ほっこり厚手のトーストですね。
関西では厚手なんだけど、関東はそうでもないの。
バターがたっぷりしみてそう♪

実はこの30年くらいバター食べてないの。
色んな理由で植物マーガリンに代えました。 (2006/02/03 07:46:31 PM)

PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2006/02/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ティオ・ぺぺが、アンダルシア、Andaluciaのイスラ・クリスティ-ナ、

Isla Cristinaから、

ビジャレアル・デ・サンアントニオVila Real de Santo Antonioに

買い物に来ると必ず、トラダスtorradas( ポルトガル語)、

トスタダスtostadas(スペイン語)をおやつの時間に食べてました。




何にも買い物をしなくても、昼ごはんをポルトガルで食べても、同じこと。

トラダスを食べないで、アンダルシア、Andaluciaの海岸の家には




日本のトーストにそのままの食感の、

ポルトガルのバターがたっぷり付いたデカーイ、トラダスなんです。


アンダルシア、Andalucia人は、ポルトガルのバターが大好きなんですね。

昔から、ポルトガル側に来ると、必ず買ってきたものです。


イスラ・クリスティ-ナ、Isla Cristinaから、

ポルトガルのビジャレアル・デ・サンアントニオまでは、

車で20分ぐらいですからすぐ近くなんです。




**
そして、ティオ・ぺぺは、このバーのむかえの床屋( バルベロbarbero )で

ヒゲをそってもらっていました。




いっさい看板も、名札さえも表に出していません。

もう大昔からそうなんだそうです。


客は、床屋に来ると、まず理髪師の親父に、あとどの位、時間がかかるか聞いて、

バーに行って時間をつぶしてると誰かが迎えにくるのです。



それが理髪師の親父のこともあれば、見習いの若者のこともあります。





その場合は、今度は、客が、何軒か先のバーでカードをしている理髪師の親父を

迎えにいくこともあるわけです。




***
我々がバーでトラダスを食べていると、一人の客が床屋に入り照明が消えているので、

すぐ又出てきてどこかに行きました。


しかし、すぐに、理髪師の親父と一緒に戻ってきて、

ヘヤーカットをやってもらっていました。


しばらくして、理髪師の親父が、客を座らせたまま、

我々の所にお悔やみを言いに来ました。

ティオ・ぺぺ のことは

だれかから聞いていたのでしょう。

バーから、ヒマな床屋を眺めている我々は? (^^;







《右上》
トーストの厚さはたいしたもんですけど、

中はとろけるような柔らかさでバターの塩味がたまらない。



《右下》
ぜんぜん、お腹にたまりません。



《左上》
床屋の正面

外を通っても、だれも、気がつかないかもしれませんね。



《左下》
でも、中では、理髪師の親父が腕をふるっているのです。




BBSへのご返事遅れてすみません!

できれば、コメント欄に書き込んでいただけるとすぐご返事できると思います

日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。

勝手なこと言ってごめんなさい!



私に愛をください!おねがいよ!

1 にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/09 05:43:48 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わあ!両方ともイイねえ!  
ビーニャ  さん
トスターダスもたまらなくウマソウだ~!これはきっと今日バターたっぷりで喰ってしまいそう!最近そこいらのスーパーで売っているバターは不味くなったので、旨いカルピスバターを仕入れてきたところなのですよん。
床屋の向かいのバルって言うんだよ、日本語ではね。
この床屋さんとお客の関係もたまらなくゆとりを感じていいですねえ。どこの誰かがすべて分かっている商売なんですね。お店の色彩と雰囲気もステキ! (2006/02/03 07:46:01 AM)

Re:( photo )  理髪師とトラダス(02/03)  
何かやたら美味しそうですね、このトースト!食べてみたいな~!
床屋さんの話、落語か、一昔前の下町の光景みたいです。人間くさくてグーですね! (2006/02/03 07:52:31 AM)

Re:( photo )  理髪師とトラダス(02/03)  
MIYUKIさん  さん
こんにちは。^^
スゴイトーストですねー。2人分の量ですよねー。でも美味しそー!!♪^^ (2006/02/03 02:33:49 PM)

Re:( photo )  理髪師とトラダス(02/03)  
お茶丸2006  さん

Re:わあ!両方ともイイねえ!(02/03)  
torres8  さん
ビーニャさん
>トスターダスもたまらなくウマソウだ~!これはきっと今日バターたっぷりで喰ってしまいそう!最近そこいらのスーパーで売っているバターは不味くなったので、旨いカルピスバターを仕入れてきたところなのですよん。
>床屋の向かいのバルって言うんだよ、日本語ではね。
>この床屋さんとお客の関係もたまらなくゆとりを感じていいですねえ。どこの誰かがすべて分かっている商売なんですね。お店の色彩と雰囲気もステキ!
-----
>旨いカルピスバター
なんだこれは?
そんなおかしな名前は聞いたこともないす。
これは、はじめて、ワサビせんべい、サラダせんべい、を食べた時と同じ驚愕にあたいするね。
ちなみに、ワサビせんべい、サラダせんべいは美味しくなかった。
>バルって言うんだよ
そうでした!
>ゆとりを感じていいですねえ
見ていて、あまりの、非効率にがまんできないすよ。
ひまな床屋を見ているわれわれは、それ以上の暇人だぁ、ってことか。www

(2006/02/04 05:36:24 AM)

Re[1]:( photo )  理髪師とトラダス(02/03)  
torres8  さん
Tom-Mamaさん
>何かやたら美味しそうですね、このトースト!食べてみたいな~!
>床屋さんの話、落語か、一昔前の下町の光景みたいです。人間くさくてグーですね!
-----
床屋さんは、ヒマをもてあましているみたいな印象を受けました。
トーストは厚いのに中までホクホクと柔らかい、味シンプル。
ケーキは一個しか食べられないが、これはいくらでも食べれるので注意が必要ですね。


(2006/02/04 05:36:46 AM)

Re[1]:( photo )  理髪師とトラダス(02/03)  
torres8  さん
MIYUKIさんさん
>こんにちは。^^
>スゴイトーストですねー。2人分の量ですよねー。でも美味しそー!!♪^^
-----
>2人分の量ですよね
これは、一人前ですけど、甘くないので簡単に食べれちゃう。
昔日本でも、厚切りトースト出してた喫茶店がありました。
今はないでしょうけどwww


(2006/02/04 05:37:14 AM)

Re[1]:( photo )  理髪師とトラダス(02/03)  
torres8  さん
お茶丸2006さん
>ほっこり厚手のトーストですね。
>関西では厚手なんだけど、関東はそうでもないの。
>バターがたっぷりしみてそう♪

>実はこの30年くらいバター食べてないの。
>色んな理由で植物マーガリンに代えました。
-----
『関西では厚手なんだけど』そうなんだぁ。
知りませんでした。
昔は日本でも喫茶店であったんです。
日本で最長寿県は、沖縄だそうねすね。
それを学者さんが半世紀追跡調査していくと
適量のぶた肉の摂取に行き着いたらしです。
菜食だけがいいとは限らない、いや免疫学いくと動物コレステロールが適量ないと早死にするそうです。長生きしても、老骨をさらすだけで、ちっともよくないとの議論もありますけど。www
たしかに、欧米はバター大好きで大量消費して、心臓病が多いですよね。 (2006/02/04 05:48:10 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: