと

今日も昨日と同様

涼しい一日となってます

最高気温も21℃

雨が降らないだけ助かりますが

お米の花咲く時期は晴れてもらわないと

こんな気温ですが

始まりました

今日から夏休み

私たちよりばあちゃんが大変ですしょんぼり

子供の小学校、私の母校

学校の隣の畑を借りて

野菜を作ってます

1学期の最終日

学校からお持ち帰り

もろこし前

とうもろこし 4本

早速、塩ゆでに

もちろん食後に1本ぺろり

もろこし後

甘くておいしかったぽっ

手間がかかっても

綺麗に1列づつとって食べないと

気が済みません

とっても変な性格の持ち主です大笑い

局地的に激しい雨が降っているところがあるようです

十分ご注意ください






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 21, 2012 05:00:00 PM
コメント(44) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!!  
はな子♪♪  さん
今日も涼しくて過ごしやすかったのですね。
ホントだトウモロコシ綺麗に一列ずつなくなっていますね(笑)
それにしてもおいしそうなトウモロコシですね。 (July 21, 2012 05:17:59 PM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
めっちゃ とうもろこし食べたなった・・・

畑いってこよー♪((((* ̄  ̄)/..................( (July 21, 2012 05:22:22 PM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
Pearun  さん
トウモロコシ一粒ずつ取って食べるんですか、面倒でじゃあないですかすか、とても真似できませんストレス溜まっちゃいそうです。
いつもそのまま周りをがりがりとかじっちゃいます。
(July 21, 2012 05:40:15 PM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
maikeru2000  さん
立派なトウモロコシに育ちましたね我が家のは歯抜けです
畑が痩せてるとダメですね親は豊富な肥料(臭い)を使っていましたから上手でしたがね。 (July 21, 2012 05:56:41 PM)

こんばんは!!  
hisa511  さん
パンパンに一粒一粒が張ったトウモロコシですね~
先日のめいちゃんが劇中で持っていたトウモロコシを思い
出しました!!(ニッ!)
農作物に悪影響を及ぼさない程度の気温変動に収まればいい
ですけどね。 (July 21, 2012 06:55:51 PM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
YOU遊  さん
まだトウモロコシを食べてないな・・・
ゆでずにレンジでチンして食べますよ~^^ (July 21, 2012 08:29:53 PM)

Re:夏休み前のお土産  
福寿草 さん
私は蒸します、チンは許せない、食べ方は志村食べです(笑) (July 21, 2012 08:50:16 PM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
こんばんわ~

ラップしてレンジでチーンです
今年は甘いですね
こうさん・・綺麗に一列ですか
何処からでも食べますよ

(July 21, 2012 08:57:54 PM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
milkyway.  さん
おいしそうなとうもろこし、お持ち帰り、いいですね。
夏休みになった途端に涼しくなり、子供も元気です・・。^^ (July 21, 2012 09:09:10 PM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
migu1012  さん
なんておいしそうなとうもろこしなんでしょ!
食べたいなぁ・・・。

私もとうもろこしは、ひとつひとつ手で粒をとって食べますよ。
かじると歯の隙間にはさまるのが嫌なので・・・^_^; (July 21, 2012 09:28:40 PM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
harry9285  さん
こんばんは。
美味しそうですね。
こちらではトウモロコシの事「ナンバ」って云います。 (July 21, 2012 10:20:03 PM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
nonoka7  さん
こんばんわ~☆
とうもろこし出来てるんですね(*^_^*)夏はとうもろこしとスイカで育ちました!
昔のとうもろこしわ~一列一気にとってくっ付いてる粒22個。。。今のとうもろこしは、品種が違うのか難しいです!
(*^_^*)バカなこと覚えてる私です! (July 21, 2012 10:28:50 PM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
今日も涼しかったようですね(#^.^#)
そう言えばお米の花が咲いていますね
親戚にも農家が無いので滅多にじっくりと見る事が有りませんでした
子供達が小学生の頃、やっぱり学校で畑を借りて野菜を作ってました
作ったのはオクラやナスだったかなぁ~
トウモロコシはいいですね~
こうさんの食べ方って変わってるけど
人には解らない拘りなんでしょうね(^_-)-☆

(July 21, 2012 10:41:21 PM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
吉祥天1093  さん
こんばんは
人って変なところに拘りがありますよね~
だから面白いのかも・・・ (July 21, 2012 11:31:32 PM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
こんばんは~

そういえば、今年はまだトウモロコシ食べてないなあ。
食べたくなりました^^;

収穫したては、甘みも一段とありそうですね。
羨ましい~

(July 22, 2012 12:06:37 AM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
うう~~~!
とうもろこし、もぎたてが食いてぇ~!!
もぎたてだと甘さが全然違うんっすよね(^^)
こうさんちでも作っているんスか?
収穫に参上しますが・・・(笑) (July 22, 2012 02:25:40 AM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
おいしそー・・私のとうもろこし・・身の部分がないよ・・
これから出てくるのかな・・・ (July 22, 2012 09:55:33 AM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
私も、実は、この方法でw
かぶりついて食べると、食べ残しは出てくるし、
後の見た目もあんまり綺麗じゃないので。。
というより、遊び感覚で。。食べてますがw (July 22, 2012 10:47:26 AM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
xi duo  さん
こういう食べ方はすごい。こうさんは何事も丁寧だ。小生はとうもろこし食べ終わってもあっちこっち沢山残っています。 (July 22, 2012 02:12:36 PM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
T-ハルミ  さん
美味しそう~~~!!!
とうもろこし、大人も子供も大好きですよね!
そうそう!
私もこうやって食べる派!(笑)
似てますね!(笑) (July 22, 2012 02:13:48 PM)

Re:夏休み前のお土産(07/21)  
けちゃりん  さん
もしや...性格似ている...かしら^^ (July 22, 2012 07:55:01 PM)

Re:こんばんは!!(07/21)  
こ う  さん
はな子♪♪さん
>今日も涼しくて過ごしやすかったのですね。
>ホントだトウモロコシ綺麗に一列ずつなくなっていますね(笑)
>それにしてもおいしそうなトウモロコシですね。
-----
粒がそろった美味しいトウモロコシでしたよ(^O^) (July 22, 2012 08:52:49 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
エリリン姫☆彡さん
>めっちゃ とうもろこし食べたなった・・・

>畑いってこよー♪((((* ̄  ̄)/..................(
-----
あんまり食べるとまた大きくなるよ~(^^ゞ (July 22, 2012 08:53:21 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
Pearunさん
>トウモロコシ一粒ずつ取って食べるんですか、面倒でじゃあないですかすか、とても真似できませんストレス溜まっちゃいそうです。
>いつもそのまま周りをがりがりとかじっちゃいます。
-----
綺麗に取れると快感なんです!(^^)! (July 22, 2012 08:54:04 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
maikeru2000さん
>立派なトウモロコシに育ちましたね我が家のは歯抜けです
>畑が痩せてるとダメですね親は豊富な肥料(臭い)を使っていましたから上手でしたがね。
-----
我が家も数年前まではいい肥料を使ってました
やっぱり違うんでしょうかね(?_?) (July 22, 2012 08:55:10 PM)

Re:こんばんは!!(07/21)  
こ う  さん
hisa511さん
>パンパンに一粒一粒が張ったトウモロコシですね~
>先日のめいちゃんが劇中で持っていたトウモロコシを思い
>出しました!!(ニッ!)
>農作物に悪影響を及ぼさない程度の気温変動に収まればいい
>ですけどね。
-----
本当にこれだけ粒がそろっているトウモロコシもなかなかできないと思うんですが
今日も寒いぞ~(*_*)
(July 22, 2012 08:56:47 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
YOU遊さん
>まだトウモロコシを食べてないな・・・
>ゆでずにレンジでチンして食べますよ~^^
-----
レンジだったら早くできますからね(^.^) (July 22, 2012 08:57:55 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
福寿草さん
>私は蒸します、チンは許せない、食べ方は志村食べです(笑)
-----
蒸す方法もあるんですか?
志村というとスイカを思い出します(^^ゞ (July 22, 2012 08:58:46 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
すずめのじゅんじゅんさん
>こんばんわ~

>ラップしてレンジでチーンです
>今年は甘いですね
>こうさん・・綺麗に一列ですか
>何処からでも食べますよ
-----
とっても甘いトウモロコシでした
最初の1列が大変なんです(^◇^)
(July 22, 2012 09:04:54 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
milkyway.さん
>おいしそうなとうもろこし、お持ち帰り、いいですね。
>夏休みになった途端に涼しくなり、子供も元気です・・。^^
-----
残しておいても鳥の餌ですから
たくさんもらってきました
涼しいというより寒いです(*_*) (July 22, 2012 09:08:02 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
migu1012さん
>なんておいしそうなとうもろこしなんでしょ!
>食べたいなぁ・・・。

>私もとうもろこしは、ひとつひとつ手で粒をとって食べますよ。
>かじると歯の隙間にはさまるのが嫌なので・・・^_^;
-----
miguさんの所はトウモロコシ作ってないんですか?
そいわれると私も歯に詰まりますね(゜o゜) (July 22, 2012 09:11:44 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
harry9285さん
>こんばんは。
>美味しそうですね。
>こちらではトウモロコシの事「ナンバ」って云います。
-----
ナンバ言うんですか?
こちらではとうむぎって言いますよ(^◇^) (July 22, 2012 09:13:24 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
nonoka7さん
>こんばんわ~☆
>とうもろこし出来てるんですね(*^_^*)夏はとうもろこしとスイカで育ちました!
>昔のとうもろこしわ~一列一気にとってくっ付いてる粒22個。。。今のとうもろこしは、品種が違うのか難しいです!
>(*^_^*)バカなこと覚えてる私です!
-----
22粒、それはすごいです
次は23粒狙ってみます\(~o~)/ (July 22, 2012 09:14:37 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
chappy2828さん
>こんばんわ~♪
>今日も涼しかったようですね(#^.^#)
>そう言えばお米の花が咲いていますね
>親戚にも農家が無いので滅多にじっくりと見る事が有りませんでした
>子供達が小学生の頃、やっぱり学校で畑を借りて野菜を作ってました
>作ったのはオクラやナスだったかなぁ~
>トウモロコシはいいですね~
>こうさんの食べ方って変わってるけど
>人には解らない拘りなんでしょうね(^_-)-☆
-----
我が家のお米の花は8月に入ってからです
何人かの方が同じ食べ方をしているようでよかったです(*^_^*)
(July 22, 2012 09:16:52 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
吉祥天1093さん
>こんばんは
>人って変なところに拘りがありますよね~
>だから面白いのかも・・・
-----
世の中いろんな人がいますから(^O^)/ (July 22, 2012 09:19:51 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
チョコまりんさん
>こんばんは~

>そういえば、今年はまだトウモロコシ食べてないなあ。
>食べたくなりました^^;

>収穫したては、甘みも一段とありそうですね。
>羨ましい~
-----
早く食べてくださいね
とっても甘いとうもろこしでした(^_-)-☆ (July 22, 2012 09:21:48 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
ラーク7447さん
>うう~~~!
>とうもろこし、もぎたてが食いてぇ~!!
>もぎたてだと甘さが全然違うんっすよね(^^)
>こうさんちでも作っているんスか?
>収穫に参上しますが・・・(笑)
-----
我が家のはもう少し後なので
お盆頃でしょうか(^O^)/
(July 22, 2012 09:22:31 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
田舎のシルビアさん
>おいしそー・・私のとうもろこし・・身の部分がないよ・・
>これから出てくるのかな・・・
-----
まだ早いんでしょう
我が家もこれからですから(^.^) (July 22, 2012 09:23:19 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
カーサン4452さん
>私も、実は、この方法でw
>かぶりついて食べると、食べ残しは出てくるし、
>後の見た目もあんまり綺麗じゃないので。。
>というより、遊び感覚で。。食べてますがw
-----
同じ食べ方なんですね
良かった仲間がいて^^; (July 22, 2012 09:24:00 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
xi duoさん
>こういう食べ方はすごい。こうさんは何事も丁寧だ。小生はとうもろこし食べ終わってもあっちこっち沢山残っています。
-----
粒が残っているのがもったいなくて・・・
けちなんですよ(;一_一) (July 22, 2012 09:24:47 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
T-ハルミさん
>美味しそう~~~!!!
>とうもろこし、大人も子供も大好きですよね!
>そうそう!
>私もこうやって食べる派!(笑)
>似てますね!(笑)
-----
ハルミさんも同じように食べるんですね
豪快にいくのかと思ってました(*^_^*)
(July 22, 2012 09:26:19 PM)

Re[1]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
けちゃりんさん
>もしや...性格似ている...かしら^^
-----
まさか・・・けちゃりんさんも(゜o゜) (July 22, 2012 09:28:14 PM)

Re[2]:夏休み前のお土産(07/21)  
福寿草5887  さん
こ うさん
>福寿草さん
>>私は蒸します、チンは許せない、食べ方は志村食べです(笑)
>-----
>蒸す方法もあるんですか?
>志村というとスイカを思い出します(^^ゞ
-----
やはりお湯の中にポチャンと入れてゆでることデスヨネ?ゆでるって、言い方って違ったりするから不安だったんですが・・・
ゆでたことありませんうまみが逃げてしまう気がして・・・シュウマイのように蒸してます

志村たべってそのことですよ、スイカのようにガ~~~って食べます、見たとこ汚くいですがあの味が好きです、食べ方でもろこしの味違いますよね!! (July 23, 2012 09:27:16 AM)

Re[3]:夏休み前のお土産(07/21)  
こ う  さん
福寿草5887さん
>こ うさん
>>福寿草さん
>>>私は蒸します、チンは許せない、食べ方は志村食べです(笑)
>>-----
>>蒸す方法もあるんですか?
>>志村というとスイカを思い出します(^^ゞ
>-----
>やはりお湯の中にポチャンと入れてゆでることデスヨネ?ゆでるって、言い方って違ったりするから不安だったんですが・・・
>ゆでたことありませんうまみが逃げてしまう気がして・・・シュウマイのように蒸してます

>志村たべってそのことですよ、スイカのようにガ~~~って食べます、見たとこ汚くいですがあの味が好きです、食べ方でもろこしの味違いますよね!!
-----
うまみが逃げる・・・
わかる気がします
我が家は赤飯は蒸してます(^^ゞ (July 23, 2012 05:56:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: